2021年7月29日のブックマーク (53件)

  • 米選手がコロナ陽性、豪陸上選手63人全員が自己隔離 東京五輪 | 毎日新聞

    複数の米国とオーストラリアの報道機関によると、東京オリンピックのため来日している米国の棒高跳び選手が新型コロナウイルスの定期検査で陽性と判定された。この選手と濃厚接触した可能性がある選手を含め、豪五輪選手団陸上競技メンバー63人全員が宿泊先の自室で自己隔離に入った。 陽性反応が出たのは2016年リオデジャネイロ五輪で銅メダルを獲得したサム・ケンドリクス選手。米NBC(電子版)などによ…

    米選手がコロナ陽性、豪陸上選手63人全員が自己隔離 東京五輪 | 毎日新聞
    monotonus
    monotonus 2021/07/29
  • この一年の話(前編)|小野マトペ

    はじめまして、あるいはご無沙汰しております。小野マトペです。私は36歳のソフトウェアエンジニア男性で、昔は「ふぁぼったー」というWebサービス趣味で開発・運営したり、その後は仕事で分散ストレージを開発したりしていました。 報道等でご存知の方も多いと思いますが、私はTwitter上の投稿が偽計業務妨害にあたるとして、2020年7月29日に警視庁に逮捕されました。 早いもので、それから一年が経過しました。報道された事件の経緯は、事実関係には間違いありません。私の軽率な投稿で多大なるご迷惑をおかけしてしまった当該店舗様、そして関係者の皆様には、お詫びの言葉もございません。 一方で、私は取調べの当初からほぼ一貫して故意を否認しています。件において故意が存在することは刑事罰の大前提ですので、つまり無罪を主張しているということになります。 検察官から虚偽の自白を強要され、一度は略式起訴処分(公開裁

    この一年の話(前編)|小野マトペ
    monotonus
    monotonus 2021/07/29
  • 新型コロナ “ジワジワくる” 神奈川県の注意呼びかけ文が話題 | NHKニュース

    神奈川県がLINEやツイッターで送っている新型コロナウイルスへの注意の呼びかけ文が、「短文小説のようだ」「ジワジワくる」などとネット上で話題になっています。神奈川県にはオリンピックの競技会場があり担当者は「外に出ず家のテレビなどで観戦するよう配信していきたい」と話しています。 話題になっているのは、神奈川県が配信をしている「新型コロナ対策パーソナルサポート(行政)」です。 これまでは「感染者数」や「横浜駅周辺の人流」など、データが中心でした。 例えば今月23日の配信は「仲良しの友人たち、10人ぐらいでバーベキュー。みんなで鉄板を囲んで近い距離でマスクを外し飲しながら楽しく会話。数日後、次々と友人の感染が判明し、クラスターとなってしまいました」という文章のあと、「大切な人を守るためにも、会話の際はマスクを着用し密接な環境での飲はやめましょう。屋外でも感染はします」といった注意呼びかけを続

    新型コロナ “ジワジワくる” 神奈川県の注意呼びかけ文が話題 | NHKニュース
    monotonus
    monotonus 2021/07/29
    こういうのはそもそも読まれることのハードルが高いので話題になるくらい読まれているのは良いことでは
  • LINE、台湾要人の情報流出 政治家・軍など100人以上 - 日本経済新聞

    【台北=中村裕】台湾当局や政党、軍の要人など100人以上が、対話アプリのLINEを通じてハッキングされていたことが28日、分かった。台湾ではスマートフォンでLINEを利用する人が非常に多く、危機感が強まっている。当局も事実関係を認め、原因の調査を進めている。要人らのスマホ内にあるプライバシー保護機能の一部が最近、何者かによって無効にされたことが判明した。多くの個人情報が流出した可能性がある。L

    LINE、台湾要人の情報流出 政治家・軍など100人以上 - 日本経済新聞
    monotonus
    monotonus 2021/07/29
    LINEに脆弱性があったわけじゃないらしい。なんでそんな足の付くやり方でやるんだ?
  • 都内数千店、時短応じず 加藤官房長官:時事ドットコム

    都内数千店、時短応じず 加藤官房長官 2021年07月29日14時41分 記者会見する加藤勝信官房長官=26日、首相官邸 加藤勝信官房長官は29日の記者会見で、東京都内で酒類提供停止や営業時間短縮要請に応じない飲店が数千店あることを明らかにした。「9割以上の店に協力してもらっている。数千店舗が要請に応じていないのが今の状況だ」と説明した。 休業拒否、売上高倍増 外グローバルダイニング―6月中間 加藤氏は「協力を頂いている店舗に対する協力金の早期支給をしっかり実施し、事業者の皆さんの理解を得られるよう努力していきたい」と述べた。 政治 経済 社会 コメントをする

    都内数千店、時短応じず 加藤官房長官:時事ドットコム
    monotonus
    monotonus 2021/07/29
    そらこんなん1年以上続いたらさすがにキャッシュ尽きるよ
  • 立憲・安住氏「五輪中止は非現実的」 共産・穀田氏「今からでも」 | 毎日新聞

    立憲民主党の安住淳国対委員長は28日、東京オリンピックに関し「選手村でクラスター(感染者集団)が起きるなど新たな状況が生まれない限り、中止は現実的でない」と国会内で記者団に述べた。立憲は開幕前、新型コロナウイルス感染拡大を理由に中止か延期を求めていた。 パラリンピックについては「感染状況次第だ。開…

    立憲・安住氏「五輪中止は非現実的」 共産・穀田氏「今からでも」 | 毎日新聞
    monotonus
    monotonus 2021/07/29
    コロナ禍は世界規模の大災害のようなものだから非現実的とは思わない。即刻中止してロックダウンを決断して欲しい。それだけすればさすがに自粛疲れとか言ってるバカどもにも事態が伝わるだろう。
  • 大企業から仕事の依頼、数十時間かけて提案資料を作ったのにポシャる→ここまでの分の精算を求めたら「一円も払えません」と言われた…

