タグ

就活に関するmoretのブックマーク (26)

  • ベンチャー企業の人事担当者だけど

    http://anond.hatelabo.jp/20130825164553 http://anond.hatelabo.jp/20110824143747 コレ読んで書きたくなったので。 [基的に学歴は重要] ・ベンチャーは大抵、創業初期~中期に「安い人材を育てよう」⇒「無理だコレ!」の流れを確実に経験してるので 学歴に関しては経験則として「能力とおおよそ比例する」という感覚を強固に持ってることが多いです。 あと、ベンチャー経営者は大抵「学生ノリ」を強烈に引きずっているので、母校の学生を好むことが多い。 低学歴の場合、突出した何かを持ってない限り面接もしない。してるヒマがないから。 ある意味、成功しているベンチャーの間口は大手より狭い。これは儲かってる中小企業にも言えることだと思う。 学生が入りたいと思うようなベンチャーは、意外に入社難度高め。っつーか、正直こんなとこ新卒で受けなくて

    ベンチャー企業の人事担当者だけど
  •   - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • とうとう就活から逃げてしまった

    ESの〆切をブッチしたり、説明会の予約をブッチしたり、しまいには布団から出れなくなったり。 就活成功の唯一の秘訣は就活をやめないことだという。それさえできなかった私はなんなんだろう。 まあ体調が悪いわけではなかったので、要は甘えか怠けか……。 朝になると必ず目が覚めるのに布団から出ることができない。 起床しても家を出ることができない。 部屋が荒れる。 洗濯物が洗濯機に溜まり、器がシンクに溜まる。 着替えがないという理由で風呂に入らなくなり、器がないという理由でご飯を抜くようになる。 エントリーシートを書きながら「書かなくてもいい言い訳」を考え始める(「今更突貫工事で出すようなものが合格する筈がない」「受からないのならばがんばったところで仕方がない」など)。そして出さない。 まあ、当にどうかしていたと思う。無駄な時間を送ってしまった。 せめて他人への損害が薄いとよいのだが。 今が健康か

    とうとう就活から逃げてしまった
    moret
    moret 2013/04/16
  • アニメーション「就活狂想曲」

    「就活狂想曲」animation "Recruit Rhapsody" ごく普通の大学生として何となく過ごしてきた主人公。ところが近頃友人たちの様子がおかしい。聞けば、彼らは噂の"就活"に躍起になっているらしい。それが一体どのようなものなのか見極められぬまま、主人公もまた「ニッポン式就活」の渦中へと引きずり込まれて行く。 吉田まほ 2012年度作品。 https://www.instagram.com/damahogram/ http://blog.goo.ne.jp/damaho

    アニメーション「就活狂想曲」
    moret
    moret 2013/03/26
  • 社会人の俺が考えた最良の学生生活プランを教える : キニ速

  • Twitterの一部で大ブーム、就活用語『キチョハナカンシャ』とはなにか - アレ待ってた

    説明会でキチョハナカンシャからの大学名&名前名乗りだけは未だにイラつく— 二軍のファンタジスタさん (@kuimu_tf) 2013年1月24日 キチョハナカンシャとは 就活説明会における「日は貴重なお話有難うございました!私、慶應義塾大学経済学部の○○と申します!質問が2点あります。第一に・・・」と言う意識の高い就活生が好むテンプレ文章の略称。キチョハナカンシャをすると人事の評価が上がるという都市伝説があるが効能は定かでない。 キチョハナカンシャの誕生 2014年度の就職活動が格的に始まり、twitterやFacebookでも就活生がエントリーシートを書いたり説明会に参加する様子が数多く見受けられる。そんな中、日2013年1月24日10時11分頃、今後の就活業界で大ブームする可能性があるtweetが投下された。 キチョハナカンシャを考えついた@bextu77さんは天才かもしれない

