タグ

JavaScriptとCSVに関するmonjudohのブックマーク (2)

  • Plugins | jQuery Plugins

    // Convert CSV data into array of arrays jQuery.csv()("1,2,3\n4,5,6\n7,8,9\n"); // = [ [1,2,3], [4,5,6], [7,8,9] ] // It handles quotes jQuery.csv()('a,"b,c",d'); // = [ ['a', 'b,c', 'd'] ] // You can use any delimiter, e.g. tab jQuery.csv("\t")("a\tb\nc\td\n"); // = [ ['a','b'], ['c','d'] ] // Quick usage with AJAX: jQuery.get(csvfile, function(data) { array = jQuery.csv()(data); }); // Using acr

  • 簡易CSVパーサを書く - 新・日々録 by TRASH BOX@Eel

    JScript on WSH 5.6でちょっとしたツールを書いている。CSVファイルを2つ読み込んで処理するので、CSVファイルをフィールドごとに分割した2次元配列を返す簡易パーサを書いてみた。 最初はCOM経由でExcelを使ってCSVファイルを直接読み込んでしまおうと考えていたのだけど、 動作が結構重かった。 読み込んだレコード数/フィールド数を取得する方法が分からなかった。 ということで、仕方なくパーサを自作することに。 CSVのフォーマットについては、 Comma-Separated Values - Wikipedia CSVファイルの一般的書式 (RFC4180 日語訳) - アルプス登山の玄関口・笠井家 をベースにしつつ、 レコードの区切りはCR/LF/CRLFに一応対応。 微妙なデータへの対応は殆ど考えてないけど、幾つか気になった点はExcelの挙動を参考に一応対応。 と

    簡易CSVパーサを書く - 新・日々録 by TRASH BOX@Eel
  • 1