タグ

P2Pに関するmongrelPのブックマーク (13)

  • DNSの終焉が垣間見える、ぶっ飛んでて危険すぎるお名前.comの検閲事件

    忍者ツールズ全サービスが表示不可となる障害につきまして | ドメイン取るなら お名前.com ドメイン取得 年間280円~ 忍者TOOLSは、お名前.comというドメイン名レジストラにninja.co.jpのドメイン情報を管理させていた。忍者TOOLSは、ninja.co.jpというドメインを、自社の様々なサービスに使っていた。そのサービスは、忍者TOOLSのユーザーが使うものである。 さて、お名前.comの主張では、忍者TOOLSのユーザーがお名前.comの規約違反を起こしたために、ユーザーの規約違反は、すなわちそのユーザーのサービス提供元の規約違反であるとし、事前の協議や警告すらなしに、一方的にninja.co.jpのドメイン情報を消したそうだ。 これは恐ろしく危険な事件である。問題は、DNSが階層的な中央管理をされたシステムである以上、この問題は仕組み上どうしようもないという事である

    mongrelP
    mongrelP 2012/07/16
    さすがにハイジャックは引く
  • Winnyの開発者、無罪確定

    P2P型ファイル共有ソフト「Winny」を開発した「47氏」こと金子勇氏が無罪になることが確定したとのことです。 asahi.com(朝日新聞社):ウィニー開発者の無罪確定へ 最高裁、検察の上告棄却 - 社会 ファイル交換ソフト「ウィニー」開発者、無罪確定へ  :日経済新聞 同小法廷は決定理由で「著作権侵害に使われる一般的可能性があったというだけでは、ほう助に当たらない」と指摘。具体的な侵害行為が見込まれることや、ソフトを入手する人の多くが侵害行為をする蓋然性が高いことを開発者が認識、認容しており、それを使った著作権侵害が実際にあった場合に限って、ほう助罪が成立するとの判断基準を示した。 そのうえで「被告はウィニーが著作権侵害に使われることを認識していたものの、多くの人が悪用する蓋然性が高いと認識していたとまではいえない。著作権侵害に利用しないよう警告もしていた」として、無罪の結論を導い

    Winnyの開発者、無罪確定
    mongrelP
    mongrelP 2011/12/20
    おめでとう!とはいえトップ絵ェ…
  • 朔 - P2P匿名掲示板

    朔は新月のPython用の新月の実装です。 ダウンロード(安定版) 通常はこちらをダウンロードしてください。 WindowsでもUnixでも動きます。 2023-12-18 Saku 4.12.0 (ミラー) 更新履歴はこちら。 P2Pガイドラインに基く表示はこちら。 簡単な使い方 Python3.xをダウンロードして インストールしておく(3.9以降)。 このページから朔のプログラムをダウンロードして展開する。 モデム、ルータまたはファイアウォールを設定して8000/tcpを開ける。 コマンドラインからライブラリをインストールして朔を実行する。 pip install pipenv pipenv install pipenv run python3 saku.py -v http://localhost:8000/を ブラウザで表示。 掲示板の使い方はチュートリアルを参照。 設定方法は朔

  • Googleはなぜ『Skype』を買収しなかったのか | WIRED VISION

    前の記事 Apple社員が明かす「Jobsマジック」の秘密 Googleはなぜ『Skype』を買収しなかったのか 2011年5月11日 経済・ビジネス コメント: トラックバック (0) フィード経済・ビジネス Steven Levy サンフランシスコの発表会場で。左はSkype社CEOの Tony Bates氏。右はMicrosoftCEOの Steve Ballmer氏。(Photo:Jim Merithew/Wired.com) 米Microsoft社がルクセンブルクのSkype Technologies社を85億ドルで買収する見通しだが、これはMicrosoft社にとって過去最大の買収額だ。 この買収が愚かな動きであるか、素晴らしいものであるか、あるいはその中間なのかを断定するのは早すぎる。しかしいずれにしろ、2009年に米eBay社からSkypeの株の一部を得た投資家たちをけな

    mongrelP
    mongrelP 2011/05/12
    そういえばこれだけInternetに対してGoogleは結構大きなアクションしてるのにP2P関係となるととんと聞かないよね
  • W3C、ブラウザ間のリアルタイム通信に向け規格策定へ

