タグ

リストに関するmoon_croixのブックマーク (45)

  • SH009:積ん読本をさばくための「本を読む時のチェックリスト」を作る | シゴタノ!

    前半はいまいち入り込めずに読んでいた書ですが、後半になって、より具体的に言えば第8章に入って突然ギアが入りました。 もちろん、著者としてはこの8章についてもそれまでの章と同様のテンションで書いていたのかも知れませんが、僕にとっては急にスイッチが入り、ぐいぐい引き込まれるように読みました。 読みながらいてもたってもいられなくなり、いったん読むのを中断して作ったのが以下のリストです。 □のタイトルとサブタイトルだけを見た印象から「このから学びたいこと」を疑問文の形でリストアップする □表2~表4までに書かれている内容に目を通し、新たに思いついた「学びたい」とを1に追記する □著者プロフィールから誰向けのを書いている人なのかを読み取り、そのプロファイルをリストアップする(例:○○で困っている人向け) □「はじめに」を読み、新たに思いついた「学びたい」とを1に追記する □「目次」に目を通し

    SH009:積ん読本をさばくための「本を読む時のチェックリスト」を作る | シゴタノ!
  • ToDoやアプリに登録しておきたいリピートタスク12選

    定期的に繰り返す「リピートタスク」は、手帳などに書き留めるのではなく、ToDoサービスの繰り返し表示やリマインダなどの機能を活用して処理したいところ。今回は、リピートタスクとしてToDoサービスやアプリに登録しておきたい、具体的なタスクの例を紹介しよう。 前回「今年こそ! ToDoサービスでリピートタスクを攻略する」は、リピートタスクに関する基的な考え方について紹介した。今回は、日々の生活の中でついつい忘れてしまいがちな、リピートタスクの具体例を紹介しよう。自分のライフスタイル上必要なものをピックアップし、自分のタスクリストに追加してほしい。 ちょっと待って! それって当にリピートタスク? リピートタスクは、ただやみくもに登録すればよいというものではない。あまりに登録しすぎるとかえって処理に忙殺されることになりかねない。ありがちな注意点を挙げておこう。 自動化できるタスクはなるべく自動

    ToDoやアプリに登録しておきたいリピートタスク12選
  • foursquare、スポットをキュレーションできる「Lists」機能を追加

    foursquareにテーマ別にお気に入りのスポットを選択・編集して公開できる「Lists」機能が加わった。Listは共同編集することもできる。 米foursquareは8月15日(現地時間)、テーマ別にお気に入りのスポットを集めたリストを作成する機能「Lists」を追加したと発表した。ユーザーは得意なテーマでスポットの“キュレーター”になれる。 ユーザーのプロフィールページに「○○(ユーザー名)のリスト」というコーナーが新設され、「Create a List」ボタンをクリックすることでリストを作成できる。また、各ユーザーがそれまでチェックインしたスポットや住んでいる場所を反映したテーマ(例えば「東京で必ず行きたいシーフードレストラン」「散財できるときに行きたいレストラン10選」など)の候補が幾つか提示されており、各テーマの横にある「CREATE THIS LIST」ボタンをクリックするこ

    foursquare、スポットをキュレーションできる「Lists」機能を追加
  • 【コラム】Useful Web Applications (12) ユーザー登録不要のシンプルなチェックリスト共有ツール - Strike | ネット | マイコミジャーナル

    今回紹介する「Strike」というツールは、ユーザー登録なしに無料で使える、シンプルなチェックリスト作成サービスです。例えば、何らかの共同作業を複数のメンバーで行う際に、「ちょっとしたチェックリストをつくって、皆で共有したい」という時に手軽に使えるのではないかと思います。 ユーザー登録の必要がないという手軽さ Strikeの大きな特徴は、ユーザー登録の必要がないという点でしょう。そのため気軽にチェックリストを作成できます。しかし一方で認証の仕組みを持っていないため、公開できない情報を扱うことには向きません。 Strikeは、万が一他人にURLが知られてチェックリストを見られても差し支えのないタスクを管理することに向いています。 Strike チェックリストを作成、チュートリアルで操作を学ぶ それでは早速使ってみましょう。まずはチェックリストの名前を決めます。この名前はあとで変更することも可

  • Good night, Posterous

    Posterous Spaces is no longer available Thanks to all of my @posterous peeps. Y'all made this a crazy ride and it was an honor and pleasure working with all of y'all. Thanks to all of the users. Thanks to the academy. Nobody will read this.

