タグ

Javaとjava-jaに関するmonjudohのブックマーク (5)

  • java-ja 第12回 Swingの実力

    java-ja 第12回のイベントに行ってきました。 Swingネタをやるということなので、Swingを使って来た私としてはこれはいかねばぁー!と参戦して来たんですが、実はjava-jaのイベントに行くのは始めて。 一緒に行く予定だった旦那は仕事の関係上欠席ということで一人でドキドキしながら六木へと向かう。 だって、java-jaのノリは...と噂には良く聞くので、不安いっぱい。 正直、怖かったよ。。 場所は六木にあるグリーさんの所でした。綺麗な会議室!70名くらい集まったらしいんですが、まだ席も空きがあるくらいの余裕な広さ。さすが...すごいなぁ。ありがとうございます、グリーさん。 ということで、恒例の女性チェックしたかったんだけど、見渡すのも難しい!間違っているかもしれないけど、1,2人ぐらいだあったんかなぁ? 会場到着は15分遅れになっちゃったのですが、まだ始まってませんでした(

    monjudoh
    monjudoh 2008/11/26
    良まとめ
  • 第十二回 - java-ja

    概要 † Swingなんです。 会費 (2 || 3)000円でピザとビールで ドンチャン騒ぎ勉強会!!! ↑

    monjudoh
    monjudoh 2008/11/17
    2008/11/21(金) 19時開始 東京都港区六本木4-1-4 黒崎ビル グリー株式会社 3Fセミナールーム
  • 第1回Wicket勉強会を開催しました - 矢野勉のはてな日記

    Java, Wicket追記: ustream放送の録画です http://www.ustream.tv/recorded/601826 8月1日にWicket勉強会を開催しました。15名くらいはあつまるかなあと思っていましたら50名の応募がありました。ありがとうございます。 結局会場スペースの都合で30名+発表者ということにしたのですが正直入りきるのかどうかちょっと不安でした。がしかし思ったよりも余裕ありましたね。バランスボールなどを駆使して一応全員何かに座れたようでした。会場はXarts株式会社様東京オフィスをお借りしました。ありがとうございました。 あと、当日のustreamはmesoさんのノートパソコンで行いました。結局最初から最後までustreamに使ってしまいましてすみません。ありがとうございました。 やの私の発表は例のみんな大好きなショートメッセージサービスを150行で動かそ

  • Yoshioriの日記: 『第一回チキチキ そろそろ Wicket について一言いっとくか』開催しました。

    というわけで『第一回チキチキ そろそろ Wicket について一言いっとくか』を開催しました。 簡単に言うと JbossSeam と Teeda と Django の人を前に web フレームワークについて語るという凄い会です。 yoichiroさんに 「カスタムコンポーネントについて聞きたいな」 って言われたので、その辺まとめてます。 ちなみにプレゼンで使ったソースはこちら つかみ以降はほぼ、ソースで説明してた気がしますが、 yoichiroさんが Ustream で録画してくれてたので そちらも併せてどうぞ。 久しぶりに Java の発表が出来て 凄く楽しかったです>< あと、最後に「オープンソースソフトウェアを利用したシステム開発の株式会社Abby」の宣伝もしてます。 もちろん、yone098 さんにも許可を取らずに 勝手に宣伝しています。 ちなみに俺は、かなり気で 「バイトでも良

    monjudoh
    monjudoh 2007/08/15
    デモで使ったソースもあり
  • Wicket勉強会を行いました

    先日の8月10日,java-ja主催の「 第一回チキチキ そろそろ Wicket について一言いっとくか」,つまりWicket勉強会が開催された。 今回も,yoshioriさんの書道から始まった。 スピーカーは5人の予定だったのだが,仕事の都合で2名が時間までにかけつけることができず。一人は実務でWicketを使っている方だったので,非常に残念だった。 トップバッターはonkさん。Wicketの基的な紹介とデモが主な内容だった。とはいえ,nekopさんやyone098さんからのするどい質問などにより,かなり細かな動作原理まで取り上げられる結果となった。 次は,カスタムコンポーネントの作り方をyoshioriさんにプレゼンしてもらう。実は,この題目は僕がお願いしたものである。ちょっと専門的だったので,作成の手軽さは何となく伝わったとは思うが,詳細についてはWicket未経験者にとっては難し

  • 1