タグ

2011年7月15日のブックマーク (18件)

  • 『ゼロの使い魔』作者、ヤマグチノボル先生よりメッセージ

    読者の皆様へ 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 ヤマグチノボル先生の手術に関して、 ご人より、無事に成功し現在療養に入っている、 とのご連絡をいただきましたので、 ここに報告させていただきます。 応援、激励いただいた皆様、当にありがとうございました。 ※ヤマグチ先生へのメッセージなどは下記宛先までお願いいたします。編集部より必ずご人にお渡しいたします。 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-3-5 メディアファクトリー MF文庫J編集部気付 ヤマグチノボル先生 宛

    mongrelP
    mongrelP 2011/07/15
    手術成功させて永く書いてほしいなあ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    iPad Air M2 hands-on: A big-screen iPad that doesn't break the bank

    Engadget | Technology News & Reviews
    mongrelP
    mongrelP 2011/07/15
    2ヶ月で決定とかすげー
  • ニコニコ生放送でJAXAがレギュラー番組、初回のテーマは「スペースシャトル」 

    mongrelP
    mongrelP 2011/07/15
    月一レギュラーとかマジ俺得
  • はてなの日記 カテゴリーの記事一覧 - はてなの告知

    日、はてなプライバシーポリシーの改定を行いました。今回の改定では、個人情報保護法改定に伴い、より具体的な記述とするため一部文言を改めました。また、社の移転に伴い、住所情報を変更いたしました。 改定箇所は下記の通りです。 個人情報保護法第3…

    はてなの日記 カテゴリーの記事一覧 - はてなの告知
    mongrelP
    mongrelP 2011/07/15
    リソース集中できるしいいんじゃね?
  • ラノベ作家のヤマグチノボル先生 当初末期がんだと判明→抗癌剤治療により手術可能なレベルに|やらおん!

    1 名前:依頼277(大阪府)[] 投稿日:2011/07/15(金) 21:06:25.78 ID:qmUvkFtv0 ?PLT(12130) ヤマグチ先生よりメッセージ 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 『ゼロの使い魔』作者、ヤマグチノボル先生よりメッセージをいただきましたので、 ここに掲載させていただきます。 ※ヤマグチ先生へのメッセージなどは下記宛先までお願いいたします。 編集部より必ずご人にお渡しいたします。 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-3-5 メディアファクトリー MF文庫J編集部気付 ヤマグチノボル先生 宛 http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/popwin/message_yamaguchinoboru/index.html 13 名前:名無しさん@涙目です。(西日)[] 投稿日:2011/07/15(金

    mongrelP
    mongrelP 2011/07/15
    ガチで癌だったのか。それも末期。よく手術できたなー。
  • レディー・ガガの公式YouTubeアカウントが復活

    「著作権侵害」を理由に停止していたレディー・ガガさんの公式YouTubeアカウント「ladygagaofficial」がこのほど復活した。 同アカウントは7月13日に著作権侵害を理由に停止。日テレビ番組「SMAP×SMAP」出演時の動画が著作権侵害の申し立てがあったとして削除されていたため、これがアカウント停止の原因になったとみられる。 公式アカウントでは再開したが、「SMAP×SMAP」出演時の動画は削除されたままになっている。 関連記事 レディー・ガガ公式YouTubeアカウントが「著作権侵害」で停止 「スマ×スマ」出演映像アップで? レディー・ガガさんのYouTube公式アカウントが「著作権侵害」を理由に停止される騒ぎが起きている。出演した「スマ×スマ」の映像をアップしたのが問題になったようだ。 宇多田ヒカルさんの公式動画がYouTubeから消える 宇多田ヒカルさんのYouTub