    Twitterの一部で大ブーム、就活用語『キチョハナカンシャ』とはなにか - アレ待ってた
  • 反広告社入社試験

    実務家の制作した広告で好きなコピー10個及びその理由 弊社が攻撃すべき団体10個及びその理由 弊社の美風に合致する広告文案3案(企業名or団体名を記しコピー附記) ※

    moret
    moret 2012/10/29
  • theinterviews.jp

    このボーナスは、ゲームを始める前にリスクを避けたい人にとって、非常に有利な条件です。また、フリースピンからの勝利金は賭け条件があるものの、無料で始められる点が大きな魅力でしょう。 おすすめ2実績あるオンラインカジノ ベラジョンの姉妹ブランド インターカジノは、信頼性の高さでも定評があります。 特に、同じ運営会社が手がける有名なオンラインカジノ「ベラジョン」と姉妹ブランドであるため、運営の透明性や安全性が保証されています。 1996年に設立され、20年以上にわたってプレイヤーから愛され続けているという実績が、プレイヤーに安心感を与えているのです。 また、厳格な規制を守って運営されており、キュラソーライセンスを取得しているため、プレイヤーは安心してゲームを楽しめるでしょう。この運営体制と信頼の高さは、初心者からベテランプレイヤーまで幅広い層に支持されています。 おすすめ3キャラクターが特徴的

    theinterviews.jp
  • SODの説明会に行ってきた - kondoyukoのカルチュラル・ハッカーズ

    新卒採用サイトからのメールを見ていたら、ソフト・オン・デマンド(以下、SOD)の説明会のお知らせが載っててちょっと興味を持った。おそらく、登録時に、志望業種・職種のところにマスコミとか編集、制作などをチェックしていたからだろう。説明会があるとのことで、純粋に選考に進みたいというよりは、アダルト産業の動向に興味があって行ってみた。 当日は、70席用意したなか実際に参加したのは30名くらい。私以外みな男性で、ほとんどの人がリクルートスーツでした。この日は欠席が多かったらしく、人事の方も悲しそうにしていました。キャンセルするのは仕方ないけど、せめてキャンセル手続きをしようぞ。 3時間あると伺っていたので、「3時間も何やるんだろう・・・グループワークや面談があるのだろうか・・・」と不安だったのですが、実際は 会社説明のスライド・・・1時間 会社見学の代わりの社員紹介ビデオ・・・0.5時間 質疑応答

    SODの説明会に行ってきた - kondoyukoのカルチュラル・ハッカーズ
  • 【追記あり】やりたいことが見つかったけど - kondoyukoの踊る編集室

    お久しぶりです、近藤佑子です。 1ヶ月ほど前にサイトの更新をもって内定をいただいたことをお知らせしましたが、今回、内定を辞退しました。条件面と後述する就職活動が主な理由です。色々と考えた結果、半端な気持ちでいるのは先方にも失礼だと判断しました。 取締役の方は、こんな私に温かい言葉をかけてくださいました。 自分の決めたことには責任を持ち、今後もがんばろうと思います。 (9/1追記) 辞退理由について疑問に思われている方がいらっしゃるそうなので、追記します。 提示していただいた賃金は、奨学金を返済しながら生活していくにはちょっと厳しいのと判断しました。節約したり自炊したりなどすれば生活していけなくもないのですが、今のんびり暮らしている私が自炊をできていないので、仕事をしながらそこまで頑張れそうにありませんでした。。。 内定をいただいた企業の業務内容は興味があるもので、一時はほぼ行くつもりでした

    【追記あり】やりたいことが見つかったけど - kondoyukoの踊る編集室
    moret
    moret 2012/08/26
  • メチャクチャにヤバイ就活生・近藤佑子は内定取れました:ゆうこの就職活動家日記

    こんにちは、「メチャクチャにヤバイ就活生」こと近藤佑子です。 私の誕生日企画としてリリースした「メチャクチャにヤバイ就活生・近藤佑子を採用しませんか?(以下、メチャヤバ)」がとてもおおきな反響を呼び、早いもので2ヶ月が経過しました。そしてこの度、サイトを通じて内定をいただくことができました。当サイトでは、「メチャクチャにヤバイ就活生」としての近藤佑子の物語を終わらせるために、メチャヤバの「ゆうこの就職活動家日記」を書き足す形で、ちょっとまとまった文章と、この二ヶ月間何があったかということを発信していきたいと思います。 ちなみに、真面目に書いたのであまりおもしろい話は期待しないでください。そして言いたいことを言い尽くしたのでかなり長いです。 5月15日以前 就職活動をはじめる(サイトブレイク以前の就活観に関しては、「糸井さん、僕を『面接』してください。」を読んで(「kondoyukoのカルチ