    チャーリー @tetsurokondoh 某大企業から仕事相談が ↓ 予算承認これからなので承認のための提案資料つくりたい ↓ 何回も打ち合わせし数十時間かけて図解&資料つくる ↓ 予算降りませんでしたごめんなさい 別件で前向きに進められないか ↓ じゃあここまでの分一旦精算させてください ↓ 一円も払えません ↓ え? ← イマココ 2021-07-28 13:14:48 チャーリー @tetsurokondoh 1,2度の打ち合わせだけとかだったらまだわかるけどこっちは既に何十時間も稼働してんのよ(数えたら打ち合わせも7回あった)。しかも情報を構造化して図解をつくりそれを資料化するっていうコア技術を提供してんのよ。なぜここまで稼働させといて予算不承認時のリスクをこちらが引き受けなきゃならんのだ 2021-07-28 13:22:24

    大企業から仕事の依頼、数十時間かけて提案資料を作ったのにポシャる→ここまでの分の精算を求めたら「一円も払えません」と言われた…
    monotonus
    monotonus 2021/07/29
  • 新型コロナ 全国の感染発表 初の1万人超 1日としては過去最多 | NHKニュース

    29日は、これまでに全国で1万699人の感染が発表されています。 1日の発表としては初めて1万人を超えて過去最多となりました。 また、東京都で3人、大阪府で2人、沖縄県で2人、神奈川県で2人、兵庫県で1人、千葉県で1人、埼玉県で1人、愛知県で1人、石川県で1人の合わせて14人の死亡の発表がありました。 国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め90万3324人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて90万4036人となっています。 亡くなった人は、国内で感染が確認された人が1万5175人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて1万5188人です。 各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は累計で次のとおりです。 ( )内は29日の新たな感染者数です。 ▽東京都は21万610人(3865) ▽大阪府は11万2213人(932) ▽神奈川県は8万350人(1164) ▽埼玉

    新型コロナ 全国の感染発表 初の1万人超 1日としては過去最多 | NHKニュース
    monotonus
    monotonus 2021/07/29
    もう外出制限を伴うロックダウンしかない。腹を括れ。
  • 大阪府 新型コロナ 2人死亡 932人感染確認 5月11日以来900人超 | NHKニュース

    大阪府は29日、府内で新たに932人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 1日の感染者数が900人を超えるのは5月11日以来で、先週の木曜日の倍以上に上っています。 これで、府内の感染者の累計は11万2213人となりました。 また、新たに2人の死亡が発表され、府内で新型コロナに感染して亡くなった人は2721人になりました。

    大阪府 新型コロナ 2人死亡 932人感染確認 5月11日以来900人超 | NHKニュース
    monotonus
    monotonus 2021/07/29
  • 尾身会長「“コロナ対策全力で”五輪開催決めた政府・組織委員会に責任」|TBS NEWS

    新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、政府分科会の尾身会長は、オリンピックの期間中にコロナ対策を全力で行うことが大会の開催を決めた政府や組織委員会の責任だと訴えました。 「政府・組織委員会はオリンピックをやると決定したわけですから、オリンピックの期間中に何とかして感染拡大、医療ひっ迫を防ぐためにすべきことは全て全力でやってもらうことが政府・組織委員会の当然の責任だと思う」(新型コロナ政府分科会・尾身茂会長) きょう国会に出席した尾身氏は、今後、感染を拡大する要素の1つにオリンピックをあげた上で、開催をめぐり“社会の中で様々な意見があった”と指摘。大会の開催を決めたからには、政府や組織委員会がコロナ対策を全力で行うことが当然の責任だと強調しました。 さらに、危機感を社会全体で共有するため、政府に対し今まで以上に明確で強いメッセージを出すよう求めました。

    尾身会長「“コロナ対策全力で”五輪開催決めた政府・組織委員会に責任」|TBS NEWS
    monotonus
    monotonus 2021/07/29
  • プラモ転売問題に対して経済学者が考える「均衡価格で販売すれば良い」に違和感を覚えてしまうのは何故?→大阪大学准教授の分析が興味深い

    安田 洋祐 @yagena <転売備忘録> 多くの経済学者は、転売が起こるのは1次市場の価格が安すぎるからで A. 均衡価格p*で販売すれば(超過需要が発生しないので)転売はそもそも起こらない と考えます。ただ、これは B. 均衡価格p*で販売すれば転売屋による転売はそもそも起こらない ことを意味しません。A≠B。なぜか? 2021-07-29 01:03:34 安田 洋祐 @yagena もし転売屋が均衡価格で一人分を購入したとすると、その代わりに C. 来購入できるはずだった消費者 のうち誰か一人が買えなくなります。Cの仮定から D. この消費者の支払い意欲はp*以上 ですので、転売屋は(消費者への販路が確保できていれば) E. 最低でもp*円で売れる 有利な状態を実現できます。 2021-07-29 01:04:13 安田 洋祐 @yagena 実際に転売屋がいくらで取引できるかは

    プラモ転売問題に対して経済学者が考える「均衡価格で販売すれば良い」に違和感を覚えてしまうのは何故?→大阪大学准教授の分析が興味深い
    monotonus
    monotonus 2021/07/29
    増産で解決するものとそうでないものがある。解決するのはSwitchやPS5のような家庭に1個あればいいもので、ポケモンカードやガンプラはたぶん最大まで生産しても買い占められるし恐らく需要も維持される。困ったもんだ
  • 感染最多の首相取材「答える状況になかった」長官が説明:朝日新聞デジタル

    新型コロナウイルスの国内感染者数が過去最多となった28日に、菅義偉首相が記者団の取材に応じなかったことについて、加藤勝信官房長官は29日の会見で「(記者団からの)『緊急事態宣言をどうするか』との質問…

    感染最多の首相取材「答える状況になかった」長官が説明:朝日新聞デジタル
    monotonus
    monotonus 2021/07/29
  • 転売関係の備忘録

    最近転売関係の話題を見た関係でメモ書き 転売屋の存在は市場の効率性を改善しない(なので「これが資主義の自由市場だ!」みたいな論は無効です) 小売り価格と需給の均衡価格にギャップが存在しなくても転売屋は利潤を得ることができる(つまり販売価格を上げても転売屋がもっと高く売るだけだ論は成立します)転売価格は必ずしも需給の均衡価格とならない(転売によって成立した価格が正しいのだ!みたいなのは成立しません)ここら辺のネタ元はこちら:https://www.eco.nihon-u.ac.jp/about/magazine/shushi/pdf/90_02/90_02_02.pdf 需要と供給が釣り合ってなくて利鞘があるところに転売が成立するのは必然だけど、今ここまで燃えてるのは話がそれだけじゃ済まなくなってきたから 少なくとも十数年はこういう転売屋が存在して、一般の消費者は転売屋を憎みつつもしょうが