    レディー・ガガの公式YouTubeアカウントが復活
    mongrelP
    mongrelP 2011/07/15
    結局動画自体は削除したままかー(´・ω・`)
  • Windowsの時計をなるべく正確に保つ方法 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    Windowsの時計をなるべく正確に保つ方法 | ライフハッカー・ジャパン
    mongrelP
    mongrelP 2011/07/15
    ちゃんと管理してあるなら自分のプロバイダの物を使うべき。あと修正頻度が少ないので本気で「今の」時刻に修正したいときは桜時計とか使いましょう。\詳しくは→http://wiki.nothing.sh/page/NTP
  • 多国籍企業「日本人学生は要らない。インド、中国から雇う」の真実 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    で結構大学生や高校生の就職が厳しいという話があり、それへの警鐘というか、いわゆる危険デマとして、外資系の日人学生スルーの話が良く出るらしい。ここんとこ、シンガポールやら欧州やらわたわたと仕事をする中で、比較的先方のヒューマンリソース担当のマネージャーと話をする機会がとても多くなった。んで、日国内で聴く話と現実の様相が全然違う部分があって、一応指摘しておこうと思った。 ● もともと多国籍企業では学卒をいきなりリクルーティングするという行動原理があんまない 日人学生が駄目ってんじゃなくて、そもそもあんまり学生をいきなり採らない。「日人学生を採用しないの?」と聴くと、たいてい「人材会社から経験のある日人がいっぱい紹介されるのに、なんで経験のない、これから教育コストをかけなきゃいけない学生を採用するの? 不合理じゃね?」みたいな回答を良くされる。 同じような話はフランスでもドイツでも

    多国籍企業「日本人学生は要らない。インド、中国から雇う」の真実 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    mongrelP
    mongrelP 2011/07/15
    「なぜか海外のブランチでも日本企業は居心地がいいのか、統計的に非日本人もあまり人が辞めてない。」へぇこれはおもしろい。
  • 【mixi】大型コミュニティ管理人をそろそろ助けて欲しい件

    何度か別の場所では書いてきましたが、いちどブログでもまとめておこうと思い、記事にしてみました。基的には「助けてよ」というスタンスです。長くてすみません。 mixiコミュニティ管理人の現状 突然ですが、最近のmixiにおけるコミュニティの現状をご存じでしょうか。参加者数千人を超えるような大規模なコミュニティでも特に「嗜好」が関係するもの、たとえば僕の管理する「サッカー」だとか、他の例で言えば「阪神」だとかに関するコミュニティなどは、おおむね「トピックは管理人しか作成できない」設定だったり、「参加には管理人の承認が必要」な設定だったりします。はっきり言って、これって参加者からしたら窮屈以上のなにものでもありませんよね。しかし管理人目線で言わせていただくなら、このような設定にせざるを得ないのです。 なぜなら、コミュニティの管理人に与えられた機能・権限は当に「わずか」であり、はっきり言ってコミ

    【mixi】大型コミュニティ管理人をそろそろ助けて欲しい件
    mongrelP
    mongrelP 2011/07/15
    greeとかmobageはどんな状況なんだろう。
  • asahi.com(朝日新聞社):震災で科学研究費補助金3割カット? 通知で学者ら混乱 - 社会

    印刷  東日大震災の影響で、国からの研究費が3割もカットされるかも――。こんなうわさが広まり、研究者の間で混乱が広がっている。「科学研究費」と呼ばれるこの補助金を分配する日学術振興会が出した「7割程度を支出」という通知が原因だ。  この補助金は6万人以上に年間2千億円が分配されているが、通知は「甚大な被害が生じたことから緊急に財源確保が求められる可能性」があるとして今年は研究費を分割払いし、7月に7割だけ支払うとした。  この通知を受けて東京大工学部は13日、「減額されても大学で補充はしないから、7割程度の範囲内で研究するように」という一斉メールを流した。

    mongrelP
    mongrelP 2011/07/15
    東大でこれってことはうちもかなあ(´・ω・`)
  • おいwじゃがいもwwww2キロwwwwもwどうすんだよwwwww : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 07:17:24.62ID:Ik+szsz2O 貰った とりあえず半分はコロッケにしようと思う。残りどうすりゃいいんだよ 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 07:18:34.11ID:T31pzcWi0 じゃがバター一択 http://cookpad.com/recipe/1435336 お手軽! 居酒屋さんのじゃがバター 新じゃがの季節です。 ホクホク、うまうま~。 それでいて、めっちゃ簡単です。 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 07:19:42.77ID:4MvIfpDMO ポテトサラダ http://cookpad.com/recipe/837565 みんな大絶賛のポテトサラダ ❤私の十八番レシピ❤ 下味をお酢と

