タグ

Pythonに関するmooknyのブックマーク (2)

  • ゼロからはじめるPython(36) PythonでExcelファイルを作ろう

    業務で欠かすことのできないアプリを3つ挙げてと言われて、真っ先に思いつくのは、MicrosoftExcelではないだろうか。多くの企業でさまざまな表を作るのに使われている。今回は、PythonからExcelファイルを自動作成する方法を見てみよう。簡単な利用例として、9月はじまりの年間カレンダーを作ってみよう。 『openpyxl』をインストールしてみよう Pythonの魅力の一つが、その豊富なライブラリにある。しかも、pipコマンドを利用して、手軽にライブラリをインストールできる。Excelファイルを操作するライブラリは、いくつかあるが、今回は『openpyxl』を使ってみよう。 【Windowsの場合】 Windows環境にAnacondaをインストールしているなら、Windowsのスタートメニューより「Anaconda3 > Anaconda Prompt」を起動しよう。コマンドライ

    ゼロからはじめるPython(36) PythonでExcelファイルを作ろう
  • Pythonで学ぶ 基礎からのプログラミング入門(1) Pythonでプログラミングを学ぶ理由とは?

    みなさんはプログラミングは得意ですか。わざわざこのような記事を見ているということは、もしかしたら得意なかたかもしれませんね。ただ、何年もプログラミングを仕事や研究で経験されていないと「得意でない」「わからない」という場合がほとんどではないでしょうか。 連載ではそのようなプログラミングを得意としていない人を対象に、Pythonと呼ばれるプログラミング言語を使ってプログラミングの概念や文法について学んでもらいたいと考えています。そこで、Pythonの文法について教科書のように詳細に記載するというよりも、「プログラミングの普遍的な概念を理解したうえで、Pythonのコードを実際に書く」という実践的なスタイルで解説していきます。最終的には、Python以外の、CやJavaといった言語を学びたい方でも有用なコンテンツとなるよう、心がけていきます。 なお、連載はシスコシステムズ Japanの社内で

    Pythonで学ぶ 基礎からのプログラミング入門(1) Pythonでプログラミングを学ぶ理由とは?
  • 1