    転売関係の備忘録
    monotonus
    monotonus 2021/07/29
  • 東京都 新型コロナ 3人死亡 3865人感染 3日連続過去最多更新 | NHKニュース

    東京都内では29日、新たに3865人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、3日連続で過去最多を更新しました。 入院患者はことし1月以来、3000人を超え、都の担当者は「感染者の増加に伴って入院患者も増えていて、医療のひっ迫が始まっている」と強い危機感を示しています。 東京都は29日、都内で新たに10歳未満から100歳以上までの男女合わせて3865人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 都内では28日に初めて3000人を超え、3177人の感染が確認されましたが、29日はさらに688人多くなりました。 これで、3日連続で過去最多を更新しました。 また、29日の3865人は、1週間前の木曜日の倍近くに増えています。 29日までの7日間平均は、2000人を超えて2224.1人で、前の週の161.9%となり、これまでにないスピードで感染が拡大しています。 都の

    東京都 新型コロナ 3人死亡 3865人感染 3日連続過去最多更新 | NHKニュース
    monotonus
    monotonus 2021/07/29
    俺は家にいるぜ
  • IOC広報部長、コロナと五輪「パラレルワールド」無関係強調 | 毎日新聞

    国際オリンピック委員会(IOC)のマーク・アダムス広報部長は29日の定例記者会見で、東京で新型コロナウイルスの感染者が急拡大していることについて「パラレルワールド(並行世界)みたいなものだ。私たちから東京で感染を広げていることはない」と五輪開催と東京の感染再拡大は無関係との認識を示した。 記者会見でアダムス氏は「私たちは最も検…

    IOC広報部長、コロナと五輪「パラレルワールド」無関係強調 | 毎日新聞
    monotonus
    monotonus 2021/07/29
  • なんで大富豪は2がいちばんつえーんだよ?

    普通に数字通り13がいちばん強いとか、よくあるAが最強でいいじゃん なんで大富豪だけ更に2が上回ってんだ?

    なんで大富豪は2がいちばんつえーんだよ?
    monotonus
    monotonus 2021/07/29
    そういや初代ポケモンは最低lvが2だったけどあれなんか理由あんのかなあ
  • 女子大生だけど50代の独身教授に告白した(悲)

    メール越しだった。 「したがって、今回のメールにあった喪女さんの想いに応じることはできません。」 絶望と悲しみで死ぬかと思った。 相手は同じ大学の教授。50代独身。 大学の勉強とは別に私が教授のことを好き過ぎて、暇さえあれば研究室に足を運ぶようになった。 勿論向こうから誘ったとかではなく私から。 けどそれは向こうからしたら、教員と学生の人間同士の付き合いであって、教授自身の娘でもおかしくない年齢の学生を恋愛の対象として考えたことはないだろうし、これからもないと思う。(倫理的に) それなのに自分は何を勘違いしたんだろう? 在学中に何度か気持ちを伝えたり、毎年バレンタインにはチョコを渡したりしても、はっきり拒絶されないから卒業前に告白して先生の彼女になれるかも///とか思ってたらこのザマだよ。普通に振られた。 改めて思うけど自分、頭沸いてたなぁ。。 女子大生だけどジジイから告白された(怒)ht

    女子大生だけど50代の独身教授に告白した(悲)
    monotonus
    monotonus 2021/07/29
    まあ普通美人局を疑うわな
  • 「危機感 共有なければ医療ひっ迫深刻に」政府分科会 尾身会長 | NHKニュース

    新型コロナウイルス対応で政府の分科会の尾身会長は、参議院内閣委員会で、現状では、感染を減少させる要素がほとんどないとして、社会全体で危機感が共有されなければ、早晩医療のひっ迫が深刻になると強い危機感を示しました。 この中で、尾身会長は、感染状況について「今、この感染を下げる要素があまりないが、上げる要素はたくさんある。一般の市民が『コロナ慣れ』していること、デルタ株の感染力が強くなっていること、夏休みやお盆、さらにオリンピックだ」と指摘しました。 そのうえで「最大の危機は社会で危機感が共有されてないことだ。このまま共有されなければ、感染はさらに拡大し、早晩、医療のひっ迫がさらに深刻になる」と強い危機感を示しました。 そして「この1年半で最も厳しい状況にある。東京の感染者数が3000人を超えたこの時期を逃さないで、今まで以上に強いメッセージを出してほしい」と政府に求めました。 また、尾身会長

    「危機感 共有なければ医療ひっ迫深刻に」政府分科会 尾身会長 | NHKニュース
    monotonus
    monotonus 2021/07/29
    確かに五輪開催中に中止になったらかなり危機感煽れるだろうな
  • 尾身氏「大阪のように亡くなる人が出ることも想定を」:朝日新聞デジタル

    新型コロナウイルスの首都圏を中心とした感染急拡大について、政府対策分科会の尾身茂会長は29日午前、この春の感染拡大で医療が逼迫(ひっぱく)し、十分な治療を受けられずに命が失われる「医療崩壊」を招いた…

    尾身氏「大阪のように亡くなる人が出ることも想定を」:朝日新聞デジタル
    monotonus
    monotonus 2021/07/29
  • のもっちゃん on Twitter: "立憲 玄葉光一郎 これを国会でしゃべったのか。許せない。 「韓国っていう国は私も色々と向き合ったことがありますけれども、色んな評価とか指摘があります。まあどうしても感情が優先するとかですね、科学的・合理的思考が不得手ではないかとい… https://t.co/v6vJTolEat"

    立憲 玄葉光一郎 これを国会でしゃべったのか。許せない。 「韓国っていう国は私も色々と向き合ったことがありますけれども、色んな評価とか指摘があります。まあどうしても感情が優先するとかですね、科学的・合理的思考が不得手ではないかとい… https://t.co/v6vJTolEat

    のもっちゃん on Twitter: "立憲 玄葉光一郎 これを国会でしゃべったのか。許せない。 「韓国っていう国は私も色々と向き合ったことがありますけれども、色んな評価とか指摘があります。まあどうしても感情が優先するとかですね、科学的・合理的思考が不得手ではないかとい… https://t.co/v6vJTolEat"
    monotonus
    monotonus 2021/07/29
    もっと範囲を絞って韓国の裁判所とかにしたら、まあ正直そう言われても仕方ないかなと思うわ
  • 米グーグル・フェイスブック 全従業員ワクチン接種義務化へ | NHKニュース