  • 誰をフォローするかで決まるソーシャルな情報キュレーション

    ツイッターの力は「誰にフォローしてもらうか」ではなくて「誰をフォローするか」で決まります。 このことは何度かこのブログでも取り上げましたが、強制的に情報が制限されている船の上ではことさらにそれを感じます。 現在、私はこの記事を北緯76度、東経31度の洋上で書いています。当初思っていたよりも利用できるネット環境がよかったので、メールやツイッターのチェックはできていますが、データ転送量が多いので RSS はまったくチェックしていません。 しかし不思議と日や世界の IT 系の話題に遅れずにチェックできているのは、ツイッター上で管理している二つのリストのおかげです。 一つは日で自分が情報源として信頼している人々のリストと、もう一つは欧米の情報源となる人々のリストです。 この二つのリストを 12 時間ごとにみるだけで、何が話題になっているか、どんな評論が下されているかといったことがすぐにわかるの

    誰をフォローするかで決まるソーシャルな情報キュレーション
  • 目標達成には危険がいっぱい、踏んではいけない10個の地雷

    by Crashmaster007 「ダイエットをする」「語学を勉強する」といった目標を立てたのに、途中で挫折してしまうことは多いもの。始めた当初は意欲たっぷりだったのに、なぜか続かない。そんな人は、失敗へと導く“地雷”を踏んでしまっているのかもしれません。 ここでは、目標を立てたのにそこまで行き着けない原因となる10個の要因を挙げていきます。複数の項目に心当たりがあったら、目標達成に黄色信号がともっているようなものなので、一度自分のやり方を見直してみてもいいかもしれません。 目標に向かって努力する人を阻む、10個の“地雷”は以下から。Ten Ways to Make Sure You Fail to Hit Your Goals - by Dumb Little Man 1:あいまいな目標を設定する by kev:kev 目標の達成、すなわち成功がどのようなものなのか把握せずにいたら、失

    目標達成には危険がいっぱい、踏んではいけない10個の地雷
  • ライフハックス心理学的に10分を活用するための10のリスト – ライフハック心理学

  • ToDoリスト作成をストレスにしないための「すぐとりわける」の法則 | シゴタノ!

    私は寝る前と朝の時間を使ってToDoリストを作り、処理することを日課としている、ちょっとしたToDoマニアです。プロデュースした『朝活手帳』でも、ToDoを色分けして書くことを提案していたり、夜寝る前にToDoリストをつけて記憶にひっかかりをつける方法を提案したりしています。ToDoリストを効果的に作り、実践することにより、豊かに日々を暮らせるようになれる人が増えればいいなと思っています。 » 参考記事: 朝早起きしたいなら、To Do リストは朝イチでなく寝る前に作る 11月からすぐに使える『朝活手帳2011』~2010年10月16日発売! 私がToDoリストを作る理由。それは、終わったToDoを赤線でしっかり消して、達成感と充実感を味わいたいから。えいや、とトドメをさす感じが好きなのです。終わったタスクが多ければ多いほど、一日良くやった!と思えて夜飲むビールのおいしさも格別に! でも中

  • 行動計画の最終段階――デイリーのタスクリスト作成、3つの手順

    時間を管理しなければ――。ビジネスパーソンの大半はそう思っているはずです。ところが、時間というものは管理できるのでしょうか? 当の“時間管理”をフランクリン・プランナーの視点から描くのが短期集中連載「人生を変えるタイムマネジメント」です。 右は8年ぶりに改定した、時間管理のバイブル『人生は手帳で変わる 改定版』。価値観をベースにし、行動を管理する第四世代手帳を解説しています。 デイリーのタスクリストが、行動計画の最終的な段階となる。どんなに大きな目標であったとしても、ほとんどの場合、毎日毎日の小さなタスクを積み重ねていくことでしか目標実現への道はないからだ。タスクリストを作成するには、次の3つの手順を踏むことになる。 タスクを洗い出す スケジュールを確認し、実行可能なタスクリストにする 優先順位をつける 1:タスクを洗い出す まず1日の計画時(前日の夜、または当日の朝)に思いつく限りのタ

    行動計画の最終段階――デイリーのタスクリスト作成、3つの手順
  • Doingリストあれこれ(4) NozbeとDoingリストの同期イメージ – works4Life Season VI

    Filed under: Doingリスト 関連記事: Doingリストあれこれ(2) clmemo@akaのDoingリストと科学者のDoingリストの相違点 Doingリストあれこれ(1) 似ているAutofocusと原点のDoingリストについて Doingリストあれこれ(3) できることとできないこと Somedayリストの中に、「私の人生をプレイフルにするリスト」を作りました。 ディープスマートのイメージ

  • Doingリストあれこれ(3) できることとできないこと – works4Life Season VI

    現在のDoingリストでできること ツールを変遷するのは、満足していないからだ。今回のDoingリストも状況にも左右されるから、いつまでもつかは判らないが、それでも何かしらメリットは感じている。 実行してる時(その日)に気にすること 前何をしていたのか 今何をしているのか 後何が残っているのか 実行しやすいものか やった感があるか 実行した後(その後) 見直してやった感があるか 全体を見直してやった感があるか Doingリストというか、GTDのリストから更に作業用として作る作業用ノートの中では、上記のようなことを求める。GTDのリストとは関連性が全くわからなくなるので、ものすごくやった感がほしくなる。この目的のためにこれをした、というのはGTDリストの文脈であるけれども、「今日はよく汗をかいたぜ!ふぅ」的な、その日単体としてのやった感。 で、clmemo@aka方式のDoin

