2022年3月21日のブックマーク (12件)

  • ロシア軍、400人避難の学校爆撃 強制連行も

    ウクライナ・マリウポリで激しく損傷し燃えている建物を撮影した衛星画像。マクサー・テクノロジーズ提供(2022年3月18日撮影・公開)。(c)AFP PHOTO / Satellite image @2022 Maxar Technologies 【3月21日 AFP】ウクライナ南東部マリウポリ(Mariupol)市当局は20日、約400人が避難していた学校がロシア軍に爆撃されたと発表した。また、一部の住民が強制連行されているとしてロシアを非難した。 マリウポリ市当局はメッセージアプリのテレグラム(Telegram)で「昨日(19日)、ロシア軍に美術学校が爆撃された」と説明。学校には女性や子ども、高齢者約400人が避難していたが、「今もがれきの下敷きになっている」と訴えた。 住民の一部はロシアに強制連行され、ウクライナのパスポート(旅券)を没収されたとしている。 マリウポリが属するドネツク(

    ロシア軍、400人避難の学校爆撃 強制連行も
    monotonus
    monotonus 2022/03/21
  • 「プーチンは侵略者」 ロシアから反戦ツイート 弾圧下の投稿者11人の覚悟 - 日本経済新聞

    政権批判への弾圧が強まり、市民の肉声があまり聞こえてこないロシア。人権団体「OVDインフォ」によると2月24日のウクライナ侵攻以降、反戦デモなどで勾留された人は1万4993人にのぼる(3月20日時点)。それでもツイッターなどのSNS(交流サイト)を使って侵攻反対の声を上げ続ける市民がいる。日経済新聞SNS取材班はロシア国内からハッシュタグ「#StandWithUkraine(ウクライナと共に

    「プーチンは侵略者」 ロシアから反戦ツイート 弾圧下の投稿者11人の覚悟 - 日本経済新聞
    monotonus
    monotonus 2022/03/21
    BBCみたいなUIだな
  • 41歳婚活女性、子供を希望する中高年男性に不快感 「女性のことを考える優しさはないのか?」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    41歳婚活女性、子供を希望する中高年男性に不快感 「女性のことを考える優しさはないのか?」 1 名前:ボラえもん ★:2022/03/20(日) 17:41:05.51 ID:Kc10mPXD9 理想とする条件や好みの外見から相手を選べる婚活アプリ。41歳で使い始めた女性は、男性会員のプロフィールに書いてある“求める女性像”や、暗に示された“相手に望む年齢”などにモヤモヤしたそう。そのわけは? (中略) 日で最も登録者数が多いというマッチングアプリに初めて登録したのは2021年5月。当時私は41歳。ノリノリでプロフィールを書き、身分証の審査も無事通過。「まりえさん、登録から1週間が勝負ですよ!」と友人がアドバイスしてくれる。新規会員は男性たちに通知されるため、最初の1週間は「いいね」がもらいやすいらしい。あわよくば、いい人と出会えるかも!と次々に映し出される男性たちの顔やプロフィールをチ

    41歳婚活女性、子供を希望する中高年男性に不快感 「女性のことを考える優しさはないのか?」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    monotonus
    monotonus 2022/03/21
  • めちゃくちゃ的外れなブコメがスター集めてて草生えたのでまとめた【追記】

    65年前の公園計画が突然再浮上 練馬の住宅街が騒動に「いまさら立ち退きなんて無理」 :東京新聞 TOKYO Web https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.tokyo-np.co.jp/article/166651 これ見てたら法律を何一つ理解しないで行政が悪いーとか言ってるブコメが多くて笑っちゃった。 面白すぎたのでまとめてみた。いやホントひでえ。 id:thirty206 そんな計画がありながら農地転用の許可をバシバシ出してきた区と農業委員会の責任が問われるべきでは? 最もスターを集めてるトップブコメがこれ。初っ端から全く農地法を理解してないのに責任が問われるべきとか言っててマジで笑える。 農地法 (農地の転用の制限) 第四条 農地を農地以外のものにする者は、都道府県知事(略)の許可を受けなければならない。ただし、次の各号のいずれかに該当する場合は、この限

    めちゃくちゃ的外れなブコメがスター集めてて草生えたのでまとめた【追記】
    monotonus
    monotonus 2022/03/21
  • 関節や筋肉の動きを可視化する新システム 東京大学が開発 | NHK