    moret
    moret 2012/07/25
    就職活動お疲れさまでした。
  • Warning! Adachi-TakeHiro.com has expired. If this is your domain name you must renew it immediately before it is deleted and permanently removed from your account. To renew this domain name visit http://www.NameBright.com

    moret
    moret 2012/07/01
    プログラミングができればプログラマーなのか自分で名乗ればプログラマーなのか分からなかった
  • 私が「メチャクチャにヤバイ就活生」になったこと[1](就活〜サイトのコンセプトまで) - kondoyukoのカルチュラル・ハッカーズ

    私の26歳の誕生日である、5月16日にリリースした「メチャクチャにヤバイ就活生・近藤佑子を採用しませんか?」というWebサイトが、とんでもないアクセスを記録しました。予想を上回る、くらいじゃとても言い表せないくらいすんごい反響にびっくりしているとともに、あのサイトをつくった経緯を自分自身で説明することが必要だと思い、こうしてブログを書いています。 あのサイトは「自分の誕生日にちょっとおもしろいことがしたい」という自分の思いと、元ネタとなる「イケてるしヤバい男 長島からのお知らせ」という婚活アピールサイト、および多くの影響をうけたものたち、そして支えてくれるまわりの人達によって初めて出来上がりました。そういった経緯を知ってくださる人が増えたらなあと思っています。 *** 1.近藤佑子の就活 背景として、私が就職活動をどうやってきたかについて説明する。このブログの4月28日のエントリにだいたい

    私が「メチャクチャにヤバイ就活生」になったこと[1](就活〜サイトのコンセプトまで) - kondoyukoのカルチュラル・ハッカーズ
  • メチャクチャにヤバイ就活生・近藤佑子を採用しませんか?

    学歴 2005年:岡山県立岡山城東高等学校卒業 2005年:予備校に入る 2006年:京都大学工学部建築学科に入学 2010年:京都大学を卒業、大学院浪人をする 2011年:東京大学大学院工学系研究科建築学専攻に入学 メチャクチャにヤバイ経歴をもつ近藤佑子を雇う 領域横断的 近藤佑子は一つの性質では掴みきれない。オタク的でありながらリア充、右脳的でありながら左脳的、幼く見えながら大人びている。それは近藤佑子には面白い「人」「モノ」「現象」に興味があり、それを自分に取り込もうとする貪欲さがあるからだ。 プラス思考 おちこんだりもしたけれど、近藤佑子はげんきです。就活がうまくいかなくてこんなサイトをつくるぐらいだから・・・ フットワークが軽い 近藤佑子のフットワークは尋常じゃない。興味を持ったことには(お金と時間の許す限り)その機会を逃さない貪欲さがある。研究室でもいろんなところにフィールドワ

    moret
    moret 2012/05/16
    バズってるからネタだと思ったけど普通に素晴らしいと思った
  • 就活生組合は新たな利権団体の危険性 : 吊られた男の投資ブログ (インデックス投資)

    2011年12月19日22:49 就活生組合は新たな利権団体の危険性 カテゴリ政治・経済・金融 tsurao Comment(7)Trackback(0) 就活生組合に注目しています。就職活動に対する不満に対して活動を起こすという実行力は立派です。 その就活生組合から十七条から成る就職活動基法の草案が発表されました。 これを見ての感想は「新たな利権団体?」というものです。 就活生の定義 ここで言う就活生とは、全ての求職中のもの・あるいは近い将来求職者になりうるものです。 特に、中学・高校・短大・専門学校・大学・大学院新卒者を主たる就活生として念頭に置きます。 「就活生」はさんざんに出てくる用語であり、これは就活生組合の定義です。 「就活生とは、全ての求職中のもの・あるいは近い将来求職者になりうるもの」という定義なら求職者でいいと思うのですが、就活生なる用語を使っています。この用語と共に「

