Dropbox Japanは6月18日、同20日から日本で国内ホスティング環境の運用を開始することを発表した。これにより、ユーザーは希望に応じて、Dropbox内のファイルを日本国内に保管できるようになり、同ホスティング環境はAmazon Web Services(AWS)の東京リージョンに構築し、「Dropbox Business」の利用ユーザーを対象に提供される。
gHacks Tech Newsは6月14日(米国時間)、「If you lost all passwords in Firefox, read this! - gHacks Tech News」において、セキュリティ・ソフトウェアであるAvastおよびAVGが原因で、Firefoxが保存していたパスワードデータが利用できなくなることがあると報告した。世界中のユーザーから同様の報告が寄せられているという。 Firefoxはユーザーが入力したログイン情報をデータとして保存しておき、次のログイン時に補完入力を行う機能を提供している。このデータはlogin.jsonというファイルに保存されているが、AVGやAvastなどのセキュリティ・ソフトウェアはこのファイルを誤認してlogins.json.corruptのような名称へ変更してしまうという。これが原因で、Firefoxで入力したはずのパスワー
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 「BIからAIの世界になり、組織やチームワークのあり方が変わる」――。グループウェアを展開するサイボウズの米国法人、kintoneの山田理社長が2019年5月中旬、米サンフランシスコの本社オフィスで、筆者らにこんな話をしてくれた。BIとはBusiness Intelligenceではなく「Before Internet」。AIはArtificial Intelligenceではなく「After Internet」のこと。インターネットの前と後では、価値観が大きく変わり、組織やチームワーク作りを変えていくのだろう。 権力から共感を得られる組織に インターネットがなかった約30年前を思い出すと、報告書は手書きだったし、電話は固定だった。組織
Appleの最高経営責任者(CEO)Tim Cook氏は米国時間6月16日、スタンフォード大学の卒業式でスピーチしたが、卒業生を鼓舞しようとしただけでなかったようだ。シリコンバレーに対する批判も口にした。 Cook氏はスピーチでシリコンバレーについて、そのルーツはスタンフォードにあると述べた上で、責任を取らずに功績を求めていると指摘した。同氏はデータ漏えい、プライバシー侵害、奇跡を起こすといううその約束などの問題を取り上げた。また具体的な企業名は挙げなかったが、こうした企業が生み出しているものについて次のように語った。 「こんなことを言わなければならないとは少し馬鹿らしく感じるが、混乱を作ったならばその混乱の責任から逃れられない。責任を取るということは、物事を徹底的に考え抜く勇気を持つということだ」(Tim Cook氏) 同氏はまたデジタル監視による、自由な表現を抑制するような悪影響にも触
ユースラッシュは6月18日、プラットフォーム型のシェアオフィス探しサービス「JUST FIT OFFICE」のデータを活用した、「オフィスチョイス」を公開した。 JUST FIT OFFICEは、小規模な法人やフリーランス、副業者、テレワーカー向けに、入居人数1名からのオフィス探しができるサービス。初期費用や月額費用に加え、各施設への取材やヒアリングで収集した施設情報を掲載し、内覧申し込みも可能だ。 今回のオフィスチョイスは、起業や移転、社員数の増加、新部署の設置などに際し、シェアオフィスやレンタルオフィス、コワーキングスペースを探している企業や個人へ、空室物件をリスト化し、メールで通知するサービス。JUST FIT OFFICEのデータを利用することで、要望に沿ったオフィスの提案が可能となる。 オフィスチョイスの利用は無料。オフィスを利用したい人数、エリア、申込者のメールアドレスなど、6
米国時間6月17日に発表された調査結果によると、世界中の160万人以上の求職者などの個人情報(電話番号や希望給与額、求職の意思など)を含む、セキュリティ対策の施されていないデータベースがオンラインで発見されたという。5月に独立系研究者のAnurag Sen氏によって発見されたこのデータベースには、米国やオーストラリア、日本など複数の国の求職者に関する情報が含まれる。 このデータベースの所有者は、インドの人材紹介会社であるTalanton AIとみられる。これらの情報はクラウドサーバー上でプレーンテキストでホストされており、ウェブブラウザーを持っている人なら誰でも、正しいウェブアドレスを入力してアクセスすることができた。 データベースに記録された名前には、オーストラリア政府やTommy Hilfiger Japan、米連邦捜査局(FBI)のDomestic Security Alliance
