ブックマーク / www.monodanekaikei.com (120)

  • 個人型確定拠出年金 iDeCo(イデコ)のメリット・デメリット

    老後の資金作りの代表格がこのiDeCo(イデコ)です。 支払ったときには節税となり、その積立額の運用による運用益は非課税、受取は60歳以降になりますが、受け取るときにも税制の優遇があります。 それでは、この制度によってどれくらいの節税効果があるのか? メリット・デメリットなどを見ていきましょう。 動画での解説はこちらからとなります。 個人型確定拠出年金 iDeCo(イデコ)の制度の概要について ・証券会社や銀行などの金融機関を通して加入する(SBI証券楽天証券など) ・投資信託などの運用商品のほか、元確保型の定期預金などの商品から選択 ・支払った際に所得控除として税制優遇あり ・原則、毎月積立により支払い(月々5,000円~68,000円まで) ・中途解約不可、受取は60歳以降 ・受取時にも税制優遇あり(一時受取か分割受取かを選択) 【支払額の上限】

    個人型確定拠出年金 iDeCo(イデコ)のメリット・デメリット
    monodane
    monodane 2020/01/04
  • リミックスポイントの決算・IR・株価の推移

    2019年11月14日に、2020年3月期の第2四半期の決算短信を発表したリミックスポイント(3825)の決算内容や、株価の推移・現状の事業の状況などを見ていきます。 動画での解説はこちらからとなります。 リミックスポイントの決算短信の概要 第2四半期(2019年4月1日~9月30日)での前期比 売上高-1,322百万円、 経常利益–1,084百万円、 四半期純利益-4,423百万円 前期の第2四半期と比べ、各数値ともマイナスで業績が悪くなりました。 要因としては、金融関連事業の影響によるものです。 前期の第2四半期までは、金融関連事業の仮想通貨交換事業が好調だったのが、今期はトレーディングでの損失や仮想通貨の流出(特別損失 3,690百万円)もあり、売上・利益とも大きくマイナスとなりました。 また、通期の業績予想については、金融関連事業の損益が市場の変化などにも大きく影響され読めないため

    リミックスポイントの決算・IR・株価の推移
    monodane
    monodane 2019/12/21
  • ふるさと納税をするなら楽天市場でプラス10%~20%

    ふるさと納税は、令和元年6月から規制が入り、納付額に対する還元率が30%までとなりました。 といっても、30%の還元があるので、お得な制度であるのは間違いないですが、 その30%にプラスでポイントがもらえる方法があります。 楽天市場でのふるさと納税なのですが、こちらをうまく使うと、30%の還元率+10%~20%のポイント還元が普通に狙えます。 どういった方法になるのかを見ていきましょう。 動画での解説はこちらからとなります。 ふるさと納税とは? 簡単に言うと、各市町村に寄付をすることで、 実質の負担が2,000円で寄付額に応じた特産物をもらえる制度です。 (特産物は寄付額の30%が目安) この適用を受けるには、確定申告又はワンストップ特例の適用を受ける必要があります。 ふるさと納税の仕組みはこちら⇒ふるさと納税は驚くほど優遇された制度 楽天ふるさと納税がなぜいいのか? 楽天市場でのふるさ

    ふるさと納税をするなら楽天市場でプラス10%~20%
    monodane
    monodane 2019/12/04
  • 年末調整とは?基本や流れをわかりやすく解説

    12月も近づき、年末調整の時期となってきました。 年末調整って何の調整をしているのか? どういった流れで行われているのか? この年末調整の仕組みや目的を簡単に解説していきます。 動画で見てくれる人はこちらからとなります。 年末調整とは?目的は? 年末調整は、年末の給料が確定してから行い、 月々の給料から差し引かれた所得税を清算する手続きです。 例えば、年間の給料が35万円×12月=420万だとします。 これに対して毎月の給料から8,250円の所得税が引かれて、年間では99,000円(8,250円×12月)の所得税が引かれています。 この99,000円は概算で引かれている金額なので、正しい所得税額を確定させて清算するのが年末調整です。 年末調整の際に、扶養控除申告書等の下記の書類に記載することで控除額を確定し、 その人の年間での所得税額を計算します。 例えば、年末調整をして計算した年間の所得