    アメリカIT大手、グーグルとフェイスブックは、変異した新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、オフィスで勤務するすべての従業員にワクチンの接種を義務づける方針を示しました。 これは、グーグルとフェイスブックが28日、それぞれ明らかにしました。 このうちグーグルは、当初、ことし9月1日にアメリカ国内のオフィスを再開する予定でしたが、変異ウイルスのデルタ株の感染拡大で、従業員の間で出社への懸念が出ているとして、10月半ばに延期するとしています。 そのうえで、出勤の再開にあたってはすべての従業員がワクチンを接種済みでなければならないとして、医学的な理由など特別な事情がある人を除いて接種を義務化する方針を打ち出しました。 会社は今後、義務化の対象をアメリカ以外で働く従業員にも拡大していくとしています。 また、フェイスブックは、感染状況が落ちついたあとも、業務に支障がなければ在宅勤務の継続を認めると

    米グーグル・フェイスブック 全従業員ワクチン接種義務化へ | NHKニュース
    monotonus
    monotonus 2021/07/29
    訴えられた場合の落とし所として未接種者はフルリモート強制とかそんなシナリオまで書いてそう
  • 「自宅でオリンピック観戦」では減らない 少し先の未来に怯える理論疫学者が再び東京五輪中断を訴えるわけ

    「自宅でオリンピック観戦」では減らない 少し先の未来に怯える理論疫学者が再び東京五輪中断を訴えるわけデルタ株によって感染拡大が加速し、医療崩壊が差し迫る中、理論疫学者の西浦博さんは改めて東京五輪の中断を訴えます。「もうダメかもしれない」と怯えつつ、それでも次の一手を考える理由とは? BuzzFeed Japan Medicalは、京都大学大学院医学研究科教授の理論疫学者、西浦博さんに、次の一手として何が考えられるのか聞いた。 ※インタビューは7月28日にZoomで行い、その時の情報に基づいている。 首都圏、北海道、沖縄に緊急事態宣言を 東京には追加措置をーーデルタ株で感染者の拡大は今後も加速することがわかり、一般診療も逼迫しそうだとわかりました。もう最後の切り札である緊急事態宣言は東京では打っているわけですが、これ以上、何ができますか? 選択肢は多くないです。 分析している限りでは、緊急事

    「自宅でオリンピック観戦」では減らない 少し先の未来に怯える理論疫学者が再び東京五輪中断を訴えるわけ
    monotonus
    monotonus 2021/07/29
    でも外出規制は嫌だっていう国民性だから困る。そんな美味い話あるかよ。
  • 東京五輪の国民1人あたりの負担額「都民10万3929円」「国民1万408円」 | マネーポストWEB

    “暗雲の開幕”となった東京五輪。コロナの感染急拡大に加えて開会式の楽曲担当ミュージシャンや演出担当が直前に辞任、解任に追い込まれる異常事態が続き、大会最上位スポンサーのトヨタパナソニックの社長らは開会式出席を見送った。 さらに、五輪招致の責任者で「1年延期」を決めた張人、大会名誉最高顧問の安倍晋三・前首相も開会式をドタキャンした。 国民はそんな状況の中で全力を振り絞って健闘する選手たちに声援を送っている。 大会が終われば、五輪費用の“精算”が行なわれる。東京五輪・パラリンピックの開催にはざっと3兆円の費用が投じられている。「無観客」開催でテレビ観戦することになった国民は一体いくら負担をするのか。 コロナ禍に五輪を開催する意味があったのかを考えるうえで、重要な情報のはずだが、公表されている五輪費用は、国、東京都、組織委員会の予算が複雑に入り組み、誰がいくら負担したのかわかりにくい。 そこ

    東京五輪の国民1人あたりの負担額「都民10万3929円」「国民1万408円」 | マネーポストWEB
    monotonus
    monotonus 2021/07/29
    そんな計算して何の意味があるのか分からんが都民だけは文句言う資格ない。骨粗鬆症化した大阪の行政を府民の自業自得というなら招致をした都民も自業自得だ。都税で賄え。
  • なぜ日本男子は世界で唯一、女性より幸福度が低くなるのか?

    世界では『女性・高齢・低学歴の者ほど幸福度が低い』が、日人はこれにすべて反しているという。Ranta Images - iStockphoto 「幸福度」を国別・男女別にみると、先進国や発展途上国を含むほとんどの国は女性のほうが男性より低い。一方、日は逆に男性のほうが低い。統計データ分析家の川裕氏は「OECDの統計を分析すると、世界のスタンダードは『女性・高齢・低学歴の者ほど幸福度が低い』が、日人はこれにすべて反している」という――。 世界の中で日人の幸福度は低いのか高いのか 連載で以前、「男女格差ランキング120位は当? 「女性が差別される国」日で男より女の幸福感が高い皮肉」というテーマを扱い、反響が大きかった。 今回はこの時とは別のデータを使い、やはり日人の幸福度は、世界の傾向とは反対に女性の方が高い点を示すとともに、男女別だけでなく、年齢別、学歴別といったその他の属

    なぜ日本男子は世界で唯一、女性より幸福度が低くなるのか?
    monotonus
    monotonus 2021/07/29
    女性の社会進出が進んでも世帯間の経済格差が広がっているんだからこれは構造問題。今後男も強い女しか選ばなくなるだろうし、強い人は強い人と、弱い人は弱い人としか繋がれない世の中は更に進む。
  • 中国メディアが伊藤美誠の“ラブゲーム未遂”を批判「容赦なく攻撃し続けた」【東京五輪】(THE DIGEST) - Yahoo!ニュース

    最後まで全力を尽くす伊藤のスタイルは、日のファンには好意的に受け取られた。しかし、中国では快く思われなかったようだ。(C)Getty Images 7月28日に行なわれた東京五輪の卓球競技女子シングルス準々決勝で、日の伊藤美誠はチョン・ジヒと激突。韓国のエースを相手に力の差を見せつけ、ゲームカウント4-0とストレート勝ちを収めた。 【PHOTO】日卓球史上初の金メダル!混合ダブルス初代王者に輝いた水谷隼・伊藤美誠の激選ショット! この日の伊藤は絶好調で、試合の主導権を終始握り続けたが、とりわけ圧巻だったのは第2ゲーム。開始から10連続ポイントを奪うと、そのまま相手を0に封じて勝利すべく、続くプレーでは強烈なバックハンドをお見舞い。これは惜しくもアウトとなるも、11-1と難敵をほぼ完璧に抑え込んでみせた。 卓球では“ラブゲーム”、つまり相手を0ポイントに封じてセットを取ることは、礼節を