Charlie Osborne (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部 2019-06-18 10:47 現在のスーパーコンピューター分野は、ペタフロップスの性能によって支配されている。2019年のTOP500にランクインしたスーパーコンピューターはすべてペタフロップスレベルの性能を備える。 TOP500プロジェクトは、「High-Performance Linpack」(HPL)ベンチマークに基づいて世界中のスーパーコンピューターを評価するランキングで、1年に2回更新される。今回、同プロジェクトが1993年に開始されて以来、初めてペタフロップスの性能を備えるシステムのみがTOP500にランクインした。 現在、TOP500に名を連ねるには、最低でも1.022ペタフロップスの性能が必要である。 1位の「Summit」と2位は「Sierra」はいずれもIBM製のスーパ
Campusには、ワークスペース、コラボレーションエリア、イベントスペース、会議室などを備えており、イベントやアーリーステージ創業者向けの研修プログラムなども展開。コミュニティの構築からメンターシップ、トレーニングなど、専任チームがグーグルのリソースを提供する。Campus内で開催されるイベントなどは誰でも自由に参加できるという。 現在、ロンドン、マドリード、サンパウロ、ソウル、テルアビブ、ワルシャワに開設されており、東京は世界7番目。2018年には、1年間で生み出した雇用は4550人、調達金額は8億ドルに上る。また、Campusメンバーの33%が女性で、調達額は4億6000万ドルになるとしている。 さらに、アーリーからグロースステージのスタートアップ企業を対象に、グーグルのプロダクトやサービス、ネットワーク、グーグルが長年培ったモバイル向けプロダクトの開発ノウハウを提供する「Google
Honeypot簡易分析(305日目:6/17)となります。 ◾️Honeypot ※80ポートは除く <国別検知数および検知数> <ポート検知数(30日平均比)> ポート番号 サービス 件数 件数差(30日平均) 445 smb 4077 93 23 telnet 993 -657 5900 vnc 404 -4741 3389 rdp 373 55 3306 mysql 114 -129 9600 micromuse-ncpw 6 65 873 rsync 64 60 443 https 61 3 2323 telnet 47 -69 3307 opsession-prxy 46 -2 9600ポートへのアクセスが増加していますが、特に特定の脆弱性ではなく、スキャン的な通信を検知していました。 <新規マルウェアダウンロード> なし ◾️WoWHoneeypot ※80ポートは除く <国
「特定興行入場券の不正転売の禁止等による興行入場券の適正な流通の確保に関する法律(略称:チケット不正転売禁止法)」が2018年12月14日に公布され、6月14日から施行された。 「チケット不正転売禁止法」は、興行入場券の適正な流通を確保し、興行の振興を通じた文化・スポーツの振興、国民の消費生活の安定に寄与するために制定した。特定興行入場券の不正転売、不正転売を目的とした特定興行入場券の譲り受けを禁じ、違反者は1年以下の懲役もしくは100万円以下の罰金、またはその両方が科せられる。 同法で定める特定興行入場券とは、国内で行われる映画、音楽、舞踊などの芸術・芸能やスポーツイベントなどのチケットで、「販売に際し、興行主の同意のない有償譲渡を禁止する旨を明示し、その旨が券面に記載されている」「興行の日時・場所、座席(または入場資格者)の指定がある」「指定された座席や入場資格者の氏名と連絡先を確認す
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Microsoftは米国時間6月14日、「Exim」経由で拡散するLinuxのワームについて、一部のAzureも影響を受けるとしてAzure顧客向けに警告を出した。 このワームは米ZDNetが6月13日に最初に報じ、その後詳細情報がレポートされたもので、CVE-2019-10149の脆弱性を利用してEximメールサーバーに感染する。この脆弱性は、悪用されると攻撃者が遠隔からコマンドを実行してパッチを当てていないシステムを乗っ取ることができるというものだ。 ワームはこの脆弱性を利用してサーバーを乗っ取り、他のサーバーをスキャンして感染を広げようとする。そして乗っ取ったホストに暗号通貨マイニングを投下する。 Eximはメール転送エージェント
Amazonが米国で提供していたソーシャルネットワーキングサービス「Spark」を終了したようだ。提供開始から2年足らず。Sparkは、ユーザーが商品や購入に関する画像やストーリー、アイデアを投稿できるプラットフォームで、公開当初は「Prime」会員限定のサービスだった。それらの投稿に対して、ほかのユーザーは笑顔の絵文字やコメントで反応することが可能だった。 Instagramのショッピング機能のように、Sparkユーザーも自分たちの投稿にあるAmazonで販売されている商品の画像にタグを付け、他のユーザーがその画像をタップすれば商品を購入できるようにすることが可能だった。 「室内装飾のヒントを探しているにせよ、最適な長距離用ランニングシューズについて助言を求めているにせよ、Sparkはユーザーが好きなものを好むコミュニティーからのストーリーやアイデアを探しやすく、そして購入しやすくする」