  • Doingリストあれこれ(2) clmemo@akaのDoingリストと科学者のDoingリストの相違点 – works4Life Season VI

    Filed under: Doingリスト clmemo@akaで紹介されたDoingリストのやり方がしっくりくるのと、最初に紹介されたDoingリストではしっくりこないのは何故? Lifehacking.jpの記事を見た当時、私もものは試しと、Doingリストを始めた。しかし、なんだかぴんとこなかった。それからしばらくしてAutofocusをやったりなど、作業ログの体裁について何かいいやり方がないかと探していた。そこでclmemo@akaでのDoingリストのtips集に行きついた。 目についたその次の日に早速まねた。印刷して読み込んだ。Moleskineラージを買ってやり始めた。なんだかピンときた。 Moleskine Squared Notebook Large Moleskine Moleskine ( 2008-01-01 ) ISBN: 9788883701139 nomic

  • R-style

    R-style
  • 何度も思い出すのが嫌だからリストを作る | シゴタノ!

    思い出すのって、結構大変です。 たとえば、10人集まって飲み会をして、翌日誰が来てたっけな、って思い出そうとすると、もうダメです。絶対詰まります。 こういう「特定のリスト」を漏れなく思い出すと言うことは(少なくとも私には)とてつもなく難しいです。 この、思い出すという行為。アタマの訓練にはいいかもしれません。しかし、常日頃からアタマの訓練をしよう、などという殊勝な心がけは持っていません。私は。 だからリストを作ります。 どんなことでも、とりあえず思いついたらリストを作ります。 リストを作るのって結構メンドくさいんですが、2回使えばもうメンドくさいモトは取れます。 よく使うリストほど、気合いを入れて作っておくと、便利度が増します。 リスト具体例 たとえば、私はこんなリストを作っています。 普段の持ち物 旅行の持ち物 見たい映画とかDVD(レンタル屋で力を発揮) 読みたいマンガ(漫画喫茶で力を

  • mindhacks.jp - このウェブサイトは販売用です! - mindhacks リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • [CSS]画像を使用しないでApple風のパンくずを作成するチュートリアル

    階層を区切る三角のデザインが特徴的なApple風のパンくずを同一の色相でカラーリングしたものを実装するチュートリアルを紹介します。 三角の箇所は画像を使用しないで、CSSで実装されています。 Breadcrumb Navigation with CSS Triangles デモページ [ad#ad-2] HTML -マークアップ パンくずはリスト要素で実装します。 シンプルでクリーンに実装するために、各アイテムにはclassを使用しません。 HTML <ul class="breadcrumb"> <li><a href="#">トップページ</a></li> <li><a href="#">第二階層</a></li> <li><a href="#">第三階層</a></li> <li><a href="#">第四階層</a></li> <li><a href="#">現在位置</a></

  • 名付けを行う際の注意点 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    名付けを行う際の注意点 | ライフハッカー・ジャパン
  • 「パッション」と「型」。ライフハックについて考えるほど気になる2つのこと

    仕組みを作ればなんでもうまくいく。やる気があればなんでも可能。 この2つが、共に片方だけでは嘘で、両方があれば真となることについて、長い間考えてきました。 たとえば、**どんなに ToDo リストが完璧にできあがっていても、指一動かない時があります。**それは自分にとって大事な何か、心の軸となるものが抜け落ちていて、それを取り戻さなくてはいけない場合や、自分を衝き動かす根源的な情熱が一時的に弱まっている場合などです。 「パッション」と一言で言い表せるそれは、何か天命のようなものが下れば二度と自分を疑うことなく情熱をもち続けられるといった単純なことはありません。その都度その状況にあわせた薪をくべながら燃やし続けなくてはいけないものです。 ライフハックが一部で「(笑)」などと付け加えられて揶揄されるもの、この「目的の内部化」とその維持という段階を経ていないのに「この文具で ToDo リストを

    「パッション」と「型」。ライフハックについて考えるほど気になる2つのこと
  • 手帳に書いておくと何かと便利な11の情報|jp.blogs.com|おもしろブログ記事のまとめサイト

    はてブ twitter delicious livedoor クリップ Tumblr Instapaper メールで送信 ビジネス・仕事術 2010.10.06 0 山田井 ユウキ 皆さん、手帳は持っていますか? そしてそこに何を記入していますか? 手帳を使いこなすのは大人としての必須スキル。 「トレンドイズム」から、手帳に書いておくと便利な11のリストをご紹介します。 銀行の口座番号、クレジットカード情報 免許書・保険書情報 贈り物リスト 買いたい物リスト やりたいことリスト 休暇にやりたいことリスト 誕生日リスト ランチ・ディナースポットリスト よく使用する消耗品のリスト 心に残っている名言、フレーズ ちょっとしたテクニック・コツ 個人情報はあまり書きすぎると手帳をなくしたときに困りそうですが、たしかにこれらの情報を必要なときにさっと取り出せるのは便利ですね。 この他にも「これがある