    年末調整とは?基本や流れをわかりやすく解説
    monodane
    monodane 2019/11/30
  • ビットコイン(仮想通貨)とドルコスト平均法(積立投資) 実際に積立投資を開始

    仮想通貨といえばビットコインですが、その値動きは激しく、今後の値動きがどうなっていくかを読むのは難しいです。 ビットコインは、約2,100万ビットコインという発行上限があるので、ここから10倍以上に上がるという意見もありますし、 価値がなくなってしまうという意見もあります。 その価格変動の大きいビットコインを積立投資(ドルコスト平均法)により購入するとどうなるのか? 結論としては、私は下記にも記載していますが、 コインチェックでドルコスト平均法を試すことにしました。 動画で見てくれる人はこちらからとなります。 ドルコスト平均法とは? 簡単にいうと『積立』で買う方法です。 一度で買うのではなく、分割してちょっとずつ買っていく方法となります。 例えば、通常一回で買う場合は12万円のものが、 ドルコスト平均法で、12カ月に分散して買った場合、1万円×12回という買い方になります。 ドルコスト平均

    ビットコイン(仮想通貨)とドルコスト平均法(積立投資) 実際に積立投資を開始
    monodane
    monodane 2019/11/27
  • 消費税の軽減税率の対象・対象外 8% or 10%

    2019年10月1日から始まった軽減税率。 基は、飲料品と新聞が軽減税率の対象で8%です。 新聞については、定期購読のものは8%(スポーツ新聞も含む) それが、電子版の新聞は10%。 駅やコンビニで買う場合も10%です。 飲料品の内には、どういったものが含まれるかがややこしいので、 区分ごとに一覧で8%なのか10%なのかを一覧にしています。 動画で見てくれる人はこちらからとなります。

    消費税の軽減税率の対象・対象外 8% or 10%
    monodane
    monodane 2019/10/12
  • 特別徴収の住民税をネットで納付。eLTAXで全ての市区町村が対応に PCdesk(WEB版)

    eLTAXが令和元年10月1日から大幅にリニューアルされ、使えるようになりました。 こちらを使う事で、従業員の住民税や法人都道府県民税・法人市区町村民税などを納付できるので、 銀行に直接行かなくても処理が出来、便利です。 【注意・前提条件】 ・納税者が、eLTAXの『利用者ID』を取得している。 ・住民税が電子申告されている。 ・ダイレクト口座の届け出がされている。 (インターネットバンキングからの納付も対応可能) 顧問税理士が電子申告している場合は 利用者IDがある状態です。 特別徴収の住民税をeLTAXを使ってネットで払う方法 利用者IDと暗証番号を入力してログインします。 PCdesk(WEB版) うまくアクセス出来ない場合、信頼済みサイトへの登録をしてください。 windowsはInternet Explorer推奨、MacはSafari推奨ですが、 グーグルクロームでも今回の住民

    特別徴収の住民税をネットで納付。eLTAXで全ての市区町村が対応に PCdesk(WEB版)
    monodane
    monodane 2019/10/03
  • 法人化(法人成り)をした後の手続きについて

    法人化(法人成り)をした後は、手際よく手続きを進めたいところです。 会社が出来てからでないと手続きができないものも多いので、 事前に整理しておくことをおすすめします。 会社設立日は、設立の登記申請をした日となりますが、その証明(履歴事項全部証明書)は即日に 出るわけではありません。最近は設立登記を優先的に処理してくれるようで早くなりましたが、 余裕をもって1週間~10日間程度かかるとみておいた方が良いです。 動画での解説はこちらから 法人設立届等の提出 法人化(法人成り)をしたら(設立登記が完了したら)、税務署・府県税事務所・市役所に届出書を提出します。 下記の書類が基で、定款・株主名簿・開始貸借対照表などの添付書類とともに提出します。 その他必要に応じで追加で出す書類もあります。 税務署 ・法人設立届出書 ・青色申告の承認申請書 ・給与支払事務所等の開設届出書 ・源泉所得税の納期の特例

