ブックマーク / anond.hatelabo.jp (2,769)

  • 海外旅行好きの女と文化資本好きな都民

    の根底は同じ トラバにもあるけど 行ったことのある国の数が自分の価値になると思ってる は都民でいうと 『行ける美術館の数が自分の価値になると思ってる』 『都内のイベントの数が自分の価値になると思ってる』 に変換できる 旅行という軽い体験が自分の人生を変えたかのように勘違いする 「他の人はできてない体験」だと錯覚することで他人を見下すようになる 都民も同じ 「地方民にはできない体験」だと錯覚することで地方を見下すようになる 旅行や美術館いく程度では人間性はアップしないという証左でもあるな anond:20240313095538

    海外旅行好きの女と文化資本好きな都民
    mori99
    mori99 2024/03/20
    まあ、昔は地方からのディスりを鷹揚に受け流していた首都圏在住者がイベントや美術館の数で反論をするようになった時に、地方と東京の差は縮まったのだなと思った
  • 逆に教えて欲しいんだけど、なんで海外旅行好きの女って

    あんなに性格悪いんだろうな 海外旅行に行くと性格悪くなるのか 性格悪い女は海外旅行好きになるのか 海外旅行好きの女って、ギャンブル好きの男みたいな印象のレベルだよね なんだろう 金がかかるとかかからないとかではない、その手前で忌避感がある これはなんというか処女性というか保守性というか 「あー、こいつ日や俺(共同体としての家族)に危機が迫ったら、気安く捨てて他国や他の男のところに行くんだろうな」 という思いを抱いてしまうからだろうか 事実、海外旅行経験ってのは 「あぁ、私はどこに行っても生きられるんだ!狭い日の世界で生きなくてはいけない理由はないんだ!」 と思わせてしまうものがある気がするんだよな。 それは勘違いでもあり、女性にとっては勘違いではないというか、 男に対しては「客として訪れただけでなに勘違いしてるんだ。実際住んだら差別もあるし大変だよ。」って言えるんだけど 女だとけっこう

    逆に教えて欲しいんだけど、なんで海外旅行好きの女って
    mori99
    mori99 2024/03/20
    最後まで読むと、女性を見ている自分側の内心の問題なのかもしれないとの掘り下げが出来ていて、書いているうちに考察が深まったのか、わざとタイトルで引っ掛けているのか、どちらだろう
  • [追記有]車椅子関連の話見てると、オタクもチキンレースした方がいいのでは?

    それまで当たり前と思われていなかった権利を得るためには多少強引でも具体的な手段に出て問題化する必要がある。 その結果様々な権利が勝ち取られてきたのであって、決して事なかれ主義の、多数派に阿った穏健なフリーライダーによってではない。 ・・・・と言う様な事を考えると、車椅子以外でも、表現の自由関連でも同じ事が言えるのでは?と思えてきた。 オタク版ローザ・パークスが必要なのでは? 車椅子やその他差別関連の話題では過激な行動や時に誰かに迷惑や負担をかける行動、チキンレースともとれる「現在の限界にチャレンジし、限界を拡張しようとする」ような行動が称揚される一方、 何故かオタク関連、表現の自由関連(だけ?)ではその真逆、「チキンレースするな」「なるべく目立たないようにしろ」と言ったことが叫ばれる。 よくよく考えてみると不思議な事では? いや、不思議ではないのかもしれない。 車椅子の件でも「チキンレース

    [追記有]車椅子関連の話見てると、オタクもチキンレースした方がいいのでは?
    mori99
    mori99 2024/03/19
    釣りのような気がするが……
  • 言うて、犯したい犯罪なんてあるか?

    例えばもし仮に1個の犯罪をチャラにするカードがあったとして(魔法でも良い) 何がしたいと思う? 別に殺したい相手は居ないし 金は欲しいが強盗は絶対失敗するし、詐欺も無理そう 男ならエロ系か?でもかわいそうなのは抜けない人多いと思うんだよね あとは憎い誰かを殴るとか? 案外ヘイトスピーチとか? 爆破予告とか? 薬物はなー、捕まるかどうかって言うより健康上のリスクが怖いよな ああ俺インサイダー取引したいわ、どこのインサイダーでもないけどな あと車で最大速度出したい人とか居そう 器物破損とか、入っちゃいけないところに入るとかもあるか あと全裸 ____ あれ、元増田が消えとる 「定年過ぎたら犯罪犯してもデメリット無いってコト!?」みたいな投稿があったんだよ、そのアンサーな 最近は刑事罰より社会的制裁のほうが大きくなってる気がするね 書けるわけ無いじゃんって言ってる人、ガチっぽくて好き

