タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (244)

  •  若い人が知らなそうなPC知識

    ・ペットが電子メールを運ぶソフトがあった ・壁紙はCD-ROMを購入していた あとひとつは?

     若い人が知らなそうなPC知識
    monmon225197810
    monmon225197810 2022/09/07
    ホットプラグとか今となっては当たり前すぎて恩恵に預かっておきながら知らなさそう。
  • 「銃器が好きな人間」って人間を撃ち殺したい欲求を持つ犯罪者予備軍なんだろうか?【関係ないけど】「お色気漫画が好きな人」って女性に痴漢したい欲求を持つ性犯罪者予備軍なんだろうか?

    ふと気になった。 世の中FPSみたいな疑似的に撃ち合いを楽しめるゲームとか、 現実でもサバイバルゲームみたいなモデルガンを使った戦争ごっこ遊びがあるけど そういう「銃器を使った遊び」が好きだったり、「銃器に対する憧れ」がある人間…って やっぱり「いつ銃を人間に向けて発砲するか分からない危険な人間」って思われてるんだろうか? 追記 俺は戦争映画とか銃器が出てくるゲームは好きだけど、実際に自分が撃ち殺されたり撃ち殺す側には立ちたくないと思ってる 銃はカッコいいと思うし、銃を上手に使える人もカッコいいと思う、実際にゲームとか仮想の世界の中で大活躍する銃を見るのは好きだし

    「銃器が好きな人間」って人間を撃ち殺したい欲求を持つ犯罪者予備軍なんだろうか?【関係ないけど】「お色気漫画が好きな人」って女性に痴漢したい欲求を持つ性犯罪者予備軍なんだろうか?
    monmon225197810
    monmon225197810 2022/04/25
    銃器好きって変な集合でくくるからよくわからなくなる。人全体の中に一定量の人撃ちたい人がいて、その部分集合の銃器好きの中にも撃ちたい人がいる。人が犯罪予備軍である限りどんな集団でも犯罪予備軍になりうる。
  • 仕事できる至上主義が嫌い

    仕事ができないと笑いものにしたり人格否定する類の文化があるけれどそれがとても苦手 自分自身が遅刻癖が治らなかったりホウレンソウのタイミングが苦手だったりで仕事ができないというのはあるけれど 仕事できる至上主義がとても嫌い 「あいつは仕事ができないからイライラする」「〇〇は仕事できないから死んでほしい」という過激な発言をする人がその場にいるだけで会話に入りたくなくなる 一方で結構そういう文化の人が多いのにもびっくりする そんなに人のアイデンティティに仕事が占める割合って大きいのかって思う

    仕事できる至上主義が嫌い
    monmon225197810
    monmon225197810 2022/01/31
    流石に罵詈雑言はいけないとは思うけど、会社って仕事をするために形成された集団だからそこに価値観のフォーカスが当たるのはある意味仕方ないのでは?と思う。
  • 単純にロジスティクス(日本語だと兵站)の概念が欠如していることが問題だと..

    単純にロジスティクス(日語だと兵站)の概念が欠如していることが問題だと思う。 はっきり言って、最上流(政府が各自治体に何個発送したか)と末端(現場で何回打ったか)だけで在庫管理なんてできるわけがない。 最上流から末端へワクチンが流通していく際に、中間に倉庫が1つ以上存在している。というのも、輸入量が毎日一定ではないし、消費量もまた一定ではない。ワクチンを一度倉庫へ搬入しある程度の量をプールすることによって供給量の変動と消費量の変動をクッションする機能を果たしている。在庫管理の世界ではこの中間部分の入出庫情報の管理もまた重要と考えられている。 製造業的には在庫管理というよりかは仕掛品(しかかりひん)の管理というやつ。仕掛品を少なくすると製品の製造に着手してから出荷されるまでのLT(リードタイム)を短縮することができる。ワクチンにおいては「あるワクチンを政府が輸入してから我々が接種するまでに

