タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ハードミニマルに関するmordecaiのブックマーク (1)

  • 次世代ハードミニマル - T3: TanTanTechno

    最近のミニマル(主にハードグルーヴ界隈)の流れについて、頭が整理できたので書きます。(3/30追記)記事の対象範囲は以下の図の通りです。 下記記事を参照します。 2009年ハードグルーヴ~ミニマル界隈雑感 http://keif.blog46.fc2.com/blog-entry-155.html 上の記事で、最近のハードグルーヴ界隈の音は大きく三つに大別できると書きました。以下に再掲します。 Dubfireを頂点とするMinusレーベル寄りのゆるいミニマル派。Drumcode/CLRを中心とするダビー硬質ミニマル派と、その源流としてのOstgut Ton/Blueprintレーベルを初めとする、ハードミニマルへの再アプローチ派。UmekやChristian Smithをリーダーとし、プログレッシヴハウスを取り込みつつあるイタリアンミニマル派。 「音数」と「音の硬さ」という軸で考えると、

  • 1