タグ

2020年4月19日のブックマーク (8件)

  • 3キャリア、iPhone SE(第2世代)の発売を5月11日に延期 - iPhone Mania

    iPhone SE(第2世代)の発売を、ソフトバンク、NTTドコモ、KDDI(au)の大手キャリア3社が当初予定の4月27日(月)から5月11日(月)に延期すると発表しました。予約受付は予定どおり、4月20日(月)から行われます。 新型コロナ感染拡大防止のため発売を延期 iPhone SE(第2世代)は、ソフトバンク、NTTドコモ、KDDI(au)の3社が4月20日(月)に予約受付を開始し、4月27日(月)に販売を開始すると発表していました。 しかし、3社は4月19日に、iPhone SE(第2世代)の発売を5月11日(月)に延期すると発表しました。 各社とも、延期の理由を「他人との接触を8割削減させるという日政府の基方針を踏まえた総務省からの感染拡大防止に関わる取り組み強化の要請」を受けたもの、と説明しています。 ■ソフトバンクの発表 ■NTTドコモの発表 ■KDDIの発表 予約には

    3キャリア、iPhone SE(第2世代)の発売を5月11日に延期 - iPhone Mania
  • Microsoft Teamsに関するあれこれ(2020/04) - Qiita

    #はじめに いろんな局面で使われるようになってきたMicrosoft Teamsについて、単純な利用面ではなく、よく聞かれること、利用上注意したいこと、あのことはどんなだったっけ?的なこと等をメモしてみました。情報は2020/04/18時点のものです。 また、使い方等については、多分に個人的な一意見を記したものです。記載以外の他のやり方や意見が多数あるものと考えています。 2020/4/22にOffice 365はMicrosoft 365に改称される。以下の記載では、M365と省略することもあり。 内容を解説するYouTube動画があります! 、Qiitaの内容が長くなったので、Teamsのレコーデイングで解説を録画し、YouTubeに載せました~ 適時ご参照を。 分割動画のリストはこちら PCのTeamsアプリで、あちこち画面を行き来する 左上の[<] [>]を、ブラウザの戻る、進む

    Microsoft Teamsに関するあれこれ(2020/04) - Qiita
  • アベノマスク、正しい方法で洗ったのに「驚くほど縮んだ」

    新型コロナウイルスの感染拡大の防止のため、政府は全国すべての世帯を対象に「布マスク2枚配布」をスタートさせた。「洗えば繰り返し使える」という触れ込みの“アベノマスク”だが、その謳い文句をそのまま信じてはいけないようだ。 「実物を見てがっかりして、洗ってみてさらにがっかりしました」 そう話すのは関西地方の介護施設のセンター長だ。「全世帯への2枚ずつ配布」に先んじて、全国の介護施設に対しては、4月上旬に厚生労働省から介護士、入所者向けの布製マスクが届けられていた。 「第一印象は“ちっちゃい”でしたね。『安倍さんが使っているのと同じだ!』と職員の間で一瞬は盛り上がりましたが、実際に使おうとすると小さくて、アゴを隠せば鼻が出るし、鼻を隠せばアゴが出てしまう。あと、つけても息苦しくないので、『他人にうつさないのが主な目的とはいえ、こんなに通気性がよくて効果があるのか』という不安を口にする職員もいまし

    アベノマスク、正しい方法で洗ったのに「驚くほど縮んだ」
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2020/04/19
    実際マスクとして使い物にならないのであれば速やかに配布を中止すべきであり政府の判断が問われるところだと思う
  • MS Learnおすすめラーニングパス 4月号 【Azure試験合格編】 - Qiita

    MSLearnのおすすめラーニングパス第3弾!【Azure試験合格編】 自宅勤務を機会にスキルアップしてみませんか?4月は、Azure関連のマイクロソフト認定試験に合格するためのMSLearnのラーニングパスを紹介します! AZ-400:Microsoft Azure DevOps Solutions【約21時間】:AZ-400試験に合格するためのラーニングパス エンドユーザーニーズとビジネス目的に合うように、継続的に価値ある製品やサービスを提供するために人々やプロセスやテクノロジを結びつけるDevOpsプロフェッショナルを育てる試験です。継続的な統合、テスト、配信、および監視とフィードバックを可能とするための、アプリケーションコードとインフラストラクチャの戦略を設計し実装できるかが問われます。 AZ-103: Microsoft Azure Administrator【約25時間】:AZ