    単純にロジスティクス(日本語だと兵站)の概念が欠如していることが問題だと..
    monmon225197810
    monmon225197810 2021/07/11
    知らなきゃ金は出せないよね。
  • アイドルとプロスポーツ似たようなものだと思ってる

    中高バスケ部で大学ダンス部だったんだけど、プロバスケ選手の試合見てると引くほど上手いし、K-POPアイドルのダンス見てても引くほど上手いんだよね。 引くほど上手い人たちがスポットライトを浴びる陰で、大量のワナビーが脱落していっているのもわかる。 というか脱落していくワナビー達も私から見れば十分に上手い。 そのジャンルをかじった凡人から見ればみんなやばいくらい上手いのに、それでも大半がスポットライトには届かずに脱落していくのがこういう業界。 (脱落者を笑ってる人たちは「かじってすらいない凡人」なんだろうなと思います) 私はバスケやダンスでっていく気が最初からさらさらなかったから普通に就活して会社員になったけど(会社員、っていく難易度が最も低いのでは…)、 スポーツでプロ目指す人の存在が視界に入ってはいた。そして知り合いは誰一人プロにはなれずに結局区役所とかで働いてる。 知り合いにはいない

    アイドルとプロスポーツ似たようなものだと思ってる
    monmon225197810
    monmon225197810 2021/06/28
    元の増田から見ると若年層って文脈が抜けている気がするかな。高校スポーツだと建前かもしれないけど勉強などもある一定量の成果が求められる。アイドルはそこから離れてしまってるってのが問題だと思う。
  • 蚊がいなくなるスプレーはやばい

    直接、虫に吹きかける殺虫剤じゃなくて 部屋の中に散布しておくと蚊がいなくなるという スプレーがある。 確かに効果があるもので数年前から重宝している。 しかし、あれはやばい。 何がヤバイかというと普通の殺虫剤のように 直接害虫にスプレーしたときの虫の苦しみ方が 尋常ではない。 昨日、今年初のゴキが出てきた。 ギャッとなったのだが、たまたまそのとき 手にしていたのが蚊がいなくなるスプレーだった。 咄嗟にそのスプレーをシュッとゴキに直接吹きかけた。 最初は何事もなくゴキは家具の隙間へと逃げて 行ったのだが、 しばらくするとフラフラと明るいところへと 彷徨い出てきたかと思うと 尋常でない苦しみ方をしだした。 足の関節と逆方向へと足を捻りながら痙攣し出したかと 思うと体液が体から漏れ出してきてのたうち回るのだ。 そして即死しない。 非人道的。 長らくゴキとの戦いを続けてきて 沢山のゴキを殺めてきた私

    蚊がいなくなるスプレーはやばい
    monmon225197810
    monmon225197810 2021/06/09
    殺し方にケチつけたら何かの始まりみたいな気がした。
  • 腰痛対策

    長年腰痛に悩んでるが、最近腸腰筋と腰方形筋のストレッチを念入りにやるようにしたら結構改善した 他にも有効なのがあったら聞かせて欲しい

    腰痛対策
    monmon225197810
    monmon225197810 2021/06/07
    自分はbackjoyよりもp!ntを勧めたい。高いけど、お尻も痛くないし座り心地も良い。
  • ドラクエの勇者を讃える世界観についていけないんだが少数派?

