タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

JavaScriptとExt JSとGPLに関するmonjudohのブックマーク (2)

  • オープンソースライセンスの例外規定がよく分らない件について。 - 設計と実装の狭間で。

    例外規定の全文は、これ。 Open Source License Exception for Applications まず、僕が目指す結論、と言うか、こうなってればイイナァ…と言う期待から。 例外規定の最後に一覧されているOSSライセンスの元に配布されるアプリケーションは Ext.jsの配布物を含んだ形での、再配布(頒布?)を行った時、 Ext.jsの配布物である.jsや.css、画像の類に対して修正を加えない限り、 GPLv3におけるDerivative Work(派生)に当らず、 当該アプリケーションは、GPLv3で配布しないとしてもライセンス違反にはならない。 だと、いいなぁ…と思っているのだけど、腑に落ちない部分があるのです。 例えば、この段落。 You obey the GPL in all respects for the Library and the Derivative

    オープンソースライセンスの例外規定がよく分らない件について。 - 設計と実装の狭間で。
    monjudoh
    monjudoh 2008/10/02
    『合理的に考えて、独立しており、分離可能である』というのはどう解釈すべきなのか?という疑問の話。続報を待ちたい
  • 7ns.jp ~ Simple Web Services» Ext JS お知らせ » 第3回 Ext JS / Ext GWT勉強会を開催しました&資料

    お客様のチームの一員、あるいは代理として各種プロジェクトの企画段階から、調査・RFP作成・ベンダー選定・開発管理・テストマーケティングなどの実行支援を行います。販売代理店型のコンサルティングではない顧客代理型のサービスをお求めの皆様、お気軽にご相談ください。PHPJavaScriptRuby on RailsMySQL等を利用したWebアプリケーションの開発を行っています。Google Mapsのマッシュアップのようなシンプルなものから、Ext JSなどのフレームワークを利用したAJAXな業務アプリケーションまで対応可能です。昨晩、6月の第1回、7月の第2回に引き続き第3回目のExt JS / Ext GWTの勉強会を開催しました。 アジェンダは以下の通り: ・続Ext JSアプリケーション開発の基(株式会社ゼノフィ 代表取締役社長 小堤 一弘氏) ・Ext JS 入門者の最初

    monjudoh
    monjudoh 2008/08/28
    Ext JSを使用したJavaScriptのプログラムとやり取りをするサーバサイドのコードはGPLv3適用範囲外だそうな。
  • 1