タグ

ブックマーク / www.nippon.com (5)

  • 本屋を失った街に三省堂書店が現れた日―北海道の留萌ブックセンター(上)

    人口2万5千人の留萌市から屋が消えたのは2010年12月。それから7カ月後、人口30万人以上でないと出店しないルールを持つ三省堂書店が出店した。それはどうしてだったのか。 4月だというのに、その日は雪がちらついた。地元の人は5月の連休が明けるまではスタッドレスタイヤを外さないという。ゆったりとした坂道を登りつめると、眼前に日海が広がる。北海道の西端にある留萌の海岸からは水平線の下へと沈むまん丸で真っ赤な夕陽を見ることができる。 留萌の坂道 美しい地名はルルモッペ(=潮の静かに入るところ)というアイヌの言葉に由来する。明治期ににしん漁により港町として留萌の地が拓けた。炭鉱業も栄え、1910年には留萌線が開通、続いて1932年には留萌港が竣工した。 昭和の頃、正月ともなると、新年を祝う人たちがこの坂道をぎっしりと埋め尽くしたものですよ。 タクシーの運転手が問わず語りに聞かせてくれた。通り

    本屋を失った街に三省堂書店が現れた日―北海道の留萌ブックセンター(上)
    moodyzfcd
    moodyzfcd 2021/06/01
    ( "札幌店から呼び出し" Googleさんに尋ねたら自動車2 時間 6 分 (151.4 km)「道央自動車道 と 深川留萌自動車道」経由 or 鉄道2時間半とか出てくる… / ゆるキャン12? https://houbunsha.co.jp/comics/detail.php?p=%A4%E6%A4%EB%A5%AD%A5%E3%A5%F3%A2%A4
  • お弁当名店・崎陽軒の台湾進出:日台弁当文化のこれだけの違い

    このほど台北駅に、シウマイ弁当でおなじみ、100年以上の歴史を持つ横浜の老舗『崎陽軒』の海外進出1号店が誕生した。日の駅弁専門店の台湾初進出は現地でどう受け止められているのだろうか。また、崎陽軒は台湾習慣をどのように反映させたのだろうか? 日台湾の弁当文化の違いとは一体何なのだろう? 日のシウマイが台湾に進出 台湾人は温かい料理を好む。そんな台湾人は日式の冷めた弁当を受け入れることができるのだろうか? この問題について崎陽軒は大きな決断を下した。台湾では温かいシウマイ弁当を販売することにしたのだ。売り場にはモクモクと白い蒸気を上げる蒸し器も置かれている。中身は加熱中のシウマイだ。こうして崎陽軒はシウマイが「温かい」ことをアピールしているのである。 え? そもそも冷めてもおいしいシウマイ弁当が、台湾では熱々のシウマイ弁当になっている? 日人にとっては不思議なことかもしれない。

    お弁当名店・崎陽軒の台湾進出:日台弁当文化のこれだけの違い
    moodyzfcd
    moodyzfcd 2020/10/27
    セルフビュッフェは現在は厳しい業態のように思える / 人民網、翻訳だけじゃなくて日本語版向けのコンテンツもあるのか http://j.people.com.cn/n3/2020/0430/c94475-9685937.html https://www.recordchina.co.jp/b789898-s187-c60-d1187.html
  • 日本捕鯨のIWC脱退:その本当の意味

    2018年12月のクリスマス翌日、国際捕鯨委員会(IWC)を脱退した日に、国際社会は驚きを示した。 これまで日は、国連はじめ多国間協議機関を重視する点、自他ともに任じる国だった。自国優先主義に追い風、多国間主義に逆風となる――日の「逆行」は批判を呼んだ。 哺乳類のなかでも知能優秀とされる鯨。商行為として巨大な動物が仕留められる場面を想像し、眉をひそめる向きも少なくない。しかし、日がとった選択に、語られざる真の実態があったのだとしたら…。捕鯨問題を長年追いかけてきた筆者には、IWC脱退は日捕鯨の「終わりの始まり」に見える。 内実は大規模捕鯨の「終わりの始まり」 日はIWCを脱退した。商業捕鯨を再開するという。「脱退」の二文字に、かつての戦間期、国際連盟に対して日が示した行為を連想した日人は少なくなかった。人も知る通り、日を孤立と敗北へ導いた「終わりの始まり」は、当時の外相、

    日本捕鯨のIWC脱退:その本当の意味
    moodyzfcd
    moodyzfcd 2019/03/13
    ( "白鳥の歌"って何だろうとぐぐったら http://www007.upp.so-net.ne.jp/yoichi_n/yumeoto/hyouron/hakucyounouta.htm が出てきたけど、こんな表現必要だろうか
  • 全世界配信で新たに問われる「エヴァンゲリオン」の真価

    初放映から四半世紀を経ても新たなファンを獲得し続けている「新世紀エヴァンゲリオン」。ネットフリックスでの全世界配信や2020年公開予定の『シン・エヴァンゲリオン』で、再び注目を集めているシリーズの魅力と、その世界観を考察する。 1990年代後半の「社会現象」に 1995年のテレビシリーズ「新世紀エヴァンゲリオン」全26話と、97年に公開された劇場用映画『EVANGELION:DEATH (TRUE)2』『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に』の2作が、2019年春からNetflix(ネットフリックス)で全世界独占配信される。かつて90年代後半に「社会現象」を巻き起こした歴史的なタイトルだ。 物語の発端はシンプルである。14歳の少年・碇(いかり)シンジは、生き別れていた父・碇ゲンドウに突然呼び出され、「汎用人型決戦兵器人造人間エヴァンゲリオン」(略称EVA)のパイロットにな

    全世界配信で新たに問われる「エヴァンゲリオン」の真価
  • 日本人女優を起用した避妊具の台湾広告に私が違和感を抱いた理由

    近所のスーパーで買い物をしていたとき、レジ近くで気になるものを見て思わず立ち止まった。英国発で、世界的シェアを持つ「デュレックス(Durex)」の男性用避妊具が棚に並べられ、その上には近年台湾で活躍している日人女優の大久保麻梨子氏が、肩を出した白いドレスを着てほほ笑みながら男性用避妊具の箱を片手に、「物の感触で解いてあげる」というようなキャッチコピーが添えられていた。 大久保氏は元々、日のグラビアアイドルとしてデビューしたが、現在は台湾で活躍する女優で、2017年初旬に台湾人男性と国際結婚した。筆者も同じく台湾人男性と国際結婚したので大久保氏の活躍をいつもうれしく見ていたし、今も応援している。それだけに、今回この広告を見て感じた違和感を整理したいと思う。 台湾人にとっての重層的な意味合いを持つ「日女性」台湾における「日女性」は、重層的な意味合いを持った存在である。 第一に、かつて

    日本人女優を起用した避妊具の台湾広告に私が違和感を抱いた理由
    moodyzfcd
    moodyzfcd 2018/02/04
    デュレックスはWikipediaによると英国の会社の商標で事業は現在レキットベンキーザー社が買収していると。名前に覚えがあると思ったら韓国の加湿器殺菌剤事件絡み(子会社のとばっちり)だったか
  • 1