    圧倒的に人気シリーズだけどあの「勇者」という謎の概念を中心に据えた世界観についていけない 勇者様、勇者様ってあの勇者を讃える世界観独特すぎて気持ち悪くない? 【追記】 なんか気付いたらブコメがいっぱいついてた 3では勇者が職業… 「勇者」という言葉に馴染みがなさすぎて勇者が職業ってどういう状態なのか頭の中で消化できんのよ 職業勇者ですって言われて納得できるか? 和田アキコじゃなくても「この方は何をされてる方なの?」って言いたくなるわ 同じファンタジーにいがちな職業でも、トレジャーハンターとか探検家とかそっちの方が職業として想像や理解できる なんだよ、職業勇者って あの世界の住人はもっと「勇者」に疑問を持てよ モブの反応(勇者は人類共通の既知の物)とプレイヤー(自分)の感情(いや、勇者って何?)のギャップを埋める物がゲーム中にないのが、自分がDQについていけない要因なのかもなあ

    ドラクエの勇者を讃える世界観についていけないんだが少数派?
    monmon225197810
    monmon225197810 2021/06/02
    個人的には細かいこといちいち気にしていたら物語なんて楽しめないから、そういう大前提は頭使わず受け入れていく派。ただまー、厳密な科学の顔をした間違っている描写とか細かい理屈の稚拙さは気になってしまう。
  • 冒険者が勇者にクビになるって漫画

    漫画アプリの広告でタイトルのようなのがよく流れてくるんだけど、設定が似すぎじゃない? とある冒険者が勇者にパーティーをクビになる→クビにしたら勇者パーティーがボロボロ→実はクビになった冒険者こそが要だった みたいなやつ。 そういうのが流行るのは別に構わないし、そら面白いかもしれねぇな、って思う部分もあるんだけど、 なんせ似たような設定すぎて「それ大丈夫なのか?」と思ってしまう。 少なくとも3つくらいは同じような漫画を知っている。 もしかしたら他にもあるのかもしれない。

    冒険者が勇者にクビになるって漫画
    monmon225197810
    monmon225197810 2021/05/12
    助詞がおかしい。
  • パラパラチャーハン信仰に騙されるな、お前たち

    たぶんお前たちは自分ちで作ったチャーハンがべちょべちょだったのがトラウマで、その反動で極度にパラパラなチャーハンを求めるようになったのだろう。 お前らのチャーハンメンタルが弱ったところにネットの悪い奴らが忍び寄ってきて、こうささやいたに違いない! 「ごはんと卵を混ぜてから炒めるとパラパラになるよ」と…… いいか正気に戻れ、落ち着いて近所の中華料理屋か、大阪でも餃子のでもなんでもいいから王将に行ってチャーハン頼んでこい。そして観察しろ。そうすれば気付くはずだ。 お店のチャーハンはそんなにパラパラしてないことに。もちろんべちょべちょでもないんだが、それに比べて卵かけごはんチャーハンのパラパラ度合いは「やりすぎ」だ。パラパラになるのはなるんだろうが、その代償かのようにパッサパサになる。 ほんっとにパッサパサ。マジでパッサパサ。でもみんな気にしない。「べちょべちょじゃない」というだけで満足してしま

    パラパラチャーハン信仰に騙されるな、お前たち
    monmon225197810
    monmon225197810 2021/05/10
    化学調味料と同様に美味しんぼの呪縛からパラパラチャーハン至上主義になった。呪いが解けるまでそれこそ何十年もかかった。
  • とりあえず、君が理系ではない事は分かった。 IT系のエンジニアは、情報工..

    とりあえず、君が理系ではない事は分かった。 IT系のエンジニアは、情報工学を学んでいるかどうかで大きな差が生まれるよ。 企業によっては情報工学系修士を出てない奴は要らないと言い切る位。 具体的には数学をしっかりと使えて論文が読み書きできるプログラマが欲しい訳だ。 医者、薬剤師、企業の研究職、技術営業、エンジニアなどなど、いくら知識が必要な仕事がある。 という訳で、職種によっては大学を出る必要が絶対的にあるので、理系全体で見た場合には だいたい学生の4割くらいは仕事に必要な知識を得て社会に出ていると思う。 文系の学科って、ほんと役に立たんよねwってのは思うよ。 何のために文系で進学するのか分からん。文系の大学進学の枠は5分の1程度にしたらいいよ。