    World Wide Web Consortium(W3C)は、中央管理されたサーバを介する必要なく、ブラウザ間で直接PtoP通信できるようにするための規格を策定する予定である。 規格の策定を担当するW3C作業部会のメンバーらによると、このような規格が策定されれば、政府がウェブ通信に対して抑圧的な措置をとることが困難になる可能性があるという。W3Cは英国時間5月5日、同作業部会は、音声、ビデオ、および「補助的な」リアルタイム通信によってブラウザが通信できるようにするAPIの定義を目指すと述べた。 「W3Cは5日、ウェブブラウザ間のリアルタイム通信を可能とするために、クライアントサイドのAPIを定義することを目的としたWeb Real-Time Communications Working Groupを新たに設立した」とW3Cは述べた。 このAPIにより、他に何かをダウンロードしたりプラグイ

    W3C、ブラウザ間のリアルタイム通信に向け規格策定へ
    mongrelP
    mongrelP 2011/05/09
    あーUniteの発展版か。ただスマホとか組み込み向けはつらそうだな
  • 「KeyHoleTV」が「サービス停止秒読み段階」に

    P2P技術を活用して動画ライブ配信が行える「KeyHoleTV」のサービスが「停止秒読み段階」になっているという。同サービスを運営するコグニティブリサーチラボの苫米地英人CEOがブログで明らかにした。 KeyHoleTVはライブ動画の配信などを目的としたサービスだが、実際には日テレビ放送を海外で視聴するといった法的に微妙な利用のされ方をしているのが現状だ。 東日大震災の情報を求める海外在住の邦人が重宝しているという一方で、広告などがない完全無償の形で2004年から運営しており、10Gbpsレベルのネットワークやメンテナンスのための米国パートナー企業への支払いなどで月に100万円以上かかっているという。 この費用は苫米地CEOが全額負担しているというが、「それだけの資金は、東北地方への直接支援などを優先すべきではの声も上がっている」。また米国パートナー企業もアクセス急増で作業負担、収支

    「KeyHoleTV」が「サービス停止秒読み段階」に
    mongrelP
    mongrelP 2011/04/14
    ちょ俺のテレビ環境\(^o^)/オワタ
  • 地震情報がデスクトップで見られる「P2P地震速報」 #jishin

    気象庁発表の地震情報と、ユーザーからの投稿情報が見られます。 「P2P地震速報」 は同ソフトを起動しているパソコン(ノード)同士を接続し、地震感知情報を共有するP2Pシステムです。また同梱されているPRCP情報共有プラグインを使うことで、文章情報も共有できます。Windows用です。 実行ファイルのP2PQ_Checker.exeを起動したらWindowsセキュリティに関するダイアログがでてくるので、「アクセスを許可する」ボタンをクリック。ユーザーアカウント制御ダイアログが出る場合も「はい」をクリックします。 右下の通知領域にあるアイコンを右クリック→「表示」でウィンドウが開きます。「[状態]正常に接続されています」と表示されたら準備完了です。 これは気象庁が発表した地震情報を日地図上に示したウィンドウ。震源とマグニチュード、津波の影響や各地の震度がわかります。 こちらは各地のユーザーか

    地震情報がデスクトップで見られる「P2P地震速報」 #jishin
    mongrelP
    mongrelP 2011/03/17
    おお紹介された!\正直あまり手が回ってないっぽいのでこれを機にOSS化して日本以外でも使えるようにしてみてはどうか(とてきとうに。)
  • TwitterがBitTorrentで高速にデプロイしている仕組みについて

    Twitterは、同社の何千台ものサーバに対してバイナリをデプロイする場合に、ピア・ツー・ピアシステムのBitTorrentを利用したツール「Murder」を用いていると、7月1日の記事「Twitterの大規模システム運用技術、あるいはクジラの腹の中(後編)~Twitterのサブシステム「Unicorn」「Kestrel」「Flock DB」」で紹介しました。 FacebookでもBitTorrentによる大規模なデプロイが高速に行われていることは、7月16日の記事「Facebook、memcachedに300TB以上のライブデータを置く大規模運用の内側」で紹介しました。 どうやら大規模システムにおけるデプロイではBitTorrentの利用が進んでいるようです。 7月15日付けのTwitter Engineering Blogに、Twitterエンジニア、Larry Gadea氏による「

    TwitterがBitTorrentで高速にデプロイしている仕組みについて
    mongrelP
    mongrelP 2010/07/21
    75倍高速化ってヲイwww
  • 常識的に考えた : 【裁判】 Winny(ウィニー)開発者の逆転無罪で、大阪高検が上告 - ライブドアブログ