    おいwじゃがいもwwww2キロwwwwもwどうすんだよwwwww : まめ速
    mongrelP
    mongrelP 2011/07/15
    2kgとか割とよほど変なコトしない限り普通に使いきれると思うんだけどなあ。
  • asahi.com(朝日新聞社):賃貸住宅の更新料「有効」 最高裁が初判断 - 社会

    印刷  賃貸住宅の契約を更新する際に家主が借り手から「更新料」を取る契約は有効か、それとも無効か。最高裁第二小法廷(古田佑紀裁判長)は15日、更新料をめぐる3件の訴訟の上告審判決で「原則有効」とする初めての判断を示した。「更新料を取る契約は消費者の利益を不当に害している」と訴えた借り手側の敗訴が確定した。  家主を訴えていたのは、京都府と滋賀県のマンションを借りた男女計3人。更新料は両府県や首都圏を中心に商習慣として定着してきた。三つの訴訟の控訴審はそれぞれ大阪高裁の別の裁判官が担当。有効1件、無効2件と結論が分かれたため、最高裁の判断が注目されていた。  借り手側は1〜2年ごとに家賃の2カ月分程度を更新料として支払っていた。その契約が「消費者の利益を不当に害する契約は無効」と定めた消費者契約法に反するかが争点だった。  2009年8月の大阪高裁判決は「更新料の目的や性質が明確でなく、合理

    mongrelP
    mongrelP 2011/07/15
    どう考えても不合理だよねえ。
  • 長寿番組「水戸黄門」が12月で終了 近年は視聴率低迷 - MSN産経ニュース

    TBS系の時代劇ドラマ「水戸黄門」が今年12月いっぱいで終了することが15日、わかった。 昭和44年に始まった同番組は放送回数が1200回以上を数える長寿番組で、今月7日に第43部がスタートしている。現在の黄門さま役は5代目の里見浩太朗。かつては視聴率が40%を超えた時期もあったが、近年は10%を下回ることもあり、視聴率低迷に苦しんでいた。三平&国分婚約、「水戸黄門」で急接近

    mongrelP
    mongrelP 2011/07/15
    あれ局の中では安定してそれなりの視聴率あるんじゃ…
  • 高速増殖炉もんじゅ、開発中止も検討 文科相 - 日本経済新聞

    高木義明文部科学相は15日の閣議後の記者会見で、福井県敦賀市で運転停止中の高速増殖炉原型炉「もんじゅ」について、開発中止も含めて検討する考えを示した。福島第1原子力発電所の事故を受け、今後の原子力政策の見直しの過程で運転を継続するかどうかを議論する。菅直人首相が13日の記者会見で「脱原発依存」を表明したのを受け、高木文科相は15日の閣議後会見で「エネルギー・環境会議で短期・中期的なエネルギー戦

    高速増殖炉もんじゅ、開発中止も検討 文科相 - 日本経済新聞
    mongrelP
    mongrelP 2011/07/15
    正直核融合に注力したほうがいいと思うから賛成
  • 【ETV】 NHK教育の曲でDJ MIXしてみた 【50周年】‐ニコニコ動画(9)

