ブックマーク / hread.home-tv.co.jp (2)

  • GWに家族で登りたい広島の山7選/バスと電車と足で行くひろしま山日記 テーマ編Vol.2

    ゴールデンウイーク(GW)が始まる。2020年以降、新型コロナウイルス感染症の拡大が続いたため、旅行や外出の自粛を求められないGWは実に3年ぶりだ。観光地や行楽地などでは多くの人出が予想されている。とはいえ、感染が収まっているわけでもなく、人込みの中に出ていくのはちょっとなあ、という人も少なくないはずだ。そんな時は、家族で自然の中、日帰りの山歩きに行ってみてはどうだろう。これまでの連載で紹介した山々の中から、子どもと一緒でも無理なく登れ、山頂からの眺望も楽しめる7座を紹介する。 宗箇山(そうこやま 356メートル 広島市西区) 歴史文化と眺望が自慢の里山 宗箇山全景 【登山口のアクセス】 JR可部線三滝駅(広島駅から8分、おとな190円) 広島バス三滝観音バス停(紙屋町から約20分。おとな220円) 太田川沿いから西に見える、緩やかに裾野を広げる山容が印象的な里山だ。山名は桃山時代の武将

    GWに家族で登りたい広島の山7選/バスと電車と足で行くひろしま山日記 テーマ編Vol.2
    mori99
    mori99 2022/05/02
  • 「心のスイッチをオフに」年の差12歳夫婦が大自然で営む絶景カフェ ~広島県廿日市市~

    ポツンとたたずむ飲店をリサーチ! リポーター・大松しんじが向かったのは、廿日市市栗栖。 (C)HOME 訪ねたのは山深い場所にある一軒の店、「ロックスカフェ」です。 お店までの道のりは乗り物好きには最高のドライブコース。 広島市中区並木通りのお店を移転し3か月前にオープンしたばかりのお店は、ロックとバイクが大好きな、年の差12歳の山根さん夫婦が切り盛りしています。 お店のテラスからの眺めは四季をたっぷり感じられる絶景です。 (C)HOME 料理担当は奥さん。イチオシは、並木通りで長年愛されてきたオリジナルメニューの「スキレットパングラタン」 (C)HOME 生ハムの塩気とホワイトソースが抜群にマッチしています。 オススメはこれだけではありません。 呉出身の二人が名物をたくさんの人にべてもらいたいと考えたのは「がんすバーガー」です。 (C)HOME 呉発祥の揚げたての「がんす」に自家製の

    「心のスイッチをオフに」年の差12歳夫婦が大自然で営む絶景カフェ ~広島県廿日市市~
  • 1