タグ

2009年1月27日のブックマーク (2件)

  • inforest::PS3 Media Server

    PS3用DLNAサーバーにTVersityを使っていたのですが PS3MediaServerの情報を見つけたので早速インストールしてみました。 http://ps3mediaserver.blogspot.com/ 公式Blog http://code.google.com/p/ps3mediaserver/downloads/list ←からダウンロードできます。 7zの自己解凍形式になっているので解凍し、実行 起動時にJava ver6がなければJavaのダイアログが 出てくるのでインストールします。 起動画面 サーバーのIPアドレスとポートを指定しFW側も設定。 (Force IP of the serverとForce Port of the serverの所) 初期状態のままだと全フォルダになっているので、 Folder Sharingで任意のフォルダを指定

    morihachitoraya
    morihachitoraya 2009/01/27
    DVDISOもPS3へDLNA配信できる。これは便利。
  • @IT:ネットブックで動く軽量Linuxディストリ大全(前編)(1/2)

    ネットブックで動く軽量Linuxディストリ大全(前編) ~ 低スペックPCでさくさく快適環境 ~ 小型で廉価な「ネットブック」が人気を集めています。日では少数派ですが、ワールドワイドで見ると価格を抑えるためにLinux、それもさくさく動作する軽量なLinuxディストリビューションを搭載して出荷されるケースが多いようです。その特徴をご紹介します。皆さんもお手元のネットブックで試してみませんか?(編集局) Shin.鶴長 2009/1/26 人気高まるネットブック、Windowsで? それとも…… 「ネットブック」といわれる小型で廉価なノートPCが好調です。各メディアがこぞってネットブックを取り上げ、モデル比較から改造ネタまで、さまざまな特集を目にする機会が増えました。こうした盛り上がりにすっかり物欲を刺激され、購入に向け検討されている方も多いのではないでしょうか。 筆者も例外ではなく、手に

    morihachitoraya
    morihachitoraya 2009/01/27
    時間があれば試してみたい