    言うて、犯したい犯罪なんてあるか?
    mori99
    mori99 2024/03/18
    いざというときのために死ぬまで使わずにとっておくと思う。エリクサーみたいに
  • お前らは食べ放題のよろこびを忘れてしまっている

    お前らはべ放題のよろこびを忘れてしまった。ああ、なんと悲しいことだろう。 思い出せ、べ放題のよろこびを。べが放題なのだ。何をいくらっても良い。いくらばかりっても良いし、肉ばっかっても良い。その喜びをお前は忘れてしまった。 原因はわからない。きっと加齢だとは思う。胃が弱り、ガツガツするのをみっともないと思うようになり、アブラを受け付けなくなり、鶏肉ブロッコリーを蒸したやつしかわなくなり、そしてお前らはべ放題のよろこびを忘れた。 思い出してほしい、小学校6年生。サッカーか?野球でもいい。スイミングでもいい。運動会というパターンもあるだろう。なんでもいいが、試合の終わり、打ち上げですたみな太郎に連れて行ってもらった日のことを思い出せ。そういう記憶が無いなら脳内で捏造してもらっても構わない。 まずお前らはすたみな太郎の席につく。土曜日、ランチ。値段は2580円くらいだろうか?子供

    お前らは食べ放題のよろこびを忘れてしまっている
    mori99
    mori99 2024/03/17
    食べ放題の良いところは、自分が食べる事の出来る量を取れる事。問答無用で一定量を出されて、これを完食しなければというストレスがないところ
  • [追記]育児が楽すぎてたのしい

    赤ちゃんは寝ない、泣きどおし、寝不足、離乳べない、いつも騒がしい…… ネットを見るといろいろ出てきたから怯えながら出産したけど いざ産んでみたら、 新生児期から夜はミルクは要求するために起きるけど腹が満たされたら即寝て、 昼はしょっちゅう昼寝しながらもわりといつもご機嫌で、 ばー、なんてあやすとキャッキャ笑い声を上げて笑うし、 散歩に連れ出したら大人しすぎてレジでおばちゃんに「よく寝て……あれ起きてる!?大人しいね!」と驚かれ、 離乳は何あげても前のめりにもぐもぐべて、 生後半年で寝返りからのずり這いが始まって、 相応に義父にしっかりと顔見知り発動して泣いてくれるわりに、義母や私が抱っこするとすぐ泣き止んでくれるから育児の支援も受けられつつちょっとした優越感も得られて、(むしろ嘘泣きか?というくらいすぐ泣くし泣き止む) なんというか、むしろ拍子抜けするほどにとんでもないイージーモ

    [追記]育児が楽すぎてたのしい
    mori99
    mori99 2024/03/15
    少子化の最大の対策は、赤ちゃんの睡眠問題の解決かもしれない。タケモトピアノのCMの強化汎用版のような赤ちゃんがすぐ寝付く音楽とかを開発できたら出生率が上がりそう
  • 結局、ノーベル賞ゴールディンや男女平等論界隈の騒いでた通り、 日本でも..

    結局、ノーベル賞ゴールディンや男女平等論界隈の騒いでた通り、 日でもハイキャリアを実践する女は家事育児を放棄して誰かにアウトソーシングしないとダメって実例が示されたわけだが。 国際検事総長に抜擢された赤根智子さん TV番組にて 「子どもは両親に任せてキャリアに専念した」 「検事は転勤が前提なので覚悟して両親に子育ては任せた」 まさにゴールディンのいう、子育てを自分以外にアウトソーシングした人間がキャリアを積んで上に立てる。が日の実例でも示されてしまった。 アーダーン首相などが持ち上げられてるように 仕事の為に家庭のことを放棄して滅私奉公できる人間だけが出世競争で勝ち上がり 世界的なトップになれるって実例がどんどん積みあがっている。 生まれた子どもに金使っても少子化対策にならないように、 ジェンダー平等とかいう欺瞞で競争社会で勝てないゴミばかり量産しても仕方がないっていつになったら気付く

    結局、ノーベル賞ゴールディンや男女平等論界隈の騒いでた通り、 日本でも..
    mori99
    mori99 2024/03/14
    妻の実家の協力で子供を育てる母系社会になるかもしれない。夫は通いで
  • 卵かけご飯で醤油以外にかけて美味しいもの教えて

    手軽に美味しいし栄養素もいいから毎日べてるんだけど醤油飽きた 醤油以外で美味しいもの教えてください 自分のおすすめはスイートチリソース。卵かけご飯をちょっとチンしてからかけるとうまい

