Java Is the Language of Possibilities Java is powering the innovation behind our digital world. Harness this potential with Java resources for student coders, hobbyists, developers, and IT leaders.
最近は時間を作ってEffective Javaの2版をよんでます。 Effective Java (Java Series) 作者: Joshua Bloch出版社/メーカー: Prentice Hall発売日: 2008/05/08メディア: ペーパーバック購入: 6人 クリック: 65回この商品を含むブログ (42件) を見る ほとんど1版と同じ内容ですが、"Item 44: Write doc comments for all exposed API elements" を読んでよくまとまってるなと思ったので、触発されてメモがてらに私のやり方を。 引用の2段落目は基本的に超約。 どこに書くか If an API is to be usable, it must be documented. ユーザが利用可能なすべてのAPIにJavadocを書く。 これはとりあえず必須だと思います。ち
「Eclipse 3.0のインストールと日本語化を行う」にて紹介したように、言語パックを適用することによって、Eclipseのメニューやマニュアルは日本語化されます。しかし、エディタにカーソルを当てたときにポップアップ表示されるAPIの説明は英語のままです。これはEclipseがJDK付属のJavaソースからJavaDocコメントを取得し表示しているためです。そこで本稿では、Javaソースと日本語APIをマージするMergeDocというツールを紹介します。MergeDocを実行することによって下図のようにAPIコメント(StringクラスのtoUpperCaseメソッドの説明)を日本語化することが可能になります。 操作方法 (1)MergeDocの入手 MergeDocはSourceForge.jpにて公開されています。パッケージの中からMergeDocを選択して、その時点の最新バージョン
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く