ブックマーク / www.kokokaku.com (43)

  • 子どもがよその子におもちゃを貸さない時の対応【究極の“待つ”子育てシリーズ⑪】貸し借り編 - 心理カウンセラーkokokakuの、こころ育てブログ

    こんにちは、kokokakuです。 今日は『おもちゃの貸し借り編』です。 「貸して」 「はい、どうぞ」 単純に見えるこのやり取りも、深~く見てみると、ママ・パパにとっても子どもさんにとっても『自分』というものを育てる大切な気づきの宝庫だったりします。 「貸して」 「はいどうぞ」 できたら楽しく気持ちよく遊べます。 ママとしても助かります。 幼児番組でも、こどもちゃれんじのしまちゃんも、みんな上手に「貸して」が言えて「はいどうぞ」ができる。 そして一緒に仲良く遊んでる。 私もこれが普通だと思ってました。 でも実際はそうはいきませんでした。 しまちゃんを読んで、 「クマノミくん(息子)も『はいどうぞ』できるよね~」 と言ったけど・・・ 貸しません。 たしか、2さい前後の頃までは、ほかの子がおうちにきて自分のおもちゃを触ったり使ったりすることに、抵抗を示したことがありませんでした。 それが、少し

    子どもがよその子におもちゃを貸さない時の対応【究極の“待つ”子育てシリーズ⑪】貸し借り編 - 心理カウンセラーkokokakuの、こころ育てブログ
    morimugi404
    morimugi404 2017/08/31
    とても参考になりました!お友達や相手がいることだと、どうしても息子のペースには出来ずに抑圧気味になっていました。もう一度、息子の目線になって手を貸してあげよう。
  • 『人見知り』『恥ずかしがり屋』子どもが答えない・挨拶しない・嫌がる時の対応 【究極の“待つ”子育てシリーズ⑩人見知り編】 - 心理カウンセラーkokokakuの、こころ育てブログ

    こんにちは、kokokakuです。 今日はまずある質問から始めたいと思います。 Q.見知らぬ親子が歩いています。その親子の子どもさんの方に、他の見知らぬ誰かが声をかけました。 「何歳?」 さぁ、子どもさんはどうしたでしょう。 ①人懐っこい表情で「〇さい」と答えた ②はにかんで「〇さい」と答えた ③ママにうながされて答えた ④答えないのでママが代わりに答えた ⑤子どももママも答えない ちなみにみなさんのお子さんはどのタイプでしょう。 いつも読んで下さっている方はもうおわかりかと思いますが、うちの息子たけるはほとんど④で、そういう時は代わりにママが答えます。 でも、印象はあまり良くないですよね。 それでも例えば「何歳?」などと聞かれた時に子どもが答えない時、いつ頃からか私はズバリ 「親が答えちゃって良い」 を基的信条にしてきました。 たけるが成長過程で示す様々な反応から感じ取り、その都度話合

    『人見知り』『恥ずかしがり屋』子どもが答えない・挨拶しない・嫌がる時の対応 【究極の“待つ”子育てシリーズ⑩人見知り編】 - 心理カウンセラーkokokakuの、こころ育てブログ
    morimugi404
    morimugi404 2017/08/29
    小さい頃の同じようなエピソードが多々あります。上手く対応できず子どもながら劣等感を感じていました。なので、子どもの人見知りを肯定して頂けてとても嬉しいです(^^)
  • 【「おむつバイバイ予告」自分で決めたおむつはずしの日】究極の“待つ”子育てシリーズ⑨ トイレトレーニング編 - 心理カウンセラーkokokakuの、こころ育てブログ

    こんにちは、kokokakuです。 “待つ”子育ての中でも、できれば早くできるようになってほしい、という気持ちがユラユラしたのが『トイレトレーニング』でした。 『トレーニング』となると、“待つ”子育てとは逆行ですね。 シリーズ9回目の今日は、“待てないようで結局待った”おむつとトイレにまつわるお話です。 おむつの思い込みとこどもちゃれんじ 育児書や雑誌に数名の子どもさんの成長過程が載っていて、早い段階でおむつが取れている例だった。 毎月届く「こどもちゃれんじ」には、かなり早い段階からおむつはずれやトイレの情報掲載があり、トイレでのおしっこ・うんちに意識が向けられるようなグッズが届く。 「ママ次第では1歳前からトイレでのおしっこが可能になることもある」「1歳でおむつが取れた」などの情報が耳に入る。 昔は・・・という類の話。 これらが知らず知らずのうちに影響し、 『おむつは早めに卒業させて、ト