    卵かけご飯で醤油以外にかけて美味しいもの教えて
    mori99
    mori99 2024/03/14
    牛乳。自分は割と好き
  • 友人との金銭感覚のズレ

    友人との金銭感覚が合わずモヤモヤしている。 「友人 旅行 金銭感覚 合わない」でググると類似ケースが大量に出てくるけど、まさにという感じ。 30後半の女5人で旅行を計画しているのだけど、そのうち一人は1人3万円後半から5万くらいの良い旅館に泊まりたい考え。 一方で私は1人2万円前後の一般的な価格帯が良い。 他のメンバーは高くても安くても別に良いと思ってる人や、私と同じで高いのはちょっと・・という雰囲気は出しているけど言葉を濁している人など。(これは私の思い込みかも) みんな思い出を作りたいという思いは一致しているけど、その手段が異なるんだろう。 高い宿が良い友人は高いところに泊まることで特別感を出し、それを思い出にしたいのだろう。 私は高い宿に泊まらずとも色んなところへ行ってみんなで楽しく過ごせれば、それが思い出になると思っている。 もう30代後半。若い頃にはそこまで差がなかったけど、さす

    友人との金銭感覚のズレ
    mori99
    mori99 2024/03/11
    そうかー、2万が一般的な値段なのか……まあ、食事付きの旅館だとすると、そうなるのかな……
  • マグロみたいなコミュニケーションやめろ

    今日カフェで隣の席の人がはじめましての男女だったようで よくある自己紹介的なやりとりがされていたんだけど 男「趣味とかある?」 女「うーん、特に、ないです」 男「そうなんだ、一緒に探していけるといいね」 〜男側の趣味の話、馬だの釣りだの〜 男「休みの日とかは何してるの?」 女「うーん……なにも」 〜男側の休みの日の話〜 男「YouTubeとか見る?」 女「あんまり…」 ざっくりこんな感じ 別に女性側が話したくないという感じではなかった 引越しの話とか男側の話では盛り上がってたが 男側が女側の理解を深めようと話を展開させるための振りをしても何も出てこない こういう人、いるんだよなあ マグロだよね 俺はパパ活おぢだけど たまに趣味なし、休みの日不明、好きなこと不明、やりたいこと不明、友達少なめ、リアクション薄め、アプリもゲーム漫画もアニメも映画音楽アイドルも服もコスメも勉強も反応なし み

    マグロみたいなコミュニケーションやめろ
    mori99
    mori99 2024/03/09
    去れば良いのでは?売りたくない愛想を売らせようとするのは徒労だと思うよ。何を売るかを決めるのは売り手の権利でしょう
  • 釣り師の品格

    ぼくらは釣りが大好きだ。釣りがあるからこのストレス社会の中でも生きていける。でもぼくは思う。べ放題にルールがあるのと同じように釣りにもルールがあるのではないかと。釣り師が守るべき規範について書いてみたい。 誹謗中傷しない釣り師とは紳士でなければならない。当然誰かを傷つけるようなことをしてはならない。ときには批判することも大事だ。釣りには鋭さも必要だからだ。しかしそれは相手を傷つけることとは違う。ぼくらがしなくてはならないのは相手の不正を暴きだすことなのだ。 汚い言葉を使わない勢いに任せた汚い言葉を用いた文体で注目を集めるやりかたがある。たしかにこれは効果的だが、一流の釣り師ではない。一流の釣り師とは穏やかで風のように過ぎ去っていく存在なのだ。軽やかに、颯爽と。 難解なことばを使わない低学歴学歴コンプレックスを煽る手法として難解な文体を突きつけるというやりかたがある。しかしこれはあまり効

    釣り師の品格
    mori99
    mori99 2024/03/09
    自分で書いた規則を、即座に破って突っ込みを誘うあたりが上級釣り師の風格……なのかな?まあ、釣られるのですが
  • 割と典型的な話

    ホストに金を注ぎ込んでいた。 家計・貯金ののチェックはしていた筈なんだけど、月末に確認しようとしたら 何故かその時だけ凄く不機嫌でヒスになって確認出来ない事が続いた。 さすがに怪しんで元に「止めてー!!」って叫ばれながらも無理矢理PC(家計管理用で普段は元管理だった)をチェックしたら 多額の使途不明金があり、問い詰めて発覚。 元使い込みがバレた途端に「寂しかっただけで…」とメソメソ言い訳したかと思ったら翌日には生活費用の貯金を持って実家に逃亡。 義両親や両親、共通の知人らにも経済DVだの何だの嘘八百言いふらしていった。 何故か離婚は拒否され続けて、二年ぐらいかけて離婚、その間の婚姻費用が相当かさんだ。 怖いのは、たかが二ヶ月ぐらいで四桁万円近く使い込んでいた事。 ホストって恐ろしい、そういう所に行った事も無く興味の無い俺からしたら、どう使うのか理解が出来なかった。 結局お金は「