    中国メディアが伊藤美誠の“ラブゲーム未遂”を批判「容赦なく攻撃し続けた」【東京五輪】(THE DIGEST) - Yahoo!ニュース
    monotonus
    monotonus 2021/07/29
    飯残すのが礼儀みたいなやつも嘘らしいし本当に騒がれてるのかねえ
  • 西浦博さんが断言「間違いなくこれまでで一番厳しい状態」 デルタ株の強い感染性で加速化する感染拡大

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    西浦博さんが断言「間違いなくこれまでで一番厳しい状態」 デルタ株の強い感染性で加速化する感染拡大
    monotonus
    monotonus 2021/07/29
    なんか明らかに割りを食ってる側なので一回目の緊急事態宣言の状態を目指してロックダウンして欲しいです
  • 菅首相 コロナ感染拡大「きょう説明する」 首都圏3県宣言で調整 | 毎日新聞

    菅義偉首相は29日午前、首相官邸に入る際に記者団から、新型コロナウイルスの感染拡大に関し「国民にメッセージはないか」と問われ、「今日(感染状況を)確認してから説明する」と答えた。 西村康稔経済再生担当相は29日の参院内閣委員会の閉会中審査で、感染拡大地域の知事から緊急事態宣言発令やまん延防止等重点…

    菅首相 コロナ感染拡大「きょう説明する」 首都圏3県宣言で調整 | 毎日新聞
    monotonus
    monotonus 2021/07/29
    五輪開催国の大義名分でワクチン確保できなかったのは交渉力の無さが現れたね。
  • 政府 埼玉・千葉・神奈川の3県にも緊急事態宣言発出検討へ | NHKニュース

    新型コロナウイルス対策をめぐり政府は、新規感染者数が28日、過去最多となった埼玉、千葉、神奈川の3県について感染が急拡大しているとして、直近の感染状況なども見極め、緊急事態宣言を出すことも検討しており、方針が固まれば30日にも正式に決定することにしています。 7月12日から4回目の緊急事態宣言の期間に入っている東京都では、28日、2日連続で過去最多の新規感染者が確認されたほか、まん延防止等重点措置が適用されている、埼玉、千葉、神奈川の3県でも新規感染者がこれまでで最も多くなりました。 このため首都圏の3県は、合意が得られれば緊急事態宣言の発出を政府に要請することにしていて、西村経済再生担当大臣は衆議院内閣委員会で「正式に要請があれば速やかに検討し、必要であれば機動的に対応したい」と述べました。 首都圏の3県について、政府は、感染が急拡大しているとして、直近の感染状況や病床の使用率なども見極

    政府 埼玉・千葉・神奈川の3県にも緊急事態宣言発出検討へ | NHKニュース
    monotonus
    monotonus 2021/07/29
  • 菅首相 国民へのメッセージ 「きょう確認して説明」感染拡大で | NHKニュース

    新型コロナウイルス対応で、菅総理大臣は、29日朝、総理大臣官邸に入る際、記者団から、感染拡大が続く中、国民へのメッセージはないかと問われ「きょう確認してから説明する」と述べました。 緊急事態宣言が出されている東京都では、28日、2日連続で過去最多の新規感染者が確認され、まん延防止等重点措置が適用されている、埼玉、千葉、神奈川の3県でも新規感染者がこれまでで最も多くなりました。 菅総理大臣は、29日朝、総理大臣官邸に入る際、記者団から「全国で感染拡大が続いているが、国民にメッセージはないか」と声をかけられ「きょう確認してから説明する」と述べました。 政府は、埼玉、千葉、神奈川の3県では感染が急拡大しているとして、直近の感染状況なども見極め、緊急事態宣言を出すことも検討していて、方針が固まれば、30日にも、正式に決定することにしています。

    菅首相 国民へのメッセージ 「きょう確認して説明」感染拡大で | NHKニュース
    monotonus
    monotonus 2021/07/29
  • アングル:デルタ株が覆すコロナの概念、規制社会に逆戻りも

    7月26日、新型コロナウイルスの中でインド由来のデルタ株は最も感染スピードが速く、適応力が高い一番手ごわい敵であり、各国が規制解除や経済再開に動いている最中で新型コロナ感染症を巡る概念を覆しつつある――。写真はニューヨークで22日、ウイルス検査を行うバンの脇を歩く女性(2021年 ロイター/Brendan McDermid) [26日 ロイター] - 新型コロナウイルスの中でインド由来のデルタ株は最も感染スピードが速く、適応力が高い一番手ごわい敵であり、各国が規制解除や経済再開に動いている最中で新型コロナ感染症を巡る概念を覆しつつある――。これがウイルスや伝染病の研究者の見解だ。 ロイターが取材した新型コロナウイルスの有力専門家10人によると、ワクチンは依然として重症化や入院を防ぐ上で非常に高い効果を持ち、リスクが最も大きいのはワクチン未接種者である点に変わりはない。だがデルタ株は、従来株

    アングル:デルタ株が覆すコロナの概念、規制社会に逆戻りも
    monotonus
    monotonus 2021/07/29
    もう数年はマスクを外せない生活だろうなあ
  • influenzer on Twitter: "●デルタ株は従来株よりも潜伏期間が2日短く、感染者のウイルス量は1000倍以上である →Natureの記事です。 中国からプレプリントが出たようです。 デルタ株の鼻咽頭での増殖力が桁違いに強い可能性を示唆しています。"

    ●デルタ株は従来株よりも潜伏期間が2日短く、感染者のウイルス量は1000倍以上である →Natureの記事です。 中国からプレプリントが出たようです。 デルタ株の鼻咽頭での増殖力が桁違いに強い可能性を示唆しています。

    influenzer on Twitter: "●デルタ株は従来株よりも潜伏期間が2日短く、感染者のウイルス量は1000倍以上である →Natureの記事です。 中国からプレプリントが出たようです。 デルタ株の鼻咽頭での増殖力が桁違いに強い可能性を示唆しています。"
    monotonus
    monotonus 2021/07/29
  • アストラ製、40歳以上で検討 厚労省、「臨時接種」対象(共同通信) - Yahoo!ニュース

