タグ

twitterと考え方に関するmoon_croixのブックマーク (5)

  • 非公式RTじゃないとできないこと。公式RTが目指したもの。

    先日の震災の時に、非公式RTによる収集のつかない情報伝達が起き始めたので、DG社のtwinaviやtwjアカウントのつぶやきが公式RTの推奨をはじめ、モバツイもデフォルトで公式RTを推奨するUIに変更になった。 以前からツイッターのタイムラインを見ていると、公式RT派(正確には非公式RT嫌悪派)と、そうでない人というのがいて、比較的長い間、静かな戦いが繰り広げられていたりするのだが、どうも格的な論争になったのを見た事があるわけではない。 ■そもそもRTとはどんなものか? そもそもRTとはどんなものか?を整理すると、リツイート(retweet)と呼ばれるこの機能、別に元々、twitterに存在していた機能ではない。アメリカの方から、他人のつぶやきを引用するためのフォーマットとして出てきて、これをサードパーティのツイッタークライアントが機能として取り入れて広まった。確か賢い情報アーキテクトの

  • 15分あったらブログを書こう。 - もっこもこっ

    15分あれば喫茶店に入りなさい。 作者: 齋藤孝出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2010/09メディア: 単行購入: 4人 クリック: 101回この商品を含むブログ (34件) を見るというがありますが、読まれた方はいらっしゃいますでしょうか。 15分あればアウトプットできます。アウトプットしたものをブログに載せることもできます。 ということで、 15分あったらブログを書こう。 というタイトルにしてみました。 自分のブログがあるにもかかわらず、更新が止まっている人、案外多いように思います。いえ、別に書くことがなかったら更新しなくてもいいのですが、 当は更新したいと思っているのになかなか更新できないでいる、という人は多いのではないでしょうか。 Twitterは順調に更新して、何千〜何万というツイート数になって、一方ブログは半年前から放置状態だったり。 1. ひとつには、ブログに書い

    15分あったらブログを書こう。 - もっこもこっ
  • 「知らない人をフォローすること」と独創性 | WIRED VISION

    前の記事 高速撮影で捉えた「昆虫の飛翔」9選 「知らない人をフォローすること」と独創性 2010年10月 1日 サイエンス・テクノロジーワークスタイル コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジーワークスタイル Jonah Lehrer Twitterは、イランの社会運動にも大きな影響を与えた。画像はWikimedia Twitterでフォローする相手について、GizmodoでJoel Johnson氏が興味深い文章を書いている。 [自分がフォローしている人が、自分によく似た「白人のギーク」ばかりだということに気がついて、デトロイトに住む黒人の女性(熱心なクリスチャンで、TVのリアリティ番組に出てくるカーダシアン家について頻繁にツイートするという、自分と対極的な人物)のフォローを始めたという話に続く文章を以下に引用する] 『Twitter』の最も素晴らしい点の1つは

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

  • Twitter創業者が語る、アイデアを成功に導く3つの秘訣 | ライフハッカー・ジャパン

    「いまどうしてる?(What is happening?)」 たったひとつの、この問いかけに、世界中の人々が「つぶやく」という、人気ソーシャルメディア「Twitter」。そんなTwitterの生みの親のひとり、Jack Dorseyさんは「The 99% Conference」において、自身の経験を踏まえ、成功へのポイントについて講演しました。 このスピーチの中で、Dorseyさんは、「成功の秘訣」として、以下の3点を挙げています。 1. アイデアを絵に描こう アイデアを思いついたら、まず絵に表そう。こうすれば、自分の頭の中を可視化することができる。また、絵に描けたら、他の人にも共有しよう。自分以外の視点で、そのアイデアを客観的に見てもらうことができる。 2. 「好機」を自分で感じとろう アイデアを実現するためには、この実行に適した環境も不可欠。「自分にとっての好機がいつなのか?」を敏感に

    Twitter創業者が語る、アイデアを成功に導く3つの秘訣 | ライフハッカー・ジャパン
  • 1