    割と典型的な話
    mori99
    mori99 2024/03/09
    専業主婦の妻に、ネットバンキングをしているのにスマホでチェックもしない(入出金通知設定もしない)夫とか。令和では稀過ぎる気がする。何年前の話なんだろう
  • 性癖ドンピシャのクズ男を育成したいM女のぼやき

    ドMな上にクズ男が性癖なので、彼女持ちなのに平気で手を出してくるような最低男に滅茶苦茶興奮するし、そういう男のセフレにされるのが大好き。そして、そういうセフレをひたすら甘やかして、どんどん価値観歪ませてエスカレートさせてモラ男に育てて理不尽に支配されるのが堪らなく好きなのだ。 だけど、そのうち命彼女相手にもDVやモラハラ行為を悪意なく繰り返してしまい呆れられたり嫌われて振られてしまったとの報告を受けるケースがままある。 その場合、月日が経つと、お前はいつも俺を受け入れてくれるよね→俺ら付き合わない?…という事を突然言い始めるパターンが少なくなかった。そうなると一瞬で好きじゃなくなるし、会いたくなくなる。 100%自分位なクズの発想があってこそ出てくる発言であると思うので、むしろ喜ぶべき事なのかも知れないとは思うけれども、嫌なのだ。例え繋ぎだとしても命相手を一度でもセフレの私で妥協しよ

    性癖ドンピシャのクズ男を育成したいM女のぼやき
    mori99
    mori99 2024/03/09
    自分的にはクズの描写にリアリティーがない、なにか「増田に都合の良いクズ」感が強いので釣りかなあと
  • 「ティラノサウルスとエッチなお姉さん、何でも好きに命令できるならどっち?」

    エッチなお姉さんに決まってるだろうがッ!

    「ティラノサウルスとエッチなお姉さん、何でも好きに命令できるならどっち?」
    mori99
    mori99 2024/03/07
    お姉さんの内心についての記述はないのだよなあ。心も変えられるとすると増田はサイコパスでホラーの領域。心は変えられないなら、お姉さんが増田の命令の隙をついて逃げるサスペンスが始まる。頑張れお姉さん
  • 関東地方で桜餅を騙っている簀巻き野郎について

    といえば、粒感のあるピンク色ので餡を丸く包んで桜の葉を巻いた和菓子だ。関西で生まれてこのかた、「桜」と言われればまずこれだった。それ以外の「桜」の存在なんて想像すらしていなかった。 ところがどうだ、東京に来てみれば見慣れないやつが桜を名乗っていた。平べったい生地で餡をロールケーキのように巻いてその上からさらに桜の葉を巻いた和菓子。関東ではこれを「桜」と呼ぶらしい。 アホか。どこがだ。今日からきみは桜クレープと名乗りなさい。おしゃれぶりやがって。なんだその軽やかなフォルムは。ヨックモック気取りか。洋菓子のパーティにでもお呼ばれしているのか?大体その葉っぱはなんだ。意味があるのか?その桜の葉っぱはな、物の桜をそのまま触ると手がべたついてしまうから巻かれているんだよ。きみは見たところ結構さらさらしているようだが当に桜の葉っぱが必要だったか?そのまま手でつまんでべられそうな

    関東地方で桜餅を騙っている簀巻き野郎について
    mori99
    mori99 2024/03/05
    長過ぎて最後の落ちを読んでもらいにくそうだが、まあ、どちらも目にも舌にも美味しいよね
  • 【急募】アラフォー女性への誕生日プレゼントについて意見を聴かせてくれ

    来週に女友達と会うことになった。 彼女は一度結婚して、二児の母。子供が幼い頃に離婚して一人で子育てして、ある程度大きくなった(4月から高校)ので久しぶりに東京に来る。 どうやら彼女の誕生日でもあるらしいのだが、何か贈り物をあげるとしたら、何が良いだろうか。 彼女との関係性としては、当に女友達という感じ。彼女が結婚後に移住した(現在も在住)のは某観光都市だったので、俺が旅行がてらそこを訪れた際、何度か二人で事に行ったりはしている。子供つきだったことも何回かある。むしろその方が多い。直近では去年の10月ぐらいに会った。普段はLINEでやり取りしているような関係。もちろん付き合ったりするような関係でもなく、当に女友達という感じ。 で、冒頭に戻るのだが、来週がその女友達の誕生日でもあるらしく、せっかくなので、子育て義務教育完了お疲れ様でした的な意味も込めて何かプレゼントでも渡したいなと思って

