2016年4月20日のブックマーク (4件)

  • カブトムシの幼虫の世話から学ぶ「変化を楽しむ」こと

    ※最初に…※ 記事はカブトムシ、クワガタの幼虫画像、糞の画像が出てきます。 苦手な方は閲覧を避けてください。 カブトムシ大好き!生き物大好き!な息子 うちの長男(7歳、小1)は生き物を飼うことが好きです。 今我が家には、サワガニ4匹とカブトムシ、クワガタの幼虫がおります。 飼ったことがあるっていう経験も含めるとダンゴ虫、バッタ、カマキリも含まれます。 だけど私は虫めっちゃ苦手なんです。だから虫を飼うときは、 「責任を持ってお世話すること」 という約束を順守してもらいます。 かつてカマキリを飼ってましたが毎日エサとなるバッタを捕まえるって約束を守れなかったので1週間程度で逃がしました。 今飼ってるサワガニは旦那のサポートもあってか、毎日飽きずに世話を続けています。 お世話の内容は 朝氷を入れる(気温が高い日は大目に氷を入れるらしい) 2日に1回水を入れ替える エサやり(主に白米) これを去

    カブトムシの幼虫の世話から学ぶ「変化を楽しむ」こと
    monodane
    monodane 2016/04/20
  • 書評 乃南アサさん著『美麗島紀行』 日本と台湾の歴史が生々しく、されど美しく伝わってくる名著

    台湾と日の複雑な歴史を背景にした異色の紀行作品、『美麗島紀行』を読み、自分の無知を恥じた集英社から刊行されている、乃南アサさん著『美麗島紀行』を読んだ。 美麗島とは、ポルトガル語における古称・フォルモサ(Ila Formosa)の訳語で、台湾のことを指す。 つまりこの台湾紀行だ。 人気作家である乃南アサさんが、台湾各地を巡り歩き書いた、いわゆる旅行エッセイ。台湾と日の複雑な歴史を背景に、著者想いがダイレクトに伝わってくる素晴らしい作品。 私は旅行エッセイというジャンルのが大好きで、当によく読んではいるのだけれど、一般的な紀行文、エッセイとはかなり異なるものだった。 この作品を読んで深く感じたこと。 それは、 『日人はもっと台湾を知らなくてはならない。』 ということ。 現時点においては、日人は台湾人の友情を踏みにじっているような気がしてならない。 一般的な日人にとって台湾

    書評 乃南アサさん著『美麗島紀行』 日本と台湾の歴史が生々しく、されど美しく伝わってくる名著
    monodane
    monodane 2016/04/20
  • のかみふれあい公園は初心者にもおすすめ!和歌山のオートキャンプ場

    先週末は和歌山へ初キャンプに行ってきました。 土日で行ったんですが、前々から天気予報が良くなくて1日目は大丈夫そう、2日目は雨という感じ。 初めてのキャンプという事で物を用意するのは結構大変でした・・・(が) 荷物もこんな感じで、思ったより多かったです。 場所は、阪和道の海南東ICから20~30分くらいのところの『のかみふれあい公園』 実はここの公園には行った事がありました。 キャンプに行く前にホームページとかもちょこちょこ見てたんですが、思い出せず。 近づいて言われるまではわかりませんでした。 だいぶ前ですが、近くにおいしいパン屋のドーシェルがあるので、そこに行った帰りに寄った公園でした。 6家族の大人数で行って、昼過前後に集合。 1日目はキャンプ、2日目はその公園で開催予定のガネらんかバザールに行く予定でした。 ちょっと芝生広場で遊んでから、遊具の方へ。 わんぱく広場 芝生広場の右奥

    のかみふれあい公園は初心者にもおすすめ!和歌山のオートキャンプ場
    monodane
    monodane 2016/04/20
  • 紙だけって・・・顧客情報はどこにある?トラブルはある日突然やってくるマーケティング・ヒーロー ケンタ

    かつごろうは、今年60歳。名古屋市内にある株式会社シャチホコ商事の代表取締役社長だ。大学卒業後、サラリーマンを経験した後、30歳で独立。名古屋市内で地元愛知県の品を全国に広める為に、卸問屋を開業した。 名古屋と言えば、味噌文化。シャチホコ商事と地元の品加工会社ABフリャーズと共同開発した味噌煮込みうどんがヒットし、一時代を築いた。しかし現在は、の多様化、卸売りの中抜き、通販サイトなどの影響により苦戦を強いられている。 かつみは、来年新卒の愛知県内にある大学の4年生だ。地元名古屋の企業に就職する為、地元で有名なシャチホコ商事に応募し、無事内定を勝ち取った。子供の頃から社交的な性格で、就職においても明るい受け答えと笑顔が評価されていた。

    紙だけって・・・顧客情報はどこにある?トラブルはある日突然やってくるマーケティング・ヒーロー ケンタ
    monodane
    monodane 2016/04/20
    続きが楽しみ!