    英アストラゼネカ製の新型コロナウイルスワクチンについて、厚生労働省が、40歳以上を予防接種法上の「臨時接種」の対象として位置付ける方向で検討していることが28日、分かった。30日の同省のワクチン分科会で専門家の意見を聞く。 【写真】アストラ製ワクチンは無料で打てる公費接種の対象外 感染の第5波では、特に40~50代の重症者が増えている。臨時接種の対象として認められれば、こうした年齢層はアストラゼネカ製も無料で接種が受けられるようになる可能性がある。 厚労省はアストラ製を5月に特例承認したが、使用を見送る方針を示していた。 英国ではアストラゼネカ製が広く使われているが、40歳未満には別のワクチンが推奨されている。

    アストラ製、40歳以上で検討 厚労省、「臨時接種」対象(共同通信) - Yahoo!ニュース
    monotonus
    monotonus 2021/07/29
  • 電車通勤をしてる奴らは電車の顔をしろ

    電車通勤をしてる奴らは電車の顔をしろ

    電車通勤をしてる奴らは電車の顔をしろ
    monotonus
    monotonus 2021/07/29
    ああいうネタ系の風俗に入ろうとする動機が気になる
  • 「電車通勤をしてる奴らは人殺しの顔をしろ」とは言わない理由

    「電車通勤をしてる奴らは人殺しの顔をしろ」とは言わない理由
    monotonus
    monotonus 2021/07/29
    何の話だ
  • 昔、同棲中にいつも俺が先に飯食い終わるから自分で食器下げて洗ってたん..

    昔、同棲中にいつも俺が先に飯い終わるから自分で器下げて洗ってたんだけど 別れる時にいつも自分の器だけ洗うの嫌だったって言われた でも、お前が洗わずに置いといた器も気づいたら俺が洗ってたんやが 俺が自分の器洗わずに彼女に洗わせてたんだったら文句言われてもしょうがないけど 自分の器自分で洗って文句言われるのおかしくない? まとめて洗ったほうが洗剤とか水道代が節約できるとかそういう話?

    昔、同棲中にいつも俺が先に飯食い終わるから自分で食器下げて洗ってたん..
    monotonus
    monotonus 2021/07/29
    結婚を前提に付き合っていたならこんなことでいちいち突っかかってたらキリがねえわな。お互いのために別れて正解。
  • オリンピック 海外メディア関係者が集団飲食 組織委は処分検討 | NHKニュース

    東京オリンピックのために来日している海外メディア関係者が宿泊先の都内のホテルでグループで飲酒や飲をし、大声をあげるなどの騒ぎを起こしていたことが大会関係者への取材でわかりました。大会組織委員会もこの情報を把握しており、新型コロナウイルスの感染対策をまとめた「プレーブック」という指針に違反した疑いがあるとして処分を検討しています。 複数の大会関係者によりますと、東京オリンピックのために来日しているヨーロッパのメディア関係者が、27日早朝、宿泊先の都内にあるホテルの外階段の踊り場でグループで大声をあげながら飲酒や飲をしていたということです。 ホテルに常駐する組織委員会から派遣された警備員が注意したところ、一部の人はこれを無視して騒ぎ続けたということです。 また、こうした行為は他の日にもあったという情報もあります。 東京オリンピックの参加者向けに新型コロナウイルスの感染対策をまとめた「プレー

    オリンピック 海外メディア関係者が集団飲食 組織委は処分検討 | NHKニュース
    monotonus
    monotonus 2021/07/29
  • 東京五輪テニス メドベージェフ「もし私が死んだら、誰が責任をとるんだ?」 暑さに苦言

    東京五輪は28日、テニス男子シングルス3回戦が行われ、大会第2シードのロシアのダニール・メドベージェフが、第15シードのイタリアのファビオ・フォニーニを6-2、3-6、2-6で下し、準々決勝進出を決めた。 2021年7月28日, Sputnik 日

    東京五輪テニス メドベージェフ「もし私が死んだら、誰が責任をとるんだ?」 暑さに苦言
    monotonus
    monotonus 2021/07/29
    テニス選手って開催地やその時のコンディションに応じて大会の参加をかなり選ぶ印象あるけど、明らかに悪環境下の五輪に拘りでもあるんだろうか
  • 「死んだら責任取れるのか」メドベージェフが酷暑対策を訴え 国際テニス連盟、29日から試合開始時間を変更<テニス>:東京新聞デジタル

    28日にテニスの男子シングルス3回戦に勝利した世界ランキング2位のダニル・メドベージェフ(ROC)が試合中、暑さに耐えかねて審判に「試合は終えられるが死ぬかもしれない。死んだら責任を取れるのか」と詰め寄る場面があった。AP通信が伝えた。膝に手を当てて前かがみになったり、メディカルタイムアウトを取ったりもした。

    「死んだら責任取れるのか」メドベージェフが酷暑対策を訴え 国際テニス連盟、29日から試合開始時間を変更<テニス>:東京新聞デジタル
    monotonus
    monotonus 2021/07/29
    棄権をチラつかせたらどうか。実際このレベルの選手は別に五輪にこだわる必要もないわけで。
  • 「特に1人暮らしの方は自宅を病床のような形で」都内の新規感染者数過去最多で小池知事<新型コロナ>:東京新聞デジタル

    東京都の小池百合子知事は28日、都庁で報道陣の取材に応じ、新型コロナウイルスの新規感染者数が27日に過去最多の2848人となり、増加傾向に歯止めがかからないことについて「ワクチンを、ぜひ若い方も打っていただきたい」と接種を呼び掛けた。 小池知事は、ワクチンを受けた高齢者が感染し重症になる割合が大幅に低下していることに言及した上で、「逆にワクチンを受けていないけれど、重症、中等症になる若い世代が増えている」と指摘。「若い方々の行動パターンが、鍵を握っている。自分がよければではなくて、結果として人にうつすと、医療体制が逼迫(ひっぱく)する。去年の夏も、年末も、お正月も、ゴールデンウィークもなく、ずーっと頑張っている医療従事者のことも考えていただきたい」と協力を訴えた。

    「特に1人暮らしの方は自宅を病床のような形で」都内の新規感染者数過去最多で小池知事<新型コロナ>:東京新聞デジタル
    monotonus
    monotonus 2021/07/29
    自分の中で小池百合子の評価は五輪開催の可否にかかっていたけど、結局開催されたので石原慎太郎以下ですかね。
  • オリンピック 体操 橋本大輝が金メダル 男子個人総合 | NHKニュース

