タグ

茨城に関するmorihachitorayaのブックマーク (18)

  • 茨城新聞クロスアイ

    どこまでゾーンに入れるか?「JeSU公認 全国統一eスポーツテスト2021 presented by ZONe」12月14日(火)公開!

    茨城新聞クロスアイ
  • 「ガールズ&パンツァー」聖地巡礼宿泊プランが登場 あんこう鍋付き

    茨城県大洗町の老舗旅館「割烹旅館 肴屋店」が、同町を舞台にしたアニメ「ガールズ&パンツァー」を応援する宿泊プランを提供している。 「聖地巡礼◆名物あんこう鍋にパンツァーフォー★一人旅」は、大洗名物「あんこう鍋」が付いて1人1万2600円。2人以上で申し込むと、地元酒造「月の井」の地酒または、ソフトドリンクがサービスに付く。町内には、ガルパン仕様のレンタルサイクルもあり、1回500円から利用できる。 ガールズ&パンツァーは、水島努監督初のオリジナル作品。架空の「県立大洗女子学園」に通う少女たちが「戦車」を乗りこなす異色の物語で、今秋に放送が始まるとたちまち話題に。アニメでは大洗の街並みが再現され、今回宿泊プランを提供する旅館も第4話に登場している。11月に開催した「大洗あんこう祭」には、キャラクター声優陣の参加もあり、来場者数は昨年比2倍の過去最高を記録した(東京新聞の報道より) レンタル

    「ガールズ&パンツァー」聖地巡礼宿泊プランが登場 あんこう鍋付き
    morihachitoraya
    morihachitoraya 2012/12/05
    少しでも茨城を訪れる人が増えたらいいなぁ、と。
  • 茨城新聞クロスアイ

    国内最大規模の野外音楽祭典・ロックフェス、一転中止 医師会要請受け決断 コロナで2年連続 茨城・ひたちなか

    茨城新聞クロスアイ
  • 日立市のかみね動物園と那珂湊駅の猫駅長を見てきたから写真うp(*ΦωΦ) | はぴにゅ~。

    日立市のかみね動物園と那珂湊駅の駅長を見てきたから写真うp(*ΦωΦ) 18:21 Image Credit:©Kamine Zoo ◆引用元◆ 日立市のかみね動物園と那珂湊駅の駅長を見てきたから写真うp http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1352606022/ 1:名も無き被検体774号+:2012/11/11(日) 12:53:42.06 ID:zhyPcaHZP 先月だけど、茨城県は日立市の市営かみね動物園に行ってきた。 ついでにひたちなか海浜鉄道の駅長”おさむ”にも会ってきたので うpしてみたい。 まずは入り口。 きれいな門構え。すぐそばに駐車場有。 そんなに大きくないから、遅い時間に行くと難儀するかも。 入ってすぐの雰囲気。 がらがらな感じだけど、開園直後だから。 46:名も無き被検体774号+:2012

  • 選挙:守谷市長選/守谷市議補選 告示 市長選、現・新の一騎打ち 市議補選には5氏 /茨城 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    morihachitoraya
    morihachitoraya 2012/11/05
    守谷の有権者数ってぎりぎり5万人いってないのか… 県議辞めて市長選出ても冬ボーはゲット。したたかやねw 財源示さずに市民サービス向上って絵に描いたモチやねw
  • 東日本大震災:北関東沖、巨大地震の可能性 空白330年、ひずみ蓄積 /茨城 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇「東日」南部 茨城県を含む北関東沖で巨大地震の可能性が大きくなっているとする研究結果を、筑波大の八木勇治准教授(固体地球物理学)がまとめた。東日大震災の際の地震動によってもプレート(岩板)にたまったひずみが解放されておらず、マグニチュード(M)8・5級の地震が想定されるとしている。【安味伸一】 ◇筑波大・八木准教授が研究 東日大震災は、太平洋プレートが日海溝付近で北米プレートの下に滑り込み、北米プレートを跳ね上げたプレート境界地震。海底が盛り上がり、大津波を発生させた。 八木准教授が地震波などのデータを解析した結果、プレートの滑りは最大40~50メートル、震源域は南北440キロ、東西180キロに達していた。プレートが大きく滑った領域の北部は、1896年に発生し犠牲者2万人以上と日最悪の津波被害となった明治三陸地震の震源域と一部重なる。 一方、今回の震源域の南部には1677年の延

    morihachitoraya
    morihachitoraya 2011/07/14
    うーん、鹿嶋の要石頼り… どうか来ませんように(-∧-;)
  • 「夜間はハイビームが基本。知らないドライバー多い」…夜の死亡事故多発で茨城県警が啓発 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「夜間はハイビームが基。知らないドライバー多い」…夜の死亡事故多発で茨城県警が啓発 1 名前:そーきそばφ ★:2010/11/09(火) 15:06:49 ID:???0 県警がドライバーにヘッドライト切り替えによる事故防止を訴えている。県内で今年10月末現在、夜間に車にはねられ死亡した歩行者は31人。県警交通企画課が原因を分析したところ、うち12人は遠くまで光が届く上向きライト(ハイビーム)なら事故を防げた可能性があったという。 夕暮れ時の交通死亡事故が多発していることから、同課は小まめなライト操作で 早めに危険を察知するよう呼び掛けている。 同課によると、夜間に車にはねられ死亡した31人のうち、上向きライトで事故にあった 死者は、わずか1人。30人が下向きライト(ロービーム)だった。 「上向きライトが基ということが、ドライバーに知られていない」。 同課の小山秀夫総括理事官は嘆く。