    【裁判】 Winny(ウィニー)開発者の逆転無罪で、大阪高検が上告 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [] 投稿日:2009/10/21(水) 16:02:12 ID:???0 ★ウィニー開発者・逆転無罪で大阪高検が上告 ・ファイル共有ソフト「Winny(ウィニー)」を開発、インターネットで公開し、ゲームソフトの 違法コピーを手助けしたとして著作権法違反(公衆送信権の侵害)のほう助罪に問われ、 2審・大阪高裁で逆転無罪判決を受けた元東京大大学院助手・金子勇被告(39)について、 大阪高検は21日、最高裁に上告した。 金子被告は2002年にウィニーを開発。03年9月、群馬県高崎市の男性ら2人 (著作権法違反で有罪確定)がウィニーを使って映画などの著作物計28を 無断でネット公開するのを手助けしたとして、04年5月に逮捕された。 1審・京都地裁は06年12月、

    常識的に考えた : 【裁判】 Winny(ウィニー)開発者の逆転無罪で、大阪高検が上告 - ライブドアブログ
    mongrelP
    mongrelP 2009/10/22
    いいかげんにしろよ…
  • 痛いニュース(ノ∀`):Winny開発者に逆転無罪…大阪高裁

    Winny開発者に逆転無罪…大阪高裁 1 名前:道民雑誌('A`) φ ★:2009/10/08(木) 10:27:13 ID:???0 ウィニー開発者に逆転無罪 ファイル共有ソフト「Winny(ウィニー)」を開発・公開してゲームソフトなどの違法コピーを助けたとして、著作権法違反幇助(ほうじょ)罪に問われた元東大大学院助手、金子勇被告(39)の控訴審判決公判が8日、大阪高裁で開かれた。小倉正三裁判長は、罰金150万円(求刑懲役1年)とした1審京都地裁判決を破棄、金子被告に無罪を言い渡した。 ウィニーをはじめとするファイル共有ソフトを用いた著作権侵害は増え続けており、開発者の刑事責任を認めるかどうかが注目されていた。1、2審を通じた争点は、ウィニーの開発が著作権侵害目的だったかどうか、面識のない利用者の違法行為に対するソフト開発者の幇助罪が成立するかどうかの2点だった。 ht

    mongrelP
    mongrelP 2009/10/09
    チナミニ、コノヒトダケデ、ツクッタワケデハ、ナイラシイヨ(オフレコ)\いっそOSS化するんかなあwとりあえずセキュリティのパッチは当てるんだろうけど。
  • blog.katsuma.tv

    (2008.12.19 22:00追記) peer IDをnear IDに修正 先日のAdobe MAXでFlashの新しいプロトコルRTMFPを扱うことができるサービス「Stratus」について発表がありました。これは簡単に言うと、ブラウザで何もインストールすることなくP2Pを実現できる神がかったプロトコル(=RTMFP)と、RTMFPをサポートするサービス(=Stratus)、という位置づけです。上の写真は実際にStratusを介してRTMFPによる通信で僕の家とオフィス(夜中なので真っ暗ですね)をつないでいるものです。 これらについては、Adobe Labsでの次の文章が非常に分かりやすいです。 Stratus service for developing end-to-end applications using RTMFP in Flash Player で、この文章があまりに分

    mongrelP
    mongrelP 2008/12/20
    ニコ生に採用されないかな(ぁ
  • P2P分散ストレージ「Cagra」 - Blog by Sadayuki Furuhashi

    id:nyaxt氏との共同開発の分散ストレージ「Cagra」(かぐら)のアルファ版をリリースしました。 cagra α3リリース cagra テクニカルデモ α2リリース 分散ストレージエンジンテクニカルデモ α版リリース cagraのα版試してみたよ - takumalog Cagraは以下のような特徴を持った(目指した)P2P分散ストレージです。 Zeroconf マルチマスタでレプリケーションするWrite 高速な分散Read オプションで高速な非同期Write インターネットレベルよりもLANレベルのマシン台数に特化 巨大データサポート 高速イベント駆動システムコール+軽量スレッド 超アジャ〜イルな開発体制 まだα版で全部が実装されているわけではないですが、とりあえず動きます。 Zeroconf UDPマルチキャストでノードを自動的に発見するので、一切設定ファイルを書かずに動作せる

    P2P分散ストレージ「Cagra」 - Blog by Sadayuki Furuhashi
    mongrelP
    mongrelP 2008/05/01
    すげえwが「アジャ~イルに吹いたwww」
  • Study: P2P effect on legal music sales "not statistically distinguishable from zero"

    A new study in the Journal of Political Economy by Felix Oberholzer-Gee and Koleman Strumpf has found that illegal music downloads have had no noticeable effects on the sale of music, contrary to the claims of the recording industry. Entitled "The Effect of File Sharing on Record Sales: An Empirical Analysis," the study matched an extensive sample of music downloads to American music sales data in

    Study: P2P effect on legal music sales "not statistically distinguishable from zero"
    mongrelP
    mongrelP 2007/02/28
    あたりまえじゃないかと突っ込みたい
  • 1