    東京オリンピック、体操の男子個人総合で19歳の橋大輝選手が金メダルを獲得しました。この種目で、日は3大会連続の金メダルです。 体操の男子個人総合の決勝は、予選を通過した24人の選手が出場して、6種目の合計得点で争われました。 予選1位で19歳の橋選手は、最初の種目のゆかで、G難度の大技、「リ・ジョンソン」を決め、予選より高い14.833の得点をマークしました。 橋選手は、2種目めのあん馬と5種目めの平行棒では、15点台の得点をマークしました。 橋選手は1種目を残して、1位の中国の肖若騰選手と0.467差の3位で、最後の種目、鉄棒に臨みました。 鉄棒では、先に演技した肖選手が14.066にとどまったのに対し、橋選手はG難度の「カッシーナ」など手放し技を次々と成功させたほか、最後の着地も決めて14.933の得点をマークして肖選手などを逆転しました。 橋選手は6種目の合計で88.4

    オリンピック 体操 橋本大輝が金メダル 男子個人総合 | NHKニュース
    monotonus
    monotonus 2021/07/29
    先日の女子団体のイギリスの滑り込み3位とかもそうだが逆転はマジでメンタル強い
  • 東京で医療逼迫が起き始めていると尾身会長 | 共同通信

    政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は28日の衆院内閣委員会で、東京都の感染拡大に関し「医療の逼迫が既に起き始めているというのがわれわれの認識だ」と述べた。

    東京で医療逼迫が起き始めていると尾身会長 | 共同通信
    monotonus
    monotonus 2021/07/29
    熱中症や交通事故で死ぬのは嫌ですよね
  • DoGA on Twitter: "東京の方に、“医療崩壊するとどうなるのか”を大阪からお伝えします。 ある日、知人から連絡が入ります。 「感染した。君も濃厚接触者だと思う」 その次の日、発熱します。 でも、知人の連絡が行っているはずの、保健所からは何の連絡もあ… https://t.co/z4RqWqOhG7"

    東京の方に、“医療崩壊するとどうなるのか”を大阪からお伝えします。 ある日、知人から連絡が入ります。 「感染した。君も濃厚接触者だと思う」 その次の日、発熱します。 でも、知人の連絡が行っているはずの、保健所からは何の連絡もあ… https://t.co/z4RqWqOhG7

    DoGA on Twitter: "東京の方に、“医療崩壊するとどうなるのか”を大阪からお伝えします。 ある日、知人から連絡が入ります。 「感染した。君も濃厚接触者だと思う」 その次の日、発熱します。 でも、知人の連絡が行っているはずの、保健所からは何の連絡もあ… https://t.co/z4RqWqOhG7"
    monotonus
    monotonus 2021/07/29
    医療資源というと首都圏だと埼玉県がかなり東京に依存してるんすよね。大宮浦和はもう実質東京圏だしどうなることやら。
  • 五輪イスラエル代表、選手村ベッドを「破壊」 TikTok動画に批判...投稿は削除(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    東京オリンピック・野球のイスラエル代表選手が2021年7月26日、動画共有サイト「TikTok」に、選手村の段ボールベッドを"破壊"する動画を投稿した。 【動画】選手村ベッドが破壊される様子 ■「やりすぎ」「恥ずかしくないのかな」 動画は、ベッドが何人まで耐えられるか検証する意図で撮影された。 ベン・ワンガー選手がまずベッドに飛び乗り、2人、3人、4人...とチームメイトが加わっていった。同時に9人が乗って飛び跳ねた後、ベッドを確認すると重さに耐えきれずフレームが壊れていた。 動画はTikTokで広く拡散し、複数の海外メディアが報じるなど話題となった。SNSでは日人から「段ボールの可能性恐るべし」と面白がる声も寄せられているが、「やりすぎ」「恥ずかしくないのかな」と批判も少なくない。動画は28日までに削除されている。 ベッドを提供するエアウィーヴ社は7月20日、「木材やスチールなど、さま

    五輪イスラエル代表、選手村ベッドを「破壊」 TikTok動画に批判...投稿は削除(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    monotonus
    monotonus 2021/07/29
    わざわざ耐久性をプロモーションしてくれたのか まあ床で寝てもらえるならいいんじゃないの
  • 中央大学法学部の男性とマッチングしたんです。中央大学と私が言う度に中央大学法学部と訂正されるやりとりが3回発生したのですが…

    FANZA孔明 @jagdbanker 「中央大学法学部の男性とマッチングしたんです。初めてお会いしたとき、中央大学と私が言う度に男性から中央大学法学部と訂正されるやりとりが3回発生したのですが私何か気分を害する発言をしてしまったのでしょうか…?」 2021-07-28 09:53:15

    中央大学法学部の男性とマッチングしたんです。中央大学と私が言う度に中央大学法学部と訂正されるやりとりが3回発生したのですが…
    monotonus
    monotonus 2021/07/29
    今や私立の資格試験上位は早慶が総ナメしてるし中法のブランド力なんてさすがに今の時代ないよ。
  • 選手村のエアコン1万3000台、大会後の再利用は不透明 :東京新聞デジタル

    東京五輪・パラリンピック組織委員会の環境への取り組みは、選手村の備品を巡っても懸念が残る。各居室には合計でエアコン1万3000台、トイレ5000基、給湯器4000台が設置された。すべて新品だが、パラリンピック終了後は分譲マンションへの改修工事をするため、全て撤去されるという。 組織委の北島隆ビレッジゼネラルマネジャーは6月、紙の取材に「エアコンはリース会社に返す。再利用しやすい性能なので、工事現場などで利用されると思う。ただ1万3000台もあるので、すぐには...