    【急募】アラフォー女性への誕生日プレゼントについて意見を聴かせてくれ
    mori99
    mori99 2024/03/05
    デパートで買うような、見た目に凝った高級なお菓子、あたりかなあ
  • 人間らしさを失っているような気がする

    アラサーの増田だが、近ごろどうも感情が摩耗していると感じることが多々ある。それはYoutubeやAmazon Primeのような動画ストリーミングサービスを見ているとよく自覚することだが一喜一憂(画面内に向けて感情移入した結果だ)することが以前(記憶上一年)よりもめっきり減った。もし一喜一憂したければアルコールを摂取することで出来ていたが最近その効能も薄れてきた。だから初心に帰ろうとけいおん!!を見た。今までは最後の文化祭の後、五人が部室で足を放って語らい、あり得ない来年の勧誘ライブプランを補強し合うシーンに今まで幾度も泣かされてきた。が、どうにも泣けなかったばかりか真顔で見る始末。どうにもオカシイ。ならばとクラナドを見た。が、泣けない。ならばダリフラの最後の二話を見た。が、真顔のまま。他の泣いたことがあるアニメを漁っても変わらずだった。とここまでは単なるアニメから無意識のうちに足を洗った

    人間らしさを失っているような気がする
    mori99
    mori99 2024/03/04
    離人症?
  • うそやで~

    さすがにちょっと雑すぎたから4割くらいの人は嘘だとわかったみたいだね。 偉いぞー。 この前の暇空記事は騙されてる子が多すぎたから難易度下げたとは言え この記事でも騙されてるようでは話にならないぞー。

    うそやで~
    mori99
    mori99 2024/03/04
    中国共産党がフェミニズムを検閲とかの発想が、昭和世代としては、まあ、驚き。実態はともかく建前の思想的には男女同権。20世紀の中国は男女平等で欧米にマウントしていた感じだったが
  • 龍と苺って漫画

    暴力女の中二病「苺」が主人公でまあ問題児なわけなんだがスクールカウンセラー爺さんが将棋させてみたらまぁ覚えがいい。 そして喧嘩上等!な気質をもってる彼女が色んな将棋のプロに喧嘩売りに行く。 そこで勝っちゃったりコテンパンに負けて悔しがったりする中でアマチュアのまま竜王戦に挑む権利を獲得してしまう。 そして彼女の竜王への道がスタートするのだが……… この将棋漫画の主人公はド天才で作中でも頭がおかしい扱いされていて、とても現実的ではない非現実的キャラ設定だ。 もう現実に藤井聡太がいるのでコイツを超えるために生まれたモンスターだと言ってもいい。 しかしその反面作品の将棋への真摯さは素晴らしいものがあり、 主人公の人間的成長や、よくある奨励会などのリアル描写はもちろんキャラのバックボーンなど個性豊かで見逃せないものがあるのだが、 とにかく真面目に1話1話コツコツと将棋対決を描いているのが印象的な漫

    龍と苺って漫画
    mori99
    mori99 2024/03/03
    単行本とwebで追いかけている漫画なので、不穏でしかたがない
  • 結婚とか出産とか、性役割から自由であろうとする社会がいつまで続くのか、という不安

    これ自分の中でかなり衝撃的だったんだけど、ウクライナ戦争での徴兵が男性のみっていうジェンダーの問題に対して、 「女性を徴兵したら子どもの面倒は誰が見るのか」 とか 「女性には人口の回復という仕事がある」 みたいな性役割バリバリのブコメにめちゃくちゃスターが集まってて、 しかも普段はリベラルな意見を発信してる人達ばかりだったので、なおさらショックだった。 まぁジェンダー平等なんて言ってる場合ではない、というのはそうなんだけど、 このまま子供が減り続けたらその「場合」になってしまうんじゃないか、とか、 なんだかんだみんな利害でリベラルをピックしたりしなかったりするのかな、とか、 色々考えてしまう。

    結婚とか出産とか、性役割から自由であろうとする社会がいつまで続くのか、という不安
    mori99
    mori99 2024/03/03
    科学技術が発展した結果、今のジェンダー観になっているので、科学技術がなくならない限り変化はしても元には戻らないと思う。追記、“あの”イランの出生率も2を割っている