    とりあえず、君が理系ではない事は分かった。 IT系のエンジニアは、情報工..
    monmon225197810
    monmon225197810 2021/04/16
    目くそ鼻くそだが、ただただ若いなぁと。
  • 正直弱者男性のことなんかどうでもいいし、死ねばいい

    俺は今30歳の男で、結婚してて年収900万・年収500万、子どもは最近できた。資産は1億ある。スペック的には別にそんなに金持ちでもなく、顔も普通で、頭のできも普通だと思う。 それで、まあそんなことはどうでもいいけど、最近やたらと弱者男性論みたいなのが目についていい加減陶しいので、弱者男性のごく一部に伝わればいいと思って書いた。 弱者男性にとって今の世の中が生きにくいのは確かたとえば次のものをコンプリートしている男がいると仮定しよう。 金が全くない 頭も悪い容姿もひどい それでいて見た目にも気を遣わない恋愛経験がない性格は良くない 人を楽しませることもできない仕事はできない 年を取りすぎているスキルもない なんでも他人のせいにする そのくせ謎にプライドは高いキモい 太ってるまたはクソガリ知識もない勉強をしようとしない努力したことがない 考え方が幼稚 不健康 将来性が皆無自分の人生の不幸

    正直弱者男性のことなんかどうでもいいし、死ねばいい
    monmon225197810
    monmon225197810 2021/04/10
    なんか批判多いけどそういうもんじゃないの?弱者男性に限らず老若男女等しく。というか、価値観や文化によって弱者なんて容易に変わる。
  • 全身麻酔って、未だになぜ効くのか分かってないんだぞ だから、なんで麻酔..

    全身麻酔って、未だになぜ効くのか分かってないんだぞ だから、なんで麻酔から帰ってくるのかもよく分かってない 死ぬ危険性がほとんどない手術や検査で使うのは、結構なリスク 局所麻酔は、仕組みがきちんと分かってる 肝臓さえまともに働いてるなら、きちんと代謝されて、ブロックの機能が無くなるから麻酔が解ける だから気軽に使える この検査はそれなりに痛いです 全身麻酔をすると痛みは感じませんが、それなりの確率で目が覚めないこともあります 打ちますか? って同意をとっても、目が覚めない確率が下がるわけじゃなし、目が覚めなければ訴訟になる可能性もある。同意書が残っていても、だ。 元増田の心中は察するがツイートなんか見てあれこれ気に病むのは時間の無駄だろう あと、胃カメラで、とか書いてるやつらのは大きな勘違いだな あれは麻酔じゃなくて鎮静剤だ 麻酔は喉にスプレーするやつだけ あれも局所麻酔なので、ほぼノーリ

    全身麻酔って、未だになぜ効くのか分かってないんだぞ だから、なんで麻酔..
    monmon225197810
    monmon225197810 2021/04/05
    これ意外と危険な考え方じゃないかと。相対性理論もそうだけど、仕組みはわかってないけど利用上問題ないから使っているものが多い。(GPSとか。)なので利用上って観点を突き詰めた疫学的思考をとらないといけない。
  • 「滝汗」←ウソをつけ〜っ! 「ほっぺたが落ちる」←ウソをつけ〜っ! 「..

    「滝汗」←ウソをつけ〜っ! 「ほっぺたが落ちる」←ウソをつけ〜っ! 「顔面蒼白」←ウソをつけ〜っ! 「スーパーカートリオ」←ウソをつけ〜っ! 「の額ほどの土地」←ウソをつけ〜っ! 「目の中に入れても痛くない」←ウソをつけ〜っ!