    就活生組合は新たな利権団体の危険性 : 吊られた男の投資ブログ (インデックス投資)
  • 内定率は低ければ低いほど良い。 - 拝徳

    マイナビ2013の広告が話題になっていた。 考えるすべての就活生に。とかってやつ。 現在の日の画一的な就活論とあいまって物議を醸しているようだが、単純にそれ抜きにしても現実味あるノーマル顔がびっしり羅列されている構図というのは嫌悪感を抱かせる。 そして就職活動開始に伴って堰を切ったように今年も就職氷河期を予見させるようなニュースが飛び込んでくる。 大学生内定率59.9% 続く「超氷河期」 http://mainichi.jp/select/opinion/closeup/news/20111119ddm003020058000c.html 就活短縮、12月開始 学生の意識「二極化」 http://www.kyoto-np.co.jp/local/article/20111126000019 学生、デモで就活に疑問 http://www.unn-news.com/news/20111123

    内定率は低ければ低いほど良い。 - 拝徳
    moret
    moret 2011/12/10
    釣りだけど本物
  • 就活やめます。 | Alpaca's blog

    休学することにしました。 12月になり、リクナビ、マイナビが格的にオープン。スーツ姿の就活生をよく見かける季節になりました。そんな中、休学するという選択肢を取ることを決めました。 正直、ほんの数日前に親と話し正式に決定した状態で、まだ自分の中でも現実に落ちている感覚がない部分もあります。ので、思考整理と休学表明の意味も込めて、理由をここにまとめてみたいとおもいます。 ■ 今、就活をすることに対しての違和感 photo credit: Brandon Giesbrecht 僕は属にいう、「就職活動」と言われるものを今年の夏から始めました。セミナー行ったり、インターンに参加してみたり、OBOG訪問してみたり、といったことです。 その中で、面白そうなことをやってる会社、社員さんが魅力的な会社などなど、いろんな出会いもありまして、「こういう会社に入りたい」というものを考えるようになり

    moret
    moret 2011/12/05
    去年の自分を見てるよう。頑張って欲しいな
  • Instagramの採用試験をドラッグ&ドロップで突破するサイトが出現

    iPhoneで写真を撮り、フィルタを選んで見た目を修正し、Facebook・TwitterFlickrに送信する無料で利用可能な次世代の写真共有アプリ「Instagram」のエンジニア採用試験が非常にユニークなものとなっています。 Instagram Engineering Instagram Engineering Challenge: The Unshredder 内容をざっくり解説すると、以下のシュレッダー済みの画像を元に戻すコードを書け、というもの。 こうなればOK そのほかにもさまざまな細かい条件があるわけですが、なんとドラッグ&ドロップで戻すサイトを作った強者が出現しました。 Drag-drop image deshredder CoffeescriptとHTMLCSSでできており、その他のライブラリは使っていません。 使い方は簡単、戻したい画像を上から選んで画面下部にある

    Instagramの採用試験をドラッグ&ドロップで突破するサイトが出現
  • グリー株式会社 | 採用情報 | 新卒採用 | 募集要項

    学部卒:4,000,000円(月額285,715円) 院卒:4,250,000円(月額303,572円) 短卒・専卒:3,000,000円(月額250,000円)※契約社員からのスタートとなります。

    moret
    moret 2011/11/19
     ご丁寧にツイートボタンがあっていいね!グリーの新卒初任給。
  • マネックス証券株式会社 代表取締役社長CEO 松本 大氏 インタビュー

    それでは、マネックス証券を設立するにあたってお持ちだった理想について教えてください。 マネックスはマネーのYをひとつ先のXに変えているのですが、これは未来のマネーを考えているということを意味しているのです。未来における金融やお金との新しい付き合い方をデザインして個人の皆様に提供すること。それが私たちの目標です。 この「未来」というのは私の未来でも、創業時の未来でもなく、常にそのときそのときから見た未来を考えるような企業にしたいのです。これから入社する若い人が未来の金融を考えて実現していくような会社にしていきたいですね。 マネックス証券の求める人材を教えてください。 未来の金融を考えて実現しようと言うからには今は見えない未来を自分で考えてそれを実現しようと思える人が良いですね。今までの時代では、ココが良かったとか言う人は向かないですね。これからを作る人です。現在ある大企業を超えていく夢を描

    moret
    moret 2011/11/13
    学生もっと頭使え