    【「おむつバイバイ予告」自分で決めたおむつはずしの日】究極の“待つ”子育てシリーズ⑨ トイレトレーニング編 - 心理カウンセラーkokokakuの、こころ育てブログ
    morimugi404
    morimugi404 2017/08/27
    うちは、まだ夜のオムツが取れません(^_^;)無意識の生理現象の問題はとても難しいです。クマノミ君の自分で卒業の日を決めてから夜のおしっこも止まったというお話、凄いです!!
  • 子どもの気持ち・意志・ペースに心を傾けることで縮まる夫と妻の意識の差 - 心理カウンセラーkokokakuの、こころ育てブログ

    こんにちは、kokokakuです。 いつもお読みくださりありがとうございます。 興味深いコメントもたくさんいただき、それについて記事にしたいと思うことも増えてきました。 今日は “待つ”子育て についていただいたブックマークのコメントの中から、気になったテーマについての答えを考えてみました。 まずそのテーマとは、『と夫の意識の差』です。 子育てで“待つ”ことにおいて、夫婦が同じように子どもの気持ち、気が熟すのを待てる夫婦じゃないと、なかなか思うようにならない・・・ですよね。 確かに、です。 先日の記事に書いた①~④のタイプがあるように、夫婦もそれぞれタイプが違います。 ①物おじせず、何にでもトライして楽しめるタイプ? ②兄弟姉妹やお友だちができていることは自分も早くできるようになりたい、と頑張って挑むタイプ? ③頑張って挑むけど、あんまり器用じゃないタイプ? ④マイペースクマノミくん(超

    子どもの気持ち・意志・ペースに心を傾けることで縮まる夫と妻の意識の差 - 心理カウンセラーkokokakuの、こころ育てブログ
    morimugi404
    morimugi404 2017/08/26
    我が家も真逆のタイプの夫婦なので、興味深く拝見しました。真逆の考えを尊重し歩み寄ることはとても大変だったと思います。やっぱり夫婦とは難しく努力が必要ですね。見習わせて頂きます!
  • 大泣きする子どもが落ち着く、魔法じゃない対応 - 心理カウンセラーkokokakuの、こころ育てブログ

    こんにちは、kokokakuです。 早速ですが、『お試し』がありました。 『お試し』というのは、 「自分で書いたことが、自分はちゃんとできているのか?」 というお試しです。 「言ったことが自分に返ってくる」と言いますが、それと似ています。 まず、書いた記事というのはこちらです。 www.kokokaku.com これを書いた翌日のこと。 クマノミくんにお昼ごはんの希望を聞いたら、「冷やし中華」でした。 「冷やし中華」の時だけは喜んでお手伝いをします。 きゅうりの皮むき 卵を割る→かき混ぜる→フライパンに油→卵を流し込む→フライパンを動かして卵を広げる 麺を袋から出し、お湯が沸騰した鍋に入れてほぐす 茹で上がった麺を水で洗って冷ます 盛り付けする これがいつも楽しみにしている作業です。 しかしその日は、 フライパンを動かして卵を広げる 麺を袋から出し、お湯が沸騰した鍋に入れる このふたつだけ

    大泣きする子どもが落ち着く、魔法じゃない対応 - 心理カウンセラーkokokakuの、こころ育てブログ
    morimugi404
    morimugi404 2017/08/21
    まさに!という感じでした。うちも最近ないがしろ気味だったので反省です(T_T)ポイントなどなど、とても参考になります!
  • 子どもが荒れた時の対応で悪循環が止められたママの話 - 心理カウンセラーkokokakuの、こころ育てブログ

    こんにちは、kokokakuです 今日は、カウンセリングでのお話です。 2人のお子さんを持つママは、カウンセリングをスタートしたばかり。 2人のお子さんのうち、上のお兄ちゃんの方がとっても敏感で、ちょっと育てにくいと感じてこられたのですね。 もしかしたらご自分の心理状態が子どもさんに影響しているんじゃないか、と心配されてご相談されたのです。 インナーチャイルドワーク 私のカウンセリングは少し独特です。 インナーチャイルドワークといって、幼く無力だった頃の自分と出会い、生い立ちの中に取り残されたままの心の傷、その時の出来事、感情に戻って感じなおすようなイメージワークを行っています。 1回目のワークでその方は、0歳から保育所で過ごし、物心ついたころから下の兄弟姉妹がたてつづけに生まれ、いつも良い子で我慢している自分に出会いました。 もっと甘えたかった、いつも寂しかった、でも言えなかった。 言っ