    「滝汗」←ウソをつけ〜っ! 「ほっぺたが落ちる」←ウソをつけ〜っ! 「..
    monmon225197810
    monmon225197810 2021/03/30
    よくよく考えてみると「嘘をつけ」って意味的には嘘をつくなってことだよね。文法的には「嘘をつきなさい」ってなっている???なんだろう。特殊な文法とかかかわっているんだろうか?
  • 筋トレなんてしなければよかった

    世の中に「筋トレ万能論」とも言うべき説が流れはじめて久しい。 やれ筋トレすればメンタルが上向く、健康になる、モテる、出世する、云々かんぬん、もはや宗教だ。 これが当なら素晴らしいことだが、おれ自身は3年間筋トレに取り組んだ結果、になり、無職になった。 筋トレに興味があって始めてみようかと思っている人、また無責任な筋トレ万能論を振りかざす人に特に読んでほしくてこの文章を書く。 身バレすると面倒なので適当にフェイクを混ぜるが許してほしい。 筋トレを始めたきっかけ子供のころからガリガリだった。身長は180cmあるのに、体重はたった55kg。アンガールズ山根とほぼ同じ体型だと思ってくれればいい。 胸板など欠片もなくぺったんこ、力こぶを作ることもできない。 それでも大きな病気をすることもなく生きてこれたが、30歳を過ぎていきなり体の不調を感じることが増えた。 人混みで買い物をするだけで風邪を引く

    筋トレなんてしなければよかった
    monmon225197810
    monmon225197810 2021/03/30
    何事もやり過ぎは良くない。
  • 歩くのが早いのって何で?

    東京で生活していると歩くのが早い男性サラリーマンが居るけど、あれって何で早く歩いてるの? 朝の出勤とかならまだ分かるんだよ。朝ギリギリまで家に居て出社してるんだろうな〜と勝手に想像したりしてるんだけど、仕事終わりの20時とかでも凄い歩くのが早いの。あれなんなの? なんとなく駅から早歩きでどこ向かってるのか気になって、サラリーマンの後を追いかけてみたんだよね。そしたら普通にマンションに入っていきました。謎。早歩きしてまで家でやることがあるの? 見たいテレビがあるとかそういうの? ネットで調べたら、早歩きの人ほど仕事ができて年収も高いらしい。年収を上げたいから早歩きしているってことなのかな? 特に目的も無く? 早歩きの人はべるのも早いのかな。ひょっとしたらセックスも早いのかな・・・。誰か早歩きの人、何で早歩きなのか理由を教えてほしいです。 【追記】 「遅く歩いている理由を知りたい」と書いてあ

    歩くのが早いのって何で?
    monmon225197810
    monmon225197810 2021/03/24
    なんとなく本能的に心拍数を上げようとしちゃう。階段とかも無駄に登っちゃったり。デスクワークで座りっぱなしの反動だと自分では思ってる。
  • 「授乳できない貴男に子育て参加する資格あると思ってるの?」と妻から言われた

    タイトルは釣りです。大分盛ってます。 妊娠がわかった。念願の第一子。つい先日の検診で心音も確認できた。 お腹が大きくなって動きづらくなる前に、行きたいところ・コロナへの考慮込みで行けるところには今のうちに行っておきたいね、という話になった。 引越しを伴う転職を機にプロポーズし、には遠い地元を離れて、知り合い・親戚・友達もいない都会に身一つで来てもらっている。 住んでいるところから自分の実家は近いが、母はすでに亡くなっており、父しかいない。 基的に子育て・家事はワンオペで母がこなしており、the 昭和の亭主関白だった。育児の面で父に頼ることを、自分もそうだし、何よりが不安に思っている。 の実家は飛行機じゃないときつい距離だし、何よりコロナの事もあるしで頻繁には帰れない。 日々の育児に疲れた時、一人になれる場所があったほうがいいかな・・・と思った。 そっからの会話。 俺「近場で、貴

    「授乳できない貴男に子育て参加する資格あると思ってるの?」と妻から言われた
    monmon225197810
    monmon225197810 2021/03/24
    関係性よくわからんけど、カリカリしてる時期ってあるから今の時点では考えの表明くらいで済ましておけばいいと思う。本当に懸念していた事態が起きたらそこは迷わずガッとイニシアチブを取りましょう。
  • ゴザ騒動について