    「夜間はハイビームが基本。知らないドライバー多い」…夜の死亡事故多発で茨城県警が啓発 : 痛いニュース(ノ∀`)
    morihachitoraya
    morihachitoraya 2010/11/10
    コメ読んでると都会から移り住んで来た人ほどハイにしない傾向にあるのかも。茨城住んでみて思ったのは集落間の距離が長くて真っ暗でびっくりする。なので暴走気味な人多し。
  • みらい平人口5000人突破 つくばみらい  - 茨城のニュース - 都道府県別 - 47NEWS(よんななニュース)

    morihachitoraya
    morihachitoraya 2010/08/20
    結構マンションやら家やら建ったがまだ5000人なのか。ちょこちょこ通る度に増えたりしてるのでリアルシムシティとして楽しんでる。常磐道北側はまだまだ更地。
  • 【速報】茨城県ちゃんが息をしてないの:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「【速報】茨城県ちゃんが息をしてないの」 1 宇宙飛行士(新潟県) :2010/07/25(日) 19:41:43.90 ID:HF/Hl/cG● ?BRZ 停電情報 千葉県 - 東京都 - 神奈川県 - 山梨県 約200軒 群馬県 約400軒 埼玉県 約400軒 栃木県 約1000軒 茨城県 約14700軒 http://teideninfo.tepco.co.jp/html/00000000000.html 続きを読む

    morihachitoraya
    morihachitoraya 2010/07/26
    うちから東や北のほうを見てると凄かった。守谷はそうでも無いけど、つくばや水海道は雷多いという印象がある。
  • 茨城県の新着エントリー

    茨城県(いばらきけん)。茨城。 太平洋に面し、関東地方を形成するうちのひとつの県。 県庁所在地:水戸市 現在の県知事:橋昌 人口:約300万人 面積:約6,000km² 海岸線の長さ:約186km 市 あ 石岡市 潮来市 稲敷市 牛久市 小美玉市 か 笠間市 鹿嶋市 かすみがうら市 神栖市 北茨城市 古河市 さ 桜川市 下市 常総市 た 高萩市 筑西市 つくば市 つくばみらい市 土浦市 取手市 な 那珂市 行方市 は 坂東市 日立市 常陸太田市 常陸大宮市 ひたちな ... 出典:はてなキーワード「茨城県」 茨城空港:赤字は不可避か 収入予想、最大で1億円減少 /茨城 - ... mainichi.jp 社会 航空 道路・交通 @茨城 韓国 3 users 2009/10/25 来年3月開港予定の茨城空港(小美玉市)の収支について県は23日、就航する航空会社が現状の1社のみで開港した場

    morihachitoraya
    morihachitoraya 2009/10/27
    住んでいるのでブクマ
  • Microsoft Word - _HP用_21.10.01 ダイヤ改正リリース.doc

    NEWS RELEASE 平 成 21 年 9 月 16 日 首都圏新都市鉄道株式会社 ∼平日、列車数405を413に 8 増∼ つくばエクスプレス(TX)を運営する首都圏新都市鉄道株式会社は、朝間、夕・夜間時間帯およ び深夜時間帯のサービス改善を図るため、平成21年10月1日(木)からダイヤを改正いたします。 ダイヤ改正のポイント *<平日 8増発> 朝間時間帯 秋葉原∼つくば間(上下)区間快速列車をそれぞれ1増発します。 夜間時間帯 秋葉原∼つくば間(下り)快速列車を1増発します。 秋葉原∼守 谷間(下り)普通列車を1増発します。 守 谷∼秋葉原間(上り)区間快速列車1、普通列車1を増発します。 深夜時間帯 秋葉原∼守 谷間(上下)普通列車をそれぞれ1増発します。 *平日の朝間時間帯 8時台八潮駅で待ち合わせする上り普通列車3を秋葉原駅まで先着させ所 要時間を