    コンピューターと遠隔で結ばれているカメラを使って、比較的簡単に運動する人の関節や筋肉の動きを立体的に可視化できる新しいシステムを開発したと東京大学のグループが発表し、スポーツやリハビリの分野で広く活用できるとしています。 スポーツ選手の競技力の向上などのため、「モーションキャプチャー」と呼ばれる技術を使って運動する映像から関節や筋肉の動きを解析するには、センサーや専用の機器、それに専門家によるデータ解析などが必要で、簡単に行うことはできませんでした。 東京大学の中村仁彦上席研究員などの研究グループは、AI人工知能を搭載したコンピューターと遠隔で結ばれている4台のカメラで運動する人を撮影することで、関節や筋肉の動きを立体的に可視化できるシステムを開発しました。 このシステムでは、映像からAIが関節の位置を判断して骨格のモデルに当てはめ、立体的に骨格や関節の動きが分かるほか、それぞれの筋肉が

    関節や筋肉の動きを可視化する新システム 東京大学が開発 | NHK
    monotonus
    monotonus 2022/03/21
  • 昇降デスクに大型バッテリー搭載したら、デスクすっきりが新たなステージに突入した。|Go Ando / PREDUCTS / THE GUILD

    こんにちは。 デスクをすっきりさせることをライフワークとして生きて参りましたが、そのデスクすっきりが新たなステージに突入してしまった。と思える出来事があったので共有させてください。 まずはこの写真を見て、何かお気づきでしょうか。 そうです。デスクからケーブルが一たりとも床に出ていないのです。デスクトップPCでしかも昇降デスクなのに。とても不思議な光景。 1. ことの始まり最近3DCGのアプリケーション"Blender"を仕事で使うようになり、日々勉強しながら楽しく活用してます。 空間にデスクを配置した時の様子がとても簡単にシミュレーションでき、様々なバリエーションをごく短時間で試すことが出来ます。デスクの配置替えなんて秒です。 そんな時にふと頭をよぎる 「現実世界のデスクの移動って何でこんな面倒くさいんだ…」 とにかくデスクは重い。脚にキャスターを付ければ移動は楽ですが、昇降デスクだとそ

    昇降デスクに大型バッテリー搭載したら、デスクすっきりが新たなステージに突入した。|Go Ando / PREDUCTS / THE GUILD
    monotonus
    monotonus 2022/03/21
  • 戦争直前、欧州某大国が”塩対応”?「48時間で全てが終わり、現実が訪れる。なぜ私たちがウクライナを助ける必要が?」

    カレリア @Moskva_Daisuke1 凄い話だ。露が侵攻した日に宇大使があるとても影響力のあるEUの一国(extremely influential EU country)の外務大臣のオフィスに行き支援を求めた時の返答 「正直に話しましょう。最大でも48時間後に全てが終わり新たな現実が訪れるとしたら、なぜ私たちが宇を助けなければならないのでしょうか?」 twitter.com/LawDavF/status… 2022-03-20 19:01:57 Lawrence Freedman @LawDavF Interview by Ukraine’s Foreign Minister Dmytro Kuleba on problems of negotiating with Putin. ‘No matter how difficult it may be, we cannot give

    戦争直前、欧州某大国が”塩対応”?「48時間で全てが終わり、現実が訪れる。なぜ私たちがウクライナを助ける必要が?」
    monotonus
    monotonus 2022/03/21
  • 私たちは軍事国家から侵略を受けたときに、それに対してどう向き合うべきか(想田和弘)←これが平和主義者の実像

    ちびくろ参謀 @CSambo archive.ph/2022.03.20-055… …いやいや、降伏したってチェチェンみたいに粛清されたり家族が連れ去られたりするから屈辱どころじゃないですよ…。 と思ったらチェチェンの記事へのリンクもあるじゃん!と読んだら普通の難民は無視してLGBTQの事しか気にしてなくてさらに戦慄した。 2022-03-20 15:08:47 リンク マガジン9 第110回:私たちは軍事国家から侵略を受けたときに、それに対してどう向き合うべきか(想田和弘) ロシアによるウクライナへの侵略行為は、人道的にも、国際法上も、許されぬものである。したがって国際法的には、主権国家であるウクライナのゼレンスキー大統領には、ロシアに対する「自衛のための戦争」を遂行する権利があるのだろう。だから彼… 16 users 2039 須賀原洋行『うああな人々』『ゴキちゃん』電子書籍で発売中!

