タグ

2017年8月2日のブックマーク (7件)

  • 女性遺棄 逮捕の男らビットコイン奪った疑い | NHKニュース

    名古屋市の女性の遺体を滋賀県の山林に埋めたとして20歳の男と18歳の少年が逮捕された事件で、遺体が遺棄されたあと女性の口座にあったインターネット上の仮想通貨の「ビットコイン」少なくとも十数万円分が、男の口座に移されていたことが警察への取材で分かりました。警察は女性を殺害したあとビットコインを奪った疑いがあると見て調べています。 警察によりますと、2人とも容疑を認め、このうち西田容疑者はインターネット上で流通する仮想通貨「ビットコイン」の投資ビジネスをめぐって野田さんとトラブルになっていたという趣旨の供述をしているということです。 これまでの調べで西田容疑者の自宅から野田さんのスマートフォンが見つかり、通信履歴を分析した結果、遺体が遺棄されたあと人のIDとパスワードが使われ野田さんの口座にあったビットコイン少なくとも十数万円分が、西田容疑者の口座に移されていたことが警察への取材でわかりまし

    女性遺棄 逮捕の男らビットコイン奪った疑い | NHKニュース
    mongrelP
    mongrelP 2017/08/02
    さすがに予想外…
  • Skypeの代替OSSソフトの安定版「Ring 1.0」登場

    Ring is a free and universal communication platform which preserves the users' privacy and freedoms. It's F.O.S.S.に7月29日(米国時間)に掲載された記事「Free and Open Source Skype Alternative Ring 1.0 Released!」が、Skypeの代替ソフトウェアとして「Ring」を紹介した。Ringはオープンソースソフトウェアとして開発されているクロスプラットフォームのメッセージングアプリケーション。 主要な機能は次の通り。 インスタントメッセージ 無制限の音声通話機能(録音機能付き) メディア共有機能(複数の音声コーデックをサポート) ビデオ会議機能 Ringは今回公開された「Ring 1.0」が初の安定版リリースとなる。GNU/Li

    Skypeの代替OSSソフトの安定版「Ring 1.0」登場
    mongrelP
    mongrelP 2017/08/02
  • 『AIに聞いてみた』の疑問点を「NHKに聞いてみた」 “AI”から受ける印象と実態の「ちぐはぐさ」

    その提言の中には「40代ひとり暮らしが日を滅ぼす」という過激な内容も飛び出し、ネット上で話題を呼んだ。「当にAIなのか」「統計的に正しい操作がされているのか」「40代ひとり暮らしを全否定するのか」「AIという“虎の威を借りて”発言の責任転嫁をしているのでは」――など批判の声も目立った。 これらの真相は。番組内や公式サイトでは十分な答えが得られなかったため、ITmedia NEWS編集部はNHKに質問状を送った。その回答が届いたので、論点を整理しながらNHKの回答を紹介する。 「AI」なるものは何者か NHKが独自に開発したという「社会問題解決型AI」とは何者なのか。 番組内では、「日のあらゆるデータ」30年分、合計700万個のデータをAIにインプットし、さらに1万5000人分の人生を10年以上に渡って追跡したデータも用いたという。「パターン認識」や「ディープラーニング」を駆使したとい

    『AIに聞いてみた』の疑問点を「NHKに聞いてみた」 “AI”から受ける印象と実態の「ちぐはぐさ」
    mongrelP
    mongrelP 2017/08/02
    疑似相関なら断定口調はあかんでしょ。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    mongrelP
    mongrelP 2017/08/02
    甘すぎ案件はヨーロッパ域内でも様々あるやろ感。
  • Flash終了へ DMMの「艦これ」「とうらぶ」は「対応を協議中」

    Flash終了に伴い、両ゲームはどうなるのか。運営元のDMM.comに聞いたところ、「現在、社内で対応内容を協議中。対応が決まり次第、改めて告知する」という。 艦これは、2013年にスタート。軍艦を擬人化した女性キャラクター「艦娘」(かんむす)を収集・強化し、任務を行う育成シミュレーションゲームだ。 とうらぶは2015年にスタート。名刀を擬人化した男性キャラ「刀剣男士」を率いて敵を討伐する育成シミュレーションゲームとなっている。 関連記事 Flash終了へ 「ニコニコ動画」Flash版はどうなる? 「Flash」が2020年末に終了へ。「ニコニコ動画」のFlash版はどうなるのか、ドワンゴに聞いた。 Adobe、「Flash」を2020年末に終了へ Adobe Systemsがついに「Flash」の開発および提供を2020年末に終了する。AppleGoogleMicrosoft、Fac

    Flash終了へ DMMの「艦これ」「とうらぶ」は「対応を協議中」
    mongrelP
    mongrelP 2017/08/02
    アプリ化になるんじゃないかな
  • 国内初!民間宇宙ロケットの挑戦|NHK NEWS WEB

    国内初の民間単独による宇宙空間到達を目指そうと7月30日北海道のベンチャー企業が全長10メートルの宇宙ロケットの打ち上げに挑みました。この会社の社員は14人。民間企業が単独で宇宙ロケットを打ち上げること自体、国内で初めての試みでした。満を持して行われた打ち上げですが、ロケットは、打ち上げ後、1分余りで位置や姿勢を示すデータが得られなくなり、エンジンを緊急停止。宇宙空間到達という目標には届きませんでした。しかし、今回の打ち上げは、これまで国が主導して行ってきた宇宙開発の流れに一石を投じ、日の宇宙開発が転換期を迎える可能性があることを示すものになりました。科学文化部の鈴木有記者が解説します。 今回ロケットを打ち上げたのは、北海道大樹町に社があるベンチャー企業、「インターステラテクノロジズ」です。 2013年に設立されたこの会社の社員は20代から50代の技術者ら14人。大学で航空宇宙工学な

    国内初!民間宇宙ロケットの挑戦|NHK NEWS WEB
    mongrelP
    mongrelP 2017/08/02
  • けものフレンズ 12.22話「せかいのちゅうしんであいをさけんだけもの」

     ■動画の原画・設定画集「THE ART OF けものフレンズ12.22」をどうぞよろしくお願いします ■MelonBooks https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=267198

    けものフレンズ 12.22話「せかいのちゅうしんであいをさけんだけもの」
    mongrelP
    mongrelP 2017/08/02