    選手村のエアコン1万3000台、大会後の再利用は不透明 :東京新聞デジタル
    monotonus
    monotonus 2021/07/29
    五輪スポンサーにSDGsの観点でこれをどう思うか聞いてみたいな
  • 山梨県教委幹部ら約12人がゴルフ・会食「五輪もやっているので」 | 毎日新聞

    山梨県教育委員会幹部らが今月25日、教育関係者ら計12人前後で昼付きのゴルフをしていたことが、県教委などへの取材で明らかになった。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため長崎幸太郎知事は県民に、大人数での会などを控えるよう要請しているが、参加した幹部は「東京オリンピックが感染対策を徹底して実施されている。対策すれば、同じスポーツのゴルフも開催していいのではと判断した」と釈明した。 県教委によると、保健体育課長や中北教育事務所の副所長ら職員3人と教員OBらは25日に県内のゴルフ場で午前8時半から約1時間の昼を挟んで、午後2時半ごろまでプレーした。マスクや手指消毒、検温をし、事も会話中はマスクを着用する「マスク」を徹底させたという。

    山梨県教委幹部ら約12人がゴルフ・会食「五輪もやっているので」 | 毎日新聞
    monotonus
    monotonus 2021/07/29
  • 菅首相、東京で最多更新の3000人感染にも「お答えする内容がない」と取材拒否:東京新聞デジタル

    菅義偉首相は28日、新型コロナウイルスの全国的な感染急拡大を受けて、西村康稔経済再生担当相、田村憲久厚生労働相ら関係閣僚と行った協議内容について、記者団に説明しなかった。この日は、東京都で確認された新規感染者が初めて3000人を超えたが、官邸側は「日はお...

    菅首相、東京で最多更新の3000人感染にも「お答えする内容がない」と取材拒否:東京新聞デジタル
    monotonus
    monotonus 2021/07/29
  • 当社役員の報酬の一部自主返上について - 株式会社KADOKAWA

    monotonus
    monotonus 2021/07/29
  • 東京2848人、五輪さなかの感染爆発「最悪のシナリオ」の波 | 西日本新聞me

    2848人と、今年1月の過去最多を328人更新した東京都の27日の新型コロナウイルス新規感染者数。インド由来で感染力がより強いデルタ株が、今回の「第5波」の脅威を別次元まで高めている。政府はワクチン接種の他に新たなすべを持たず、東京五輪開催中の首都圏の病床逼迫(ひっぱく)という「最悪のシナリオ」(官邸筋)がにわかに現実味を帯び始めた。 この日夕、菅義偉首相は田村憲久厚生労働相や西村康稔経済再生担当相ら関係閣僚を官邸に呼び、急きょ協議を持った。終了後、記者団の取材に応じ「デルタ株の割合も急速に増加しており、(25日までの)4連休の人出も含めて分析していくことにした」。警戒感を強調したものの、特段新たな対策の打ち出しはなく、国民向けのメッセージも従来の域を出なかった。 「(4連休中の)検査結果が上乗せされ、実態以上の数字になっただけ」「無料のPCR検査を受けた人が膨れ上がった結果だ」… 専門家

    東京2848人、五輪さなかの感染爆発「最悪のシナリオ」の波 | 西日本新聞me
    monotonus
    monotonus 2021/07/29
  • サニーレタスの水で転倒 店に2100万円余の賠償命じる 東京地裁 | NHKニュース

    スーパーマーケットで買い物中に転んでけがをし、障害が残ったとして、都内に住む男性が店側を訴えた裁判で、東京地方裁判所は「サニーレタスから垂れた水で床がぬれていたのに掃除をしていなかった」として、男性の収入への影響なども考慮し、店側に2100万円余りの賠償を命じました。 都内に住む60代の男性は、5年前に神奈川県内のスーパーマーケットで買い物をしていた際、野菜売り場の床がぬれていたため転んでけがをし、障害が残ったとして、店側に損害賠償を求める訴えを起こしました。 これに対し店側は、「床がぬれていたとは考えにくく、滑りやすいサンダルをはいて急いで買い物をしていたのが原因だ」と主張し、争っていました。 28日の判決で東京地方裁判所の品田幸男裁判長は、「サニーレタスを台から取り出す時に水が垂れることが繰り返されて床がぬれたと考えられる。サニーレタスの水で床がぬれる可能性があるとわかっていたのに、店

    サニーレタスの水で転倒 店に2100万円余の賠償命じる 東京地裁 | NHKニュース
    monotonus
    monotonus 2021/07/29
  • 感染者3千人超えても飲む人々 「体力あるから大丈夫」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    感染者3千人超えても飲む人々 「体力あるから大丈夫」:朝日新聞デジタル
    monotonus
    monotonus 2021/07/29
    バカはいくら説得しても無駄が欧米の考え方。だからすぐロックダウンする。日本人の民度とかいう幻想にいつまでもしがみついてるんじゃないよ。
  • 新型コロナ 全国で9576人感染確認 過去最多(28日18時) | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース

    28日は、これまでに全国で9576人の感染が発表されています。1日の発表としては初めて9000人を超えて過去最多となりました。また、東京都で6人、愛知県で2人の合わせて8人の死亡の発表がありました。 国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め89万2628人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で合わせて89万3340人となっています。 亡くなった人は国内で感染が確認された人が1万5161人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて1万5174人です。 各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は累計で次のとおりです。 (  )内は28日の新たな感染者数です。 ▽東京都は20万6745人(3177) ▽大阪府は11万1281人(798) ▽神奈川県は7万9187人(1051) ▽埼玉県は5万4188人(870) ▽愛知県は5万3328人(265) ▽千葉県は4万7042人(577)

    新型コロナ 全国で9576人感染確認 過去最多(28日18時) | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース
    monotonus
    monotonus 2021/07/29
    レトルト食品とか少し買い込んだ方がいいか
  • 東京都 福祉保健局長「いたずらに不安あおらないで」|NHK 首都圏のニュース

    東京都内で過去最多となる2848人の感染が確認されたことについて、都福祉保健局の吉村憲彦局長は、重症化のリスクの高い高齢者の割合は少なくなり、病床の確保も進んでいるとして、「年明けの第3波のときとは質的に異なっているので、医療に与える圧迫は変わっている。いたずらに不安をあおることはしていただきたくない」と述べました。 都福祉保健局の吉村局長は、27日、過去最多の2848人の感染が確認されたことを受けて、報道各社に今の状況などを説明しました。 この中で、これまでの過去最多だった第3波のことし1月7日と比べると、重症化しやすい60代以上の割合はおよそ3分の1に減ったほか、30代以下の若い世代の割合はおよそ10ポイント増加していると説明しました。 吉村局長は「30代以下は重症化率が極めて低く、100人いたら、せいぜい十数人しか入院しない」と述べました。 そのうえで、第3波のころよりは病床の確保

    東京都 福祉保健局長「いたずらに不安あおらないで」|NHK 首都圏のニュース
    monotonus
    monotonus 2021/07/29