タグ

2015年7月27日のブックマーク (5件)

  • に(ンゲンガ)こ(ワイ)パイセン on Twitter: "各位 http://t.co/CJOjkWbIm9"

    各位 http://t.co/CJOjkWbIm9

    に(ンゲンガ)こ(ワイ)パイセン on Twitter: "各位 http://t.co/CJOjkWbIm9"
    moons
    moons 2015/07/27
    今週のプリンセスプリキュアがこんな感じだった
  • 【WW2】歴史を変えたかもしれない未遂の計画 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    もしこの計画が実行されていたら、果たして… もし日がハルノートを受け入れていたら。 もし英首相チェンバレンがナチスに毅然とした対応をしていたら。 もし独ソ不可侵条約が守られていたら。 また歴史は違った展開をみせていたかもしれません。 しかしヒト1人の判断や選択は歴史の大きなうねりの中ではほんのさざ波をたてる程度のことで、結局結果は変わらないかもしれません。 歴史を学んでいると、そういう運命論みたいなものを感じる時があります。 今回は海外サイトで紹介されていた、「もし実行に移されていたら果たしてどうなっていたか」を考えさせられる第二次世界大戦の未遂の作戦を紹介します。 1. 日軍のオーストラリア侵攻作戦(1942年) 1942年の早い段階で、日軍はシンガポールやジャカルタなどの戦略拠点を制圧。 陸海軍の首脳は次の作戦を練っていましたが、オーストラリア侵攻も選択肢に含まれていました。海軍

    【WW2】歴史を変えたかもしれない未遂の計画 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    moons
    moons 2015/07/27
    日本軍による化学兵器を使った米本土空爆と、連合軍の日本本土上陸作戦、ダウンフォール作戦が実施されたらどうなったか、についての項目が未訳
  • 現実離れしたゲームの女性キャラクターを現実的な体型にするとこうなる

    ゲームエンジン・PCゲーム機のGPUの性能向上により、ゲームのグラフィックはよりまるで実写かと思うほど美麗な描写へと成長を続けています。一部のゲームスタジオが雲の自然な動きまで描写する超リアルなライティング技術をウリにしている一方で、「ゲームに登場する女性キャラクターは現実離れした体型をしている」ということで、さまざまなゲームの女性キャラクターをアメリカ人女性の平均測定値に当てはめてPhotoshopで描写するという、正確なデジタル表現を求める試みが行われています。 Video game characters with realistic body types http://www.bulimia.com/examine/video-games-realistic-body-types/ ◆グランド・セフト・オートVのビキニ・ガール スマートフォンを片手にピースサインをする赤いビキニの金

    現実離れしたゲームの女性キャラクターを現実的な体型にするとこうなる
    moons
    moons 2015/07/27
    美味しいから大丈夫だよ
  • 日本は絶対に徴兵制にはならないことを数字で証明してみましょう ww

    民主党をはじめ、野党の皆さんは安保法案を「戦争法案」として、「日戦争に突き進む」「自衛官のリスクが高まればなり手がいなくなるので徴兵制度が復活する」という あなたが鯨刺しべると鯨が絶滅する くらいの勢いの論調なわけでございますが、「そんなことはない」と反論する方も「やる気がない徴兵制度で集められた兵士なんて役に立たない」と、論理ではなくて感情でいうからよけいこじれるのです。分からない人は放射脳と同じく「数値」の感覚のない文系脳の人たちだと思うんですよ。 そこでわたくしが、理論で説明しましょうね。なお繰り返し書きますが、わたしは別に「安保法案」に賛成しているわけではなく(必要なら憲法改正すべし派)、理論のねじ曲げとか曲解が嫌いなだけなのよ。 さて、みなさん。太平洋戦争の時は、日は兵隊が足らなくなって徴兵してましたよね。終戦当時、日軍の軍人って何人いたか知ってますか? 旧厚生省援護局

    日本は絶対に徴兵制にはならないことを数字で証明してみましょう ww
    moons
    moons 2015/07/27
    12倍国力が違う相手と戦争したのが我らが先祖ですぞ
  • マクドナルドの二の舞か? なぜだ! ユニクロが突然、売れなくなった(週刊現代) @gendai_biz

    マクドナルドの二の舞か? なぜだ! ユニクロが突然、売れなくなった 「飽きた」「高くなった」「もう欲しい物がない」…… ——何の前触れもなく、客にソッポを向かれる恐怖 世界各地に次々と店を出し、右肩上がりに伸びてゆくジャパンブランドの筆頭格。しかし足元の日では、異変が起きていた。訳知り顔の人々は「大したことじゃない」と言う。当にそうだろうか。 中国人には売れるけど ユニクロの歴史は、成長の歴史に他ならない。 柳井正社長が、前身の衣料品店「小郡商事」の社名を「ファーストリテイリング」に変えた'91年、ユニクロの店舗数は30足らず、売り上げも約70億円だった。それが今や、全世界で3000店を営み、1兆6500億円を売り上げる。25年で200倍以上、まさにジャパニーズ・ドリームそのものである。 しかし、毎年のように2桁成長を続けてきたこの「奇跡の企業」が、突如として壁にぶち当たった。6月の国

    マクドナルドの二の舞か? なぜだ! ユニクロが突然、売れなくなった(週刊現代) @gendai_biz
    moons
    moons 2015/07/27
    なんか素直に「安くて質は悪い」のがブランドイメージとは書けない事情があるのかな