playgroundは6月17日、プロサッカー選手の本田圭佑氏が手がける個人ファンド「KSK Angel Fund LLC」を引受先とした第三者割当増資により、資金調達を実施すると発表した。調達額は非公開。 同社は、2017年6月に設立。ライブ体験に関わるあらゆるサービスをデジタル化するコネクテッドスタジアムプラットフォーム「MOALA」を提供。サービス開始から2年間で1万5000件以上のイベントで採用されている。今回の資金調達を受け、本田圭佑氏をアンバサダーとして起用。日本国内だけでなく、全世界のスポーツ・エンターテインメント業界のデジタル化を推進するという。 サービスとしては、アプリ不要の電子チケット発券サービス「Quick Ticket by MOALA」。ライブ関連サービスや商品を販売するマーケットプレイス「MOALA Market」。入場チケットや特典券、思い出の写真といったライ
Amazon Game Studioが先週、従業員のレイオフを実施したようだ。同社が米国時間6月14日に認めた。世界最大規模のゲーム見本市「Electronic Entertainment Expo(E3)」の開催期間中に行われた。Amazon Game Studiosは2012年に立ち上げられ、「New World」「The Grand Tour Game」「Crucible」などのゲームを開発している。カリフォルニア州のサンディエゴとオレンジ郡のほか、シアトルのAmazon本社にスタジオを構えている。 Amazonの広報担当者は米CNETに対し、電子メールによる声明で、「Amazon Game Studiosは一部のチームを再編し、New World、Crucible、そして今後の発表しようと考えている新しい未発表のプロジェクトの開発を優先する」と述べた。 レイオフ対象者の人数について
米サイバー軍はこの1年間で、ロシアに対してかつてないほど攻撃的になり、同国の電力網を制御するシステムに「壊滅的な影響を与える可能性があるマルウェア」を仕込むなど態勢が変化していると報じられている。防衛姿勢から攻撃姿勢へというサイバー軍の戦略転換は、米議会が2018年夏に承認したものの一般にはほとんど知られていない法的権限によって可能となった。警告を意図したものではあるが、紛争時にサイバー攻撃を無力化できるようにもなっている。The New York Times(NYT)が米国時間6月15日、匿名の当局者の発言として報じた。 NYTによると、サイバー軍の活動は、大統領による特別な承認なしで、国防長官がゴーサインを出せるという。最近の動きは、2018年に議会が可決した軍の権限に関する法案に基づいて生じたようだ。この法案は、「米国に対する攻撃や悪意あるサイバー活動を抑止し、あるいはそうしたものか
Androidの世界では基本的に1アプリのみが前面に出る。 しかし android.permission.SYSTEM_ALERT_WINDOW を宣言することで他のアプリが前面の場合でも Viewを表示できる Android 6.0未満 制限はなく、 android.permission.SYSTEM_ALERT_WINDOW を宣言するだけで利用可能 Android 6.0以上 攻撃者でもこの権限を悪用し、ランサムウェアなどで常に画面表示することができてしまうため、ユーザの明示的な許可が必要になった。 ただしAndroid 6.0.1以上でGoogle Playアプリ6.0.5以上が入っている場合、Google Playからインストールしたアプリは「他のアプリの上に重ねて表示」の権限がデフォルトオンになる。恐らくGoogle的にはGoogle Playにあるアプリは安全という前提がある
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます セキュリティ企業のDragosによると、産業用システムに対する「最も危険な脅威」と評されるハッキンググループが、米国などの電力網を標的にしようとしているという。 このハッキンググループは、サウジアラビアの石油化学プラントの産業用制御システム(ICS)への攻撃の背後にいたと考えられており、現在は米国の電力網も含め、世界中でより多くの標的となりうるネットワークを探っているようだとDragosは述べた。 このハッキンググループは、過去にある事件に関与したことで知られている。2017年後半、ハッカーがサウジアラビアの石油化学プラントの産業用制御システムをマルウェア(「Triton」または「Trisis」として知られる)に感染させたとみられる。こ
リンクジャパンは6月17日、春日那珂川水道企業団、グローバルソリューションズとともに、ソフトバンクが提供するNB-IoT通信によるスマートメーター化を可能にする「eMeter」の試験導入を開始すると発表した。 eMeter実用化に向け、検針精度の向上と、実環境下におけるNB-IoT通信環境の確認、および画像解析の検証などを実施する。 eMeterは、電気、水道、ガスの検針業務を、簡単かつ低コストで自動化ができる、後付け型のスマートメーター。電池で駆動し、1日1回の通信で、5年間の利用が可能だ。 試験導入は、2019年6~9月までの期間、福岡県の春日市および那珂川市において、試験導入協力者宅の既設メーターに、最大20台設置し、自動検針結果と実際の検針結果の照合を行う。 春日那珂川水道企業団は、事業化に向けたeMeterによる検針精度の評価、検証、課題の抽出を担当。グローバルソリューションズは
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く