    私たちは軍事国家から侵略を受けたときに、それに対してどう向き合うべきか(想田和弘)←これが平和主義者の実像
    monotonus
    monotonus 2022/03/21
    ポエムは論ではなく作品なのでそんなにリンチしなくても。
  • 赤松健さん、呪術廻戦の作者を「女性」と断定。本人の意思を無視した性別のアウティング行為に批判が集まる

    赤松健氏がスペースで呪術廻戦の作者は女性であると発言 ↓ 芥見先生の明確な性別は非公開(一応ファンブックに性別を匂わせる記述は載っている)のため、赤松氏は人の許可を得ず勝手に暴露、もしくはデマを言っている可能性が大 ↓ 5ちゃんにスレが立ち性別を理由に呪術廻戦を揶揄する書き込みが続出 リンク もみあげチャ〜シュ〜 【悲報】『呪術廻戦』の作者、やっぱり女だった : もみあげチャ〜シュ〜 1 :風吹けば名無し:2022/03/17(木) 19:15:53.82 .net『呪術廻戦』作者・芥見下々は女性だった? 同業者の暴露に騒然「マジか…」劇場版アニメも大ヒットを記録している、『週刊少年ジャンプ』で連載中の大人気漫画『呪術廻戦』。その作者である漫画家・芥見下々の性別は非 1 user 1

    赤松健さん、呪術廻戦の作者を「女性」と断定。本人の意思を無視した性別のアウティング行為に批判が集まる
    monotonus
    monotonus 2022/03/21
    別に断定してなかった。togetterってもうキチガイの巣窟だね。
  • 立憲民主党副代表の原口一博議員とQアノン・トランプ元大統領 - アンテナ開発者ブログ

    外からトランプを応援してるだけでなく、トランプチームと実際に会って情報交換もしつつディープステート陰謀論を広めている現役の野党第一党副代表。 2017年 米国では真に平和と正義を希求する人達のいわゆるディープステートとの闘いが熾烈さを増している。同盟国は大きく進化しようとしているのに古い政治意識のまま「飼い慣らされ」た諦めに安住したらそれこそ終わりだと私は思う。構造改革と言う日売り渡し政策も外圧という嘘とセットに進められてきた。 https://t.co/SgWkhP9sxu — 原口 一博 (@kharaguchi) June 18, 2017 日報道だけ見てるとトランプ大統領は愚かで下品な人物だと思いこまされるが©︎ 軍アカデミー出身の彼が戦争屋と戦っているのは事実のようだ。 駐日大使も決まった。ルース大使の時はよく意見交換したが久しぶりに米国大使館を訪れたい。ハガティ大使は同年。

    立憲民主党副代表の原口一博議員とQアノン・トランプ元大統領 - アンテナ開発者ブログ
    monotonus
    monotonus 2022/03/21
    やはり悪夢の民主党政権だった
  • 池袋暴走事故 妻と娘 亡くした遺族を中傷 20代男性 書類送検へ | NHK

    東京 池袋で暴走した車にはねられてと娘を亡くした遺族に対して、SNSで「金や反響目当てで闘っているようにしか見えない」などと書き込んで中傷したとして、警視庁は愛知県に住む20代の男性から任意で事情を聴きました。 書き込みを認めているということで、侮辱罪に当たるとして今後、書類送検する方針です。 2019年の4月、東京 池袋で高齢ドライバーが運転する車が暴走し、松永真菜さん(31)と長女の莉子ちゃん(3)がはねられて死亡しました。 と娘を亡くした松永拓也さん(35)は、交通事故の防止を訴えるさまざまな活動を行っていますが、SNSに「金や反響目当てで闘っているようにしか見えない。新しい女を作ってやり直せばいい」などといった中傷するメッセージが書き込まれ、警視庁に相談していました。 捜査関係者によりますと愛知県に住む20代の男性から任意で事情を聴いたところ書き込んだことを認めたということで、

    池袋暴走事故 妻と娘 亡くした遺族を中傷 20代男性 書類送検へ | NHK
    monotonus
    monotonus 2022/03/21
  • 昔は「単位はいらないが勝手に授業を聴講している人」が大学に沢山いたが今や犯罪者みたいな扱いになってて悲しい

    PsycheRadio @marxindo 昔は「単位はいらないけど勝手に潜って聴講している人」というのが学生にも学生以外にもいたよね。田舎大学の自分の授業にもいた。 2022-03-20 07:17:14 PsycheRadio @marxindo むかしは進学率も低く経済的な理由で勉学の意欲があっても大学に行けない人というのも多かったから,そういう人が大学の授業に潜って来てるとかがあってもむしろ「向学心があって感心」くらいな感じで受け取られていたと思う。 2022-03-20 13:36:04 PsycheRadio @marxindo 昔の大学では履修してない授業をもぐりで聴きに来る学生なんてどちらかといえば「勉強熱心で感心な学生」と見なされたと思うけど今や犯罪者みたいな扱いなのラジねえ。ほんとに時代が変わったと思います。自分ももうじき引退。 2022-03-20 13:49:20

    昔は「単位はいらないが勝手に授業を聴講している人」が大学に沢山いたが今や犯罪者みたいな扱いになってて悲しい
    monotonus
    monotonus 2022/03/21
    特に都会の私大キャンパスは入場すらかなわないですよね