タグ

勉強用とあとで試すに関するmooiboomのブックマーク (8)

  • Loading...

    mooiboom
    mooiboom 2009/03/26
    Fireworksで付箋紙のデザインを作るTips
  • CSSのレイアウトテクニック - Faux Absolute Positioning

    CSSのレイアウトテクニック - Faux Absolute Positioning ネタ元:CSSレイアウトテクニック"偽装絶対指定" 久々にCSSでの面白いテクニックですね。 Faux Absolute Positioningについて細かい説明は原文の解説にまかせるとして、かいつまんで説明すると、float方向のネガティブマージンとposition:relativeのleft(right):100%を利用して擬似的に自由配置するというもの。 これを利用するとfloatのみでは再現不可能だったレイアウトが可能になります。 例えば、メインカラムを先に記述して、後にサイド部分を記述するというマークアップの3カラムのリキッドレイアウト。 リキッドレイアウトの為、メインカラムを100%にして、サイド部分にfloatで入り込める領域を作成しなくてはいけないのですが、floatとマージンによる制御だ

    CSSのレイアウトテクニック - Faux Absolute Positioning
    mooiboom
    mooiboom 2008/06/29
    ネタ元と併せて読むこと
  • 第2回 kulerを触る:色理論を知らずとも、色理論にのっかる | gihyo.jp

    こんにちは。吉田コマキです。第2回目になる今回は、kuler(クーラー)のインターフェイスを眺めながら、色理論のお話をします。 なにはともあれ、kulerを開いてみよう! さて、いよいよkulerに触れてみます。まずは、kulerのサイトにアクセスしてみましょう。ここで注意してほしいのは、Flash Player 9以上のプレイヤーでないと表示しません。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトにアクセスしてインストールを済ませてください。 kulerは現在のところ英語版のみですが、直感的に触れることができますので、ちょっとした単語を覚えていけば、すぐに操作に慣れることができます。 kulerのサイトが開いたら、画面の右上をご覧ください。「⁠Register」と「Sign In」の2つのリンクがあります。 図1 kulerのサイト。右上部に「Register」と「Sign In」の2つのリ

    第2回 kulerを触る:色理論を知らずとも、色理論にのっかる | gihyo.jp
    mooiboom
    mooiboom 2008/06/11
    実は見るだけだった(しかできなかった)kulerの使い方。色の勉強のためにも使ってみなくちゃ。
  • RedLine Magazine : Photoshopで人物を若返らせる方法

    Photoshopで人物を若返らせる方法 今日更新するのはいつも書いてる私、Redじゃなくて、忘れた頃にやってくるGreenさんです。久々すぎて覚えてる人は少ない気がしますが、一応このブログ、デザイン的な話はGreenさんが書くとかいう話がかつてあったんですよ。 (参考:>>メンバーが増えました 2007年03月05日) ということで、気を取り直して・・・。 ちょっと「こういう写真加工ってどうしてるのかな?」って気になる事があったので、PhotoshopマスターであるGreenさんに質問してみました。 教えて!Greenさん!の巻 今回Greenさんに聞いたのは、写真の人物の皺消したりっつーのはスタンプツールでちょいちょいとやることが多いんですが、もっと全体的に若返らせるのはどういう加工するのかなっていう話。教えてー!ということで、サンプルを元に実際の処理手順を解説してくれました。以下Gr

  • [CSS]高さの異なるカラムを揃えるスタイルシート | コリス

    Columnas 100% altas Columnas 100% altasのエントリーでは、下記のデモのように高さの異なるdivで組んだカラムの高さを揃えるスタイルシートを紹介しています。 sample:高さがばらばらのdiv sample:高さが揃ったdiv スタイルシートは、各divに対して「padding-bottom」と「margin-bottom」に同じ数値をプラス値とマイナス値で指定を行い高さを揃え、それらのdiv要素を包んだdivで「overflow:hidden;」を指定します。 詳しくは、最小限にしたサンプルを作成したので参照ください。 高さの異なるカラムを揃えるスタイルシートのサンプル 下記の「32768px」って、何か特別な意味があるのでしょうか。

  • Photoshopで人物の髪の毛を切り抜く|| Woops'dez | Bloggin'

    人物の切り抜きにはよく「パス」を使います。 しかしながら髪の毛はとっても大変。ここではちょっと楽が出来る切り抜きTIPSをお送りします。 まぁ、私のやり方なので名フォトショッパーさんはもっとグレイトなTIPSを持っているかも知れませんので、そしたら教えてくださいなー。 1.切り抜きをすませる 問題の部分は適当に残しておきましょう。 こんな感じ。 2.背景→レイヤーにする 鍵の付いているレイヤーをダブルクリックすると、「背景」ではなく「レイヤー」になります。こうすることで、チャンネルなどいろいろ遊べるようになります。 こんなダイアログが出てくるのでとりあえずOK押しちゃえ。 「背景」と「レイヤー」の違い 「背景」 消しゴムなどで消しても後ろが白いままで透過されない。 移動が出来ない チャンネルの複製など出来ない などなど レイヤーにするとこれらのことが全て出来るようになります。 3.「チャン

    Photoshopで人物の髪の毛を切り抜く|| Woops'dez | Bloggin'
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    mooiboom
    mooiboom 2007/06/06
    新規ブラシの作り方。
  • clearfixはちゃんと考えられていた - 3ping.org

    clearfixの決定版を作るについてコメントしたのですが、なぜか僕のTypeKeyが認証失敗になってしまい、がんばって書いた文章がお伝えできず、消すのももったいないからこっちに書きます。 こんにちは。 僕も以前、clearfixの記述について、なぜあんなに複雑なのか疑問に思いました。CASE10の記述がfloatのclearに必要な最低限の記述とし、ピリオドやvisibility,heightは必要無いんじゃないかとさまざまなブラウザーで検証したのですが、contentで何かを記述しないとボックスが生成されずに正常にクリアできないブラウザーがありました。そして、生成したボックスを消すために、visibilityやheight:0が必要になりました。 モダンブラウザの中でも特にモダン(笑)なものに限ればCASE10だけで大丈夫のようです。ただやはりこういったものは出来るだけ多くのブラウザで

    mooiboom
    mooiboom 2007/05/26
    Class指定しないClearfix、やってみよう。
  • 1