    MS Learnおすすめラーニングパス 4月号 【Azure試験合格編】 - Qiita
  • アベノマスク騒動を尻目に。台湾「Eマスク」システムの快進撃 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    世界中でコロナ禍がすすむ中で注目されているのが台湾だ。4月14日に、36日ぶりにコロナ感染者0人を発表。累計の感染者についても約400人にとどまっている。近隣諸国と比較すると少ない感染者数もさることながら、マスク対応が先をいっているのである。ICチップがついた保険証で「予約」することで99%手に入るし、逆に買い占めが絶対不可能という「Eマスク」システムを実施したのだ。 反面、日では今もマスク騒動が続いている。早くから薬局をはじめ、多くの売り場からマスクが消え、メルカリやヤフオクで高額転売される事態となった。また、政府が全世帯に布マスクを配布することを決めると、SNSを中心に「アベノマスク」と揶揄する投稿が散見されるようになる。「布マスクを出品しないように」と、今度はメルカリからアナウンスされるなど、マスク騒動がおさまらない。 関連記事:新型コロナで世界が注目、IQ180の台湾女性IT大臣

    アベノマスク騒動を尻目に。台湾「Eマスク」システムの快進撃 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 一人暮らしで新型コロナウイルスにかかった話|RO

    自分でもまさかと思ったが、新型コロナウイルスにかかった。 混乱する世界の中で、いま自分にできることとしては情報発信くらいしかないので、発症してから2週間ほどの体験をまとめた。この文章が誰かの役に立てば幸いである。 現在の日で新型コロナウイルスにかかり、症状が出た場合、 ・どんな症状があって、どんな経過を辿るのか ・どんなフローで診察、検査されるのか ・何日くらい隔離されるのか(これは現在進行形で続いているから不明だけど) ・治療や検査にいくらくらいかかるのか ・どんなことが辛く、大変なのかといったことに関して、具体的な体験としてはネット上にもまだ断片的にしか情報が流れていないように思うので、この記事では上記の内容を網羅的にまとめていきたい。(ただ、結果的にものすごく長くなったのでご注意ください…) ※熱が出ている間、友人から教えてもらったqantaさんの《0403「NY感染体験記(未確定

    一人暮らしで新型コロナウイルスにかかった話|RO
  • 妊婦用布マスクに髪の毛や汚れ1900件 厚労省配布:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    妊婦用布マスクに髪の毛や汚れ1900件 厚労省配布:朝日新聞デジタル
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2020/04/19
    マスクは顔に付けることを考えると品質が担保されていないとまずいのでは。こうなると配布ありきで物事が進んでいたのかなと思う
  • 「在宅勤務楽しい、ずっと家にいたい」 あれだけ出社したがっていた若手社員が手のひらを返した理由

    連載:サクッと読める!テレワークしぐさ 新型コロナウイルス感染防止のため、自宅でのテレワークに挑戦しているITmedia NEWS編集部の面々。慣れない自宅での仕事で、記者たちが直面した困ったこと、気付いたことをサラッとご紹介します。 ITmedia NEWS編集部で在宅勤務が始まって早2カ月。最初は誰にも会わずに過ごす寂しさから、「在宅勤務つらい、出社したい」などと言って3日で断念。電話番をすることにして喜々として出社していた記者だが、あることをしてから「在宅勤務楽しい、ずっと家にいたい」と手のひらを180度ひっくり返して家で黙々と仕事をしている。あること、というのは理想のデスク環境“俺の城”の整備だった。 原則在宅勤務の導入当初、記者は寂しさと外に出られないつらさで心が折れていた。会社でしかできない仕事があるなど、どうにか理由を見繕っては出社したり、寂しさを紛らわすためにペットとして観

    「在宅勤務楽しい、ずっと家にいたい」 あれだけ出社したがっていた若手社員が手のひらを返した理由