    今年でETV(NHK教育テレビ)が50周年ということで、NHK教育の音源のみを使用しDJ MIXしてみました。NHK教育ならではのキッズソングを中心に、アニソンから面白カバー、クラブで流しても踊れそうな曲まで幅広くアーバンに選曲しました。9割が90年代なのでおっさんホイホイ注意。往年のNHK教育キャラが次々と飛び出すスライドショーもお見逃しなく!※2009.6.4に投稿した作品の再々UPです。◇hiphopリスナーから絶大な支持を誇るhisataakaa氏のメトロポリタン美術館REMIXは人様より掲載の許可を頂きました。◇hehaka氏製作による画像40枚を使用したスライドショー。

  • 頼むから俺に漫画を描かせてくれ 「コンプライアンス-絶対法隷都市-」についての謝罪

    こんにちは、bose改め、松浦大貴です。 この度、拙作「コンプライアンス-絶対法隷都市-」の内容が、冲方丁先生の短編小説「マルドゥック・スクランブル"104"」に類似するという事態を引き起こした件につきまして、関係者各位に深く謝罪を申し上げます。 私自身、漫画家デビューという功を焦るあまり、冲方丁先生の作品の内容に着想した創作を行うという、創作者としてあるまじき行為をしてしまったと猛省しております。 冲方丁先生、並びに発行元の早川書房様に、深くお詫び申し上げるとともに、 今回の件でスクウェア・エニックス様に多大なるご迷惑をおかけしたことにも、謝罪させて頂きます。 当に申し訳ございませんでした。 また、今回の件で、冲方丁先生のファンの皆様、ガンガン読者の皆様、新都社、少年ワロスなどのweb漫画関係者の皆様に多大な不快感を与えてしまったことと、 正々堂々と勝負しているすべての漫画家志望の皆様

    mongrelP
    mongrelP 2011/07/15
    盗用しているとは弁護士から言わないほうがいいって言われたのかもしれんと邪推。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:菅総理、国民の税金である政党助成金から1億2000万円を北朝鮮の組織に献金していたことが判明

    1 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 2011/07/14(木) 21:29:28.02 ID:PRoxgvda0 ?PLT(20002) ポイント特典 菅直人首相の資金管理団体「草志会」が北朝鮮とつながりがあるとみられる政治団体「政権交代をめざす市民の会」(以下、めざす会)に計6250万円の政治献金をしていた問題で、献金の原資が国民の税金から出ていたことが分かった。13日付産経新聞が報じている。 2007年、民主党が6回に分けて草志会に計1億2390万円を献金、さらに草志会がめざす会に5000万円を寄付していた。また、民主党は07年から09年にかけて草志会に計1億4980万円献金、同期間に草志会はめざす会に計6250万円を寄付している。 政党助成法に基づいて一定の要件を満たした政党には政党交付金が配られるが、この原資は国民の税金だ。「政権交代をめざす市民の会」は、政治団体「市民の党

    mongrelP
    mongrelP 2011/07/15
    どうせ総理大臣なので憲法のバグにより起訴不可。
  • 非コミュに足りない10の対人スキル

    (CV: 小山力也) よう、全国2000万の非コミュども。今日も今日とて、カスみたいな増田で傷の舐めあいと罵り合いか。 節電で例年にも増して暑いのにご苦労なことだな! タイトルの通り、最近自分の周りの非コミュたちを見ていて、なんとなく共通して当てはまるものが見えてきた。 信頼を失うような立ち振る舞いが多い。メールの返事返さないとか、電話にでない、とか。 基的にこちらの事情や行動を平気で踏み潰すヤツが多いことに気づいた。 信用は金で買えるが、信頼は金で買えない。 コミュニケーションというのは信頼が前提にあるものだから、これを失うと、どんどん人間が離れていく。 最初から信頼を獲得するスキルを持ちあわせていなければ、最初から人間は近づいてこない。 つまり、信頼とは来時間と手間をかけて積み上げていくもので、 それが最初から足りてないから、非コミュは非コミュのままなのだ。 来は付け焼刃で人間関

    非コミュに足りない10の対人スキル
    mongrelP
    mongrelP 2011/07/15
    真の非コミュはこれ「以下」もできないよ!