    この数日、呉座勇一先生がツイッターの鍵アカウントで、ある女性学者への人格攻撃を行い、かつアンチフェミニズムクラスタと日常的につるんでいたということで、大炎上している。実績も地位もある歴史学者がなぜ、と疑問に思う人が多いが、このアンチフェミニズムクラスタについてあらためて考える必要がある。 真面目なフェミニストリベラル派はアンチフェミニズムを「女性差別主義」と同一視しているが、そう単純ではない。今回、白饅頭(御田寺圭)氏がアンチフェミの「ラスボス」扱いされているが、彼は過去にシノドスにも寄稿して経済学者の飯田泰之先生とも対談するなど、リベラル派との付き合いがある一方で、日会議的な右派や保守派とのつながりは全く見られない。彼が連載枠を持っている現代ビジネスも明確にリベラル寄りである。アンチフェミも厳然たるリベラル派の一部だということを忘れると、今回の問題が全く見えなくなる。 呉座先生も、こ

    ゴザ騒動について
    monmon225197810
    monmon225197810 2021/03/23
    司馬さんは歴史家じゃないと思うんですよ。あの人は化け物並みの取材力で面白い物語を描く偉大な小説家なんですよ。(トピ違い
  • 2021年2月の無言ブクマがたくさん付いたエントリ、ブコメがたくさん付いたエントリ

    「■なぜかノーコメントでブクマをつける奴は何が目的か」 anond:20210305165140を見て調べてみたくなったのだけど、この増田はファーストブクマ、セカンドブクマに限った話のようなので関係なかった。 ブコメが付かないエントリは[あとで読む]がたくさん付くエントリと似た顔ぶれ。ということはおそらくあとで読みたいのだろう。資産運用や売上などお金関係のエントリが入ったのが[あとで読む]が付くエントリとは少し異なる点か。 ブコメ数が多いエントリは政治系、○○イズム系が多い。サイトとしては朝日新聞系列と増田が目立つ。 2021年2月無言or匿名ブクマがたくさん付いたエントリ トップ20無言or匿名ブクマ数ブクマ数無言or匿名ブクマ率タイトル2357271587%大学の恩師に教わった、「なにがわからないか、わからない」ときの質問のしかた。 | Books&Apps1698181494

    2021年2月の無言ブクマがたくさん付いたエントリ、ブコメがたくさん付いたエントリ
    monmon225197810
    monmon225197810 2021/03/08
    ブックマークにコメントがつくってこと自体が普通ではないと思いますが。
  • LGBTを嫌う自由はあるのか

    LGBTが嫌いだと口にしたら、差別はよくないと周囲から総攻撃をらった。 おかしい。それこそが差別ではないか。 LGBTを差別するつもりはない。存在もしているだろうし存在しないでほしいとも思わない。 しかし嫌いなものは嫌いだ。 特にゲイはどうしても好きになれない。 できれば身近にはいないでほしいし、いたとしても近づきたくはない。 別に外見でゲイとわからないならいい。 だけど、男性なのにクネクネしていたり、男性なのに女性みたいな服装をしたりしているのはどうしても受け入れられない。 もちろん存在はしていてもよい。しかし、あなたの存在が認められるのと同じで、わたしがあなたを嫌いだということも認められるべきだ。 わたしが入る学校や会社に、LGBTを禁止する規則がないなら、その中にLGBTがいても仕方ないと思う。 だけど、LGBTを禁止する規則があるなら、わたしはそういう学校や会社を選びたい。 わた

    LGBTを嫌う自由はあるのか
    monmon225197810
    monmon225197810 2021/03/02
    十分嫌いって言える自由を享受してると思う、捕まっていないし。ただ、LGBTを嫌いだって言った人を嫌いだっていう自由もあるってだけでは?どちらも表現方法が過激になるとすると法により規制をうけるはず。