タグ

ブックマーク / ddnavi.com (6)

  • 「本はもはや欠陥品だ」――マンガ・小説復権の鍵はアプリにあり! | ダ・ヴィンチニュース

    2月8日に非常に刺激的なイベントが開催された。「読書チャンネル」を設けやマンガに関するニュースの配信も始めたSmartNewsと、小学館の「裏サンデー」が出自となり、ネット発のユニークなマンガをアプリで提供する「マンガワン」、そして、KADOKAWA二次創作も含めた投稿小説を募集する「カクヨム」の仕掛け人たちが、「オンラインサービスとのプロモーションを考える会」と銘打って持論を展開したのだ。「ラノベすらネットのスピード感からは遅れている」「はもはや窮屈なメディアだ」といった言葉も飛び出し、会場に詰めかけた出版関係者たちにも強い印象を残した。このイベントのハイライトをお届けしよう。 オンラインサービスとのプロモーションを考える会 第2回クロストーク 昨年5月、SmartNewsが「読書チャンネル」を開設するにあたって開かれた同名のイベントの第2回。今回は読書チャンネルのその後の報

    moret
    moret 2016/02/15
  • KADOKAWA × はてなが贈る、新・小説投稿サイトが2月末にいよいよ本格始動! | ダ・ヴィンチWeb

    新たに2タイトルの二次創作小説が投稿可能に! 「カクヨム」では、KADOKAWAの人気小説二次創作物が投稿可能であり、今回、新たに『精霊使いの剣舞』、『冴えない彼女の育てかた』の2タイトルの追加が発表され、計11タイトルとなった。これからも許諾タイトルは続々と増える予定だという。 ▼二次創作小説投稿可能タイトル一覧 オーバーロード / ココロコネクト / 冴えない彼女の育てかた / 涼宮ハルヒの憂 / 精霊使いの剣舞 / バカとテストと召喚獣 / フルメタル・パニック! / 問題児たちが異世界から来るそうですよ? / 闇の皇太子 / 幼女戦記 / ログ・ホライズン Web小説コンテストの応募要項発表! さらに、先日発表された賞金総額700万円のWeb小説コンテストについても詳しい応募要項が明らかにされた。コンテストでは、選考が2段階になっており、読者選考を経た後に、KADOKAWA

    KADOKAWA × はてなが贈る、新・小説投稿サイトが2月末にいよいよ本格始動! | ダ・ヴィンチWeb
    moret
    moret 2015/11/18
    ほうほう
  • 【第22回】Kindleとうとう国内サービス開始! アマゾン ジャパンの中の人に素朴な疑問を聞いてみた | ダ・ヴィンチWeb

    まつもと :今日はよろしくお願いします。2010年のいわゆる「電子書籍元年」以来、いよいよ来るぞと噂されたり、報じられたりしながら、2年以上経っての国内サービス開始となりました。時間がかかった理由は何でしょうか? 友田 :まず最初にお断りしておかないといけないのは、わたしたち自身が「来るぞ」とはひと言も言ってないんですよね。ですので、「遅かった」というのは正直困ってしまいます(笑)。北米では2007年11月からスタートしたKindleですが、ヨーロッパでの開始は昨年です。UKはもう少し前になりますが。今年に入ってインド、日というペースですので、2010年の段階ではグローバルで見てもまだまだ、という状況だと思います。私たちとしても精一杯やって、やっとここまで来ました、という状況なんです。したがって、「遅れた」という認識は持っていないですね。 まつもと :なるほど。2010年当時は、Goog

    【第22回】Kindleとうとう国内サービス開始! アマゾン ジャパンの中の人に素朴な疑問を聞いてみた | ダ・ヴィンチWeb
  • 【第23回】電子時代に出版社を飛び出して設立された、作家のエージェント会社「コルク」。その未来とは? | ダ・ヴィンチWeb

    まつもと :講談社出身の若手編集者2人が起業した会社ですね。まさにキンドルの日登場で役者の揃った感がある電子書籍市場ですが、この変化と密接に関係した動きと聞いています。大物作家さんたちが賛同したことでも注目を集めました。 かべ :おお! すごい顔ぶれですね。でも「エージェント」ってスポーツの世界ではよく耳にする言葉ですが、出版界ではあまり聞き慣れません。作家の代理人ってことでいいんでしょうか? まつもと :そうですね。海外ではその存在なくしては語れないエージェントを日でどのように成立させようとしているのか、さっそくお二人にお話をうかがいましょう。 かべ :私も編集者の一人として勉強します! 電子化時代にエージェント会社を設立した理由 まつもと :今日はよろしくお願いします。まず「コルク」という会社ができた経緯や目的を教えてください。 株式会社コルク 代表取締役社長 佐渡島 庸平(さどし

    【第23回】電子時代に出版社を飛び出して設立された、作家のエージェント会社「コルク」。その未来とは? | ダ・ヴィンチWeb
  • 「まつもとあつしのそれゆけ! 電子書籍」 【第19回】ニコニコ動画はなぜ有料メルマガ事業「ブロマガ」を開始した? | ダ・ヴィンチWeb

    かべ :みてます! あと、以前ちばさんと「ニコニコ静画(電子書籍)」も取材したこともありましたよね。 まつもと :あれから半年ですが、またニコニコ動画さんが新しい動きをはじめたので、今日は中の人に詳しく話しを聞きましょう。 かべ :はい! 先日お話しを伺った「cakes」や従来のメルマガとどう違うのか、わたし気になります! なぜニコニコがメルマガを? まつもと :今日はよろしくお願いします。それにしても、ニコニコ動画が有料メルマガに参入というのは少し意外でした。 宮原 :たしかにニコニコでは多くの動画が投稿され楽しまれているのですが、動画はいわばリッチコンテンツで、誰もが作れるわけではありません。でも、文字はEメールなどみなさん何らかの形で毎日書いているはずです。ニコニコからは動画の投稿をきっかけにプロとしてデビューされるような方も生まれていますが、テキストの世界でも同じようなこと――つま

    「まつもとあつしのそれゆけ! 電子書籍」 【第19回】ニコニコ動画はなぜ有料メルマガ事業「ブロマガ」を開始した? | ダ・ヴィンチWeb
  • 「まつもとあつしのそれゆけ! 電子書籍」 【第17回】cakes(ケイクス)でコンテンツのネット購買をとことん考えた | ダ・ヴィンチWeb

    かべ :まつもとさん、どうしました? 前々回にも増して遠い目をして。 まつもと :今度は真面目に感慨深いんです。タイトルは1度変わりましたが連載の第1回でお話しをうかがった加藤貞顕さんに再びお目にかかるので。 かべ :あ! あれですね、ダイヤモンド社で『もしドラ』『適当日記』の電子版など電子書籍展開についてお聞きした……。 まつもと :ですです。その加藤さんはいま独立されて、株式会社ピースオブケイクを設立、来週の9/11(火)に、定額読み放題サービスのcakes(ケイクス)というサービスをスタートするんです。 かべ :おおー、なんとタイムリーな。早速まいりましょう! 加藤貞顕(かとう・さだあき) 1973年、新潟県生まれ。大阪大学大学院経済学研究科博士前期課程修了。アスキー(現:アスキー・メディアワークス)にて、おもにコンピュータ雑誌の編集を担当。ダイヤモンド社に移籍し、単行電子書籍

    「まつもとあつしのそれゆけ! 電子書籍」 【第17回】cakes(ケイクス)でコンテンツのネット購買をとことん考えた | ダ・ヴィンチWeb
  • 1