    morihachitoraya
    morihachitoraya 2009/09/17
    TXダイヤ改正。朝の守谷発区間快速減らずに済んでよかった…
  • TX東京延伸計画に弾み、目標の1日平均乗車27万人突破(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    茨城県つくば市と東京・秋葉原を結ぶつくばエクスプレス(TX)の1日平均乗車人数が、開業時の目標27万人を突破したことが25日、わかった。 運行する首都圏新都市鉄道によると、4月に27万500人を記録した。この目標は東京駅までの延伸を検討する前提とされており、千葉県柏、流山両市の沿線関係者は「順調な発展で、東京延伸に弾みが付く」と歓迎している。 同線は2005年8月24日に開業。首都圏新都市鉄道によると、初年度に1日平均15万700人が乗車した。その後、増加を続け、この4月は初年度の1・79倍に達した。千葉県内は特に伸びが大きく、2市5駅の合計が初年度の3万5400人から7万2000人へと倍増した。 中でも、駅前に大型商業施設がオープンした流山おおたかの森駅や柏の葉キャンパス駅、JR武蔵野線と接続する南流山駅の3駅の増加が目立つ。沿線の宅地開発も進み、流山市の人口は開業時の約15万20

    morihachitoraya
    morihachitoraya 2009/05/26
    やっぱ増えてるんだよな。7時台の守谷始発の普通ですら、並ばないと座れないことあるんだもの/東京始発になると秋葉原乗換での楽しみが減ってしまうw
  • 観光する価値のある都道府県ランキング:アルファルファモザイク

    S : 北海道、沖縄、京都 A : 奈良、青森、鹿児島、三重 B : 大阪、兵庫、神奈川、福島 C : 長野、宮城、長崎、大分、愛媛、岐阜、静岡、滋賀、熊、東京 D : 山形、山梨、島根、山口、愛知、香川、高知、新潟、広島、秋田、和歌山 E : 福岡、千葉、茨城、福井、石川、富山、岩手、鳥取 、栃木 F : 埼玉、群馬、岡山、宮崎、佐賀、徳島 独断と偏見で選んだ 異論は認める あとは勝手に議論してくれ

    morihachitoraya
    morihachitoraya 2009/03/18
    評価低っ! 軍オタ的には百里基地や霞ヶ浦の武器学校と見所多いんだが/奈良=鹿せんべい って人間の食べ物じゃないし
  • koress.jp: つくば市が近未来的な住所表記をしている件

    こんにちは、しがくです。 3年ほど前に「つくばエクスプレス」が開通して活気付く茨城県つくば市。こないだつくば市に住む友人から、住所が変わった旨の連絡がありました。 で、その住所を見て、目を疑ったわけです。 つくば市研究学園第XX街区第OO号地 ABCDEFG 当にそんな住所があるのかと思い、ネットで検索してみたんですが、これがどうやら当っぽいのです。 複合施設イーアス つくば市研究学園C50街区1 関東つくば銀行ATM つくば市研究学園D6街区8画地研究学園スクウェアビル1F なんという近未来都市...。 これ、英語表記したらさらにカッコよさそうです。こんな感じで: Squre bld. 1F, Block 8, Area D6, Tsukuba Science City なんというか、IDカードに刻みたいです。そして、警察官に「IDを見せろ」と言われて「このエリアの者じゃないな?」と

    morihachitoraya
    morihachitoraya 2009/03/12
    イーアスとかのあたりかぁ。/谷田部にいる義父母にはTX駅名が通じないw
  • asahi.com:ブログに逆切れ? 茨城県議会が傍聴の規制強化 - 政治

    ブログに逆切れ? 茨城県議会が傍聴の規制強化(1/2ページ)2008年9月4日8時17分印刷ソーシャルブックマーク 茨城県議会での議員の言動がブログ(インターネット上の日記)で批判されたことが契機になり、議会の傍聴規則が3日改正され、規制が強化された。必要と認められると傍聴希望者は身分証の提示を求められ、写真撮影や録音の許可が下りにくくなった。全国の都道府県議会で身分証明書の提示を求める傍聴規則は初めて。ブログは情報の発信手段として近年重要視されていることから、一部県議からは撤廃を求める声も上がっている。 都内在住の男性が作成するブログが問題視された。男性は茨城空港をテーマに多数の記事を掲載、傍聴した6月定例県議会も取り上げた。常任委員会などでの県議や県幹部の言動について論評し、居眠りする県議の写真を載せた。 ブログを見た一部の県議が「傍聴目的として適切なのか」と声を上げ、傍聴規則改正の動

    morihachitoraya
    morihachitoraya 2008/09/04
    さすが茨城だっぺよー、と茨城都民暦3年の俺が参上w
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080602-00000925-san-soci

    morihachitoraya
    morihachitoraya 2008/06/03
    なぜもっとはやくやらなかったのかねぇ。
  • オタクが住みやすい田舎ってどこ?:アルファルファモザイク

    神戸市北区   兵庫県三田市(神戸のすぐ北) 滋賀県高島市(湖西線) 奈良県香芝市(大阪との県境) 関西なら こんなところかな〜

    morihachitoraya
    morihachitoraya 2008/05/23
    TX沿線最高ってことですね。わかります。
  • http://www.asahi.com/national/update/0513/TKY200805130399.html

    morihachitoraya
    morihachitoraya 2008/05/14
    煙でラリる←「気分はもう戦争」の1シーンを思い出して噴いたw
  • 1