    法人化(法人成り)をした後の手続きについて
    monodane
    monodane 2019/06/06
  • 今年のふるさと納税は、5月31日までの方が還元率がいい。

    来月からふるさと納税の制度が少しかわります。 これまでの過度の返礼品が問題となって、令和元年6月からは制限がかかってきます。 今まで過度の返礼品を行ってきたとされた大阪府泉佐野市、静岡県小山町、 和歌山県高野町、佐賀県みやき町の4つの自治体は、6月からは一旦ふるさと納税の対象外となってしまいます。 ですので、少しでも還元率が高い方がいいと思う人は、今月中にふるさと納税をすることをお勧めします。 ふるさと納税って何が得なの? まずは、そもそもふるさと納税の何が得なのか? という点ですが、 簡単にいうと、実質2,000円の負担のみで、寄付額に応じた商品をもらえたりします。 商品の中には、肉やお米、ビール、フルーツ、日用品、宿泊券、ギフト券など かなりの種類があります。 寄付額の内、2,000円を超える部分は住民税から控除されるので、実質2,000円のみの負担ということです。 (1件当たり2,0

    今年のふるさと納税は、5月31日までの方が還元率がいい。
    monodane
    monodane 2019/05/26
  • Square(スクエア)でクレジットカード決済を導入すると本当に便利なの?

    店舗や催事などで、決済に使われることの多いSquare (スクエア)ですが、 今回は実際に使っている人にアンケートをとって、Square (スクエア)が 当に便利なのかどうかを聞いてみました。 Square(スクエア)を利用している業種を教えて下さい。 まずはどういった人が利用しているのか? 業種を聞いてみました。 結果は・・・ 居酒屋、個人商店、小売業、ポップアップのコーヒーショップ、 小売店、飲店、飲、教材販売、手作りジュエリーショップ、エステティックサロン、 雑貨等の小売り、通信・・・ Square(スクエア)を利用している期間を教えて下さい。(例:2年半利用している) 次にどれくらい利用しているのかを聞いてみました。 これは、導入したばかりの人もいれば、5年利用している人もいたものの、 ほとんどは1~2年の利用期間の人が多かったです。 他の決済サービスではなく、Square(

    Square(スクエア)でクレジットカード決済を導入すると本当に便利なの?
    monodane
    monodane 2018/09/29
  • 税理士補助スタッフ募集のお知らせ |

    monodane
    monodane 2018/09/06
  • IPO投資はローリスク・ミドルリターン!

    資金が数10万円から出来るリスクが少ない割にはリターンもそこそこ期待できる投資。 それがIPO投資です。 聞いたことがない人は難しく感じるかもしれませんが、 やる事は簡単なんです。 数十年前は、高度成長期で銀行に預けていれば10年で2倍になるという時代でした。 今だと、10年預けても1%増えるかどうかというところです。 これからは、資金や資産をどう持っておくかという事が重要です。 投資というものをもっと真剣に考えるときが来ているんじゃないでしょうか。 動画で見てくれる人はこちらからとなります。 IPO投資って? 簡単にいうと、これから上場する会社の株を抽選で購入し、初値で売る(上場後に値段がついた時点ですぐに売る)というものです。 上場後には、株価が上がる場合が多く、一回の利益(値幅)も数10万円以上という場合もよくあります。 抽選で当たったら、上場と同時にすぐ売ると決めておくことでリスク

    IPO投資はローリスク・ミドルリターン!
    monodane
    monodane 2017/11/08
  • 配偶者控除の改正で103万円の壁は?どう変わる?