    子どもが荒れた時の対応で悪循環が止められたママの話 - 心理カウンセラーkokokakuの、こころ育てブログ
    morimugi404
    morimugi404 2017/08/20
    自分の中のインナーチャイルドと向き合うのも大切なんですね。子どもと同時に自分自身も大切にしているようで、温かい気持ちになりました。
  • 子どもの後追いが辛い。原因は?いつまで続いた?【究極の“待つ”子育てシリーズ⑦後追い編】 - 心理カウンセラーkokokakuの、こころ育てブログ

    こんにちは、kokokakuです。 【究極の“待つ”子育てシリーズ】7回目のテーマは『後追い』です。 これは当に多いですよね。 成長のための通過点とは言うものの、とっても大変な『後追い』。 たくさんのママ・パパがブログで伝えて下さってますし、身の回りでもよく聞きます。 例に漏れず、クマノミくんも後追いがひどい幼少期でした。 しかも長かった。 究極の“待つ”子育て というより、“待つしかない” と言った方が合っていますね。 2人目以降のママだと上の子で経験していたり、子育て自体に慣れていて、後追いのために精神的に追い込まれる、という方は少なめなのかな、という感じがしています。 しかし、一人目で、それこそ「まさに今」のママにとっては精神的につらいことだってあるので、いつまで続くのかとか、対応とか、気になるところですよね。 今回は、息子クマノミくんの後追いについてと、それに向き合ってきて思った

    子どもの後追いが辛い。原因は?いつまで続いた?【究極の“待つ”子育てシリーズ⑦後追い編】 - 心理カウンセラーkokokakuの、こころ育てブログ
    morimugi404
    morimugi404 2017/08/17
    ゆっくり自分のペースで…この考え方が周りに浸透して、のびのびと育児できるようになれれば素敵だなぁ(^^)
  • ボクへの手出し口出し禁止令!【究極の“待つ”子育てシリーズ⑥過干渉編】 - 心理カウンセラーkokokakuの、こころ育てブログ

    こんにちは、kokokakuです。 ご訪問くださいましてありがとうございます。 さて、究極の“待つ”子育てシリーズですが、6回目のお話は 『ボクへの手出し口出し禁止令!編』です。 これは、実行することが中々難しいものでしたが、息子クマノミくんの意志は強く固く、ママとしてもあっち行きこっち行きしながら何とか貫いてきたポリシーです。 あっち行きこっち行きというのは、ママである私の心の中がネガティブな感情で詰まっていたり、小さい頃愛情やスキンシップが不足して心や身体にスカスカ感があったことで、“待つ”とか“受け止める”ということが難しくなってしまっていたためでした。 【究極】と題しているだけあって、kokokaku家の例は極端だと思います。 子育ての環境や、子どもさんの個性はそれぞれ。 ですのでけっして同じ【究極】をすすめているのではなく、極端な例とその結果を知ることで、子育てに『ま、いっか』と

    ボクへの手出し口出し禁止令!【究極の“待つ”子育てシリーズ⑥過干渉編】 - 心理カウンセラーkokokakuの、こころ育てブログ
    morimugi404
    morimugi404 2017/08/16
    子どもには私のように自己肯定感の低い人間になって欲しくないので試行錯誤していますが、周りの意見を聞くたび不安でした。でも、このシリーズのおかげで強気で頑張れるようになりました!
  • 思わぬちゃちゃで急展開!?【フリーランスでも安定収入大作戦】 - koko “kaku” 解放~!

    2017 - 08 - 13 思わぬちゃちゃで急展開!?【フリーランスでも安定収入大作戦】 雑記 フリーランスでも安定収入大作戦 こんにちは、kokokakuです。 朝、お知らせに「言及されました」って出ていたので何かと思ったら・・・ 昨日の記事 ↓ へのツッコミでした。 www.kokokaku.com 言及の記事を読んでショックでしたが、 読んで下さる方に誤解のないよう、 もっともっと気を付けなければと目を覚まさせられました。 内容は、私自身の尊厳に関わるものでもありますので、 記事上で説明をさせて頂きます。 ・・・と興奮気味で上記と下記の内容を書き進めていきましたが、最後は思わぬ展開になりました。 頭と心の動きを書き連ねていったものを、あえてそのままにしています。 読みにくいところもあるかと思いますが、 どうぞお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。 まