タグ

2013年2月17日のブックマーク (4件)

  • 為替と日経平均のチャート(2013/2/17): バフェット流バリュー株投資で資産形成

    G20で円安が問題視されましたが、今ままでが特殊な状態だったのがこのチャートをみれば明らかです。100~120円は自然な感じがします。 次は日経平均。 ▼3か月チャート

  • C・ロナウド、驚異の跳躍力…ヘディングの最高到達点は3メートル | サッカーキング

    レアル・マドリードのポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドのアスリートとしての驚異的な能力が、数字をもって改めて実証された。 スペインのフットボール番組『Punto Pelota』が、13日に行われたチャンピオンズリーグ決勝トーナメント1回戦ファーストレグのマンチェスター・U戦でC・ロナウドが決めた鮮やかなヘディングを、通常はオフサイド判定の正否などに使っている映像ツールにより解析したところ、最高到達点がほぼ3メートルに達していたことが明らかになった。 この時、123cmもの高さを跳躍したC・ロナウドは、体をくの字に曲げながらも頭が地上から293cmの位置まで達し、マークの遅れにより飛ぶタイミングを逸したマンチェスター・Uのフランス代表DFパトリス・エヴラの114cm頭上からヘディングを叩き込んでいるという。 このC・ロナウドのヘディングの最高到達点は、ゴールマウスの高さ244cmを

    C・ロナウド、驚異の跳躍力…ヘディングの最高到達点は3メートル | サッカーキング
  • 株式市場は非常識 : 変化をつかめ! : 東証2部指数の法則を確認

    2013年02月17日10:42 カテゴリ日株式 東証2部指数の法則を確認 たまには、この法則を見てみるのもいいかもしれません。 11月14日を底に2月6日まで戻しています。 そして、今のところ、2月6日が天井になって、下落し始めています。 その間の上昇率は約27.3%となっていますね。 【東証2部指数 6か月】 次に、最近の過去の上昇を見てみましょう。 2010年11月4日~2011年2月21日 23.2%上昇 2011年11月24日~2012年3月22日 22.2%上昇 面白いですね。 毎年、11月が底値に株価が戻っています。 (2009年も11月末から2010年4月末まで約20%戻っています) これは、金融危機以降、毎年、欧州危機が起き、その影響で11月が底値になりやすいのだと思います。 欧州危機の解決がどうしても秋にずれ込んでしまうということですね。 そのため、11月に底値になり

  • 株式市場は非常識 : 変化をつかめ! : 米国の気になることは増税と金利上昇

    2013年02月16日23:35 カテゴリ米国経済 米国の気になることは増税と金利上昇 金曜日から土曜日にかけて、子供の用事で大忙しでした。 病院に行ったり、学芸会を見たり、新年度の説明会に行ったり…(その他にも) あっち行ったりこっち行ったり。 仕事もしていないのに、久しぶりに疲れちゃいました。 ということで、金曜日の夜も土曜日の日中もブログを書けませんでした。 このブログを待っている人には申し訳なかったです。 そういえば、アベノミクスに賛成している方々は、最近、コメントが少ないですね。 私も、友人に、最近よく聞かれます。 「当のところどうなのよ(アベノミクスはうまくいくのか)?」 今までのところ、株価は上がり、為替は円安になっていますので、成功と言えなくもないのですが… ただ、何度も書きましたが、世界的なお金の動きが、変わったことがこの円安の背景にあると思うのです。 今までは、欧州危