    来年の2018年から配偶者控除が変わります。 かなり、複雑な制度になるのですが、 どういったところが変わるのか? 見ていきましょう。 ここでは、説明をわかりやすくするため 夫が主な稼ぎ手で、が配偶者ということで話をしていきます。 配偶者控除って何?103万円? 配偶者控除でよく話にあがるのがこの103万円という基準です。 2017年までは、年収が103万円以下ですと、 夫の方で、配偶者控除として38万円を控除する事ができます。 そもそもこの103万円ですが、実際は壁というものでもありません。 昔は103万円超えるか超えないかで結構変わったのですが、現状では、 ここを超えたから、一気に税金が増えるわけではありません。 103万円を超えても141万円までは配偶者特別控除があります。 ここで段階的に控除が減っていく形なので、壁はあってないようなものです。 よく言われている103万円というの

    配偶者控除の改正で103万円の壁は?どう変わる?
    monodane
    monodane 2017/06/28
  • ビットコイン取引所の比較(おすすめの取引所3+1) |

    ビットコインの取引所 初めての場合、どこに開設しようか迷いますよね。 とりあえず一番大手といわれるbitFlyer(ビットフライヤー)がいいのか? 私はリスクを分散するためにもいくつかの取引所を使う方が良いと 考えています。 そこで、実際に利用している取引所の特徴を比較してみました。 各取引所を見ると、取引所と販売所という言葉が出てきますが、 取引所は場を提供しているだけで、各個人間の取引が行われる形です。 証券口座のイメージですね。 販売所は、そこを運営している会社が持っている通貨を販売しています。 通常は、取引所より販売所の方が手数料が高いので単価も高いです。 ビットコインの取引所の比較 bitFlyer(ビットフライヤー) ビットコインの取引所としては、取引量が国内第1位。 大手の企業や銀行などが多数出資しており、資金の額も国内最大の取引所です。 平成29年9月29日 仮想通貨交換

    ビットコイン取引所の比較(おすすめの取引所3+1) |
    monodane
    monodane 2017/06/02
  • 企業版ふるさと納税制度が有利に働く場合とは【企業実務2017年6月号・執筆】

    今日(5月25日)、発売の 『企業実務』の6月号に執筆させていただきました。 『企業版ふるさと納税制度が有利に働く場合とは?』 という内容で、3ページ分書いています。 企業実務とは? 経理などをやっている人は読んだことがある人もいるかと 思いますが、 『企業実務』は、 企業向けのビジネス情報誌で、毎月25日発売の月刊誌です。 経理・税務・総務・法務・人事・労務などの内容が中心で、 『日実業出版社』が発行しています。 基的には、年間契約のみとなりますが、 kindleで、1冊ずつ購入することもできます。 企業実務 2017年6月号 (2017-05-25) [雑誌] 書いた内容は? 内容としては、 『企業版ふるさと納税制度が有利に働く場合とは』 というタイトルで、 ・企業版ふるさと納税の流れ ・どのくらいの優遇が税務上受けられるか ・税務上の優遇以外のメリット ・適用のために必要な手続き

    企業版ふるさと納税制度が有利に働く場合とは【企業実務2017年6月号・執筆】
    monodane
    monodane 2017/05/25
  • ビットコイン(Bitcoin)はどこで買えるの?特徴は?

    ビットコインって聞いたことあるでしょうか? 最近結構話題にあがる事も多く、今年は仮想通貨元年といわれる事もあります。 仮想通貨という言葉だけでも、聞くと怪しいと感じる人が多いと思います。 ただ、今年に入ってから日で利用する人が増えて、 ビットコインについては、割合的にも日人の利用が一番多くなっているというのも事実です。 仮想通貨全体ランキングというものもあります。 時価総額での順番ですが、1位のビットコイン(Bitcoin)で3兆円を超えています。 (2017年5月時点) ずっと独走していたのが、他のRippleなどが追い上げている形です。 CryptoCurrency Market Capitalizations より ビットコインの特徴 誰が作ったのか? 誰が作ったのかはっきりとはしていませんが、 日人の『サトシ・ナカモト』さんといわれています。 2008年にインターネット上に論

    ビットコイン(Bitcoin)はどこで買えるの?特徴は?
    monodane
    monodane 2017/05/19
  • Square(スクエア)のPosレジを利用し、クレジットカード決済を簡単に行うには?

    小売店や飲店・美容院やサロンなど、店舗のクレジットカード決済に利用されるSquare(スクエア)のPosレジ。 固定費がかからずに利用できるので、導入しやすいのがポイントです。 私の事務所では口座振替を利用していますが、クラウド会計に連動しているので、自分自身でも登録して一度試してみました。 やってみるとカード決済がこんなに簡単にできるのかという感じです。 Square(スクエア)でカード決済を開始するには? 準備としては、最低限2つのステップです。 ①Square(スクエア)への登録 ②Square POSレジアプリのインストール AppleとAndloidの両方ともあります。 Square(スクエア)というのは、クレジットカード決済の機能ですが、 そのSquare(スクエア)がレジアプリを出している(Square POSレジアプリ(無料))ので、 それを利用する事で、スマホやタブレッ

    Square(スクエア)のPosレジを利用し、クレジットカード決済を簡単に行うには?
    monodane
    monodane 2017/05/14
  • 大阪からすぐ!兵庫県のしあわせの村キャンプ場

    今年初のキャンプは、兵庫県のしあわせの村へ かなり広いです。 山全体を使っているようなイメージのところです。 キャンプ場の隣の隣の芝生広場 昼頃に着いて桜の下でお弁当をべていると、雨が・・・ 今回は直前まで雨が心配で、なんとかいけるかなと思ってたんですが、 すぐに降ってきました。 キャンプ場の近くの芝生広場には桜がたくさん咲いてました。 芝生広場からキャンプ場へ ここのキャンプ場、雨でのキャンセルはOKということでした。 (実際、キャンプする場合は確認してくださいね) ただ、当日直前だとどうなのかと確認すると、この天候だったらキャンセルは無料で良いという事です。 ですので、みんなで相談して一旦はキャンセルしかけたんですが、ちょっと雨がましになったのと、ここまで来てっていうのもあり、そのまま続行することに。 キャンプをする事を決めて車を動かそうとすると、こんな感じに・・・ 雨の中でテント立

    大阪からすぐ!兵庫県のしあわせの村キャンプ場
    monodane
    monodane 2017/04/21
  • 住宅ローンの繰り上げ返済は得なのか!?住宅ローン控除との比較

    住宅ローンの利率が、今かなり低いです。 住信SBIネット銀行で見ると、変動利率で0.415%です。 (令和2年3月現在) 10年前には既に変動金利で1%を切っていた住宅ローンですが、 今はさらに下がり0.415%。 当にこれ以上は下がらないだろうという段階に来ています。 年末調整や確定申告などで住宅ローン控除をしている人が多いのですが、 この住宅ローン、繰り上げ返済も出来ますが、早く返していった方がいいのでしょうか? 動画での解説はこちらから 住宅ローン控除で借入額の1%が控除される 住宅ローン控除は1年目は確定申告が必要です。 2年目以降は年末調整で調整するので確定申告は不要です。 自営業の人は年末調整がないので確定申告になりますね。 1年目に確定申告をすると、住宅ローン控除の計算明細書を税務署から残りの9年分 送られてきます。 2年目以降に年末調整をする人は、その明細書と10月や11

    住宅ローンの繰り上げ返済は得なのか!?住宅ローン控除との比較
    monodane
    monodane 2017/03/24
  • ふるさと納税をした人は確定申告を忘れずに!

    ふるさと納税を去年初めて行って、確定申告を しないといけない、という人も増えてきているんじゃないでしょうか? 個人のふるさと納税はかなり優遇されている制度なので、 今回の確定申告をしていても利用している人が増えました。 ⇒『ふるさと納税は驚くほど優遇された制度』 確定申告で寄附金控除として申告する ふるさと納税をした人は、確定申告が必要です。 (ワンストップ特例を利用し、申請している人は不要) 確定申告書の様式を選ぶ 確定申告書にはA様式とB様式があります。 まずは、自分がどちらに該当するか確認しましょう。 A様式は、自分の所得が次の所得に該当し、予定納税がない人です。 (予定納税とは、税務署からの通知により確定申告の一部を納付している場合です) 給与所得・配当所得・一時所得(満期保険金など)・雑所得(年金など) サラリーマンやOLの人などで、給料の収入のみがあってふるさと納税をしている人

    ふるさと納税をした人は確定申告を忘れずに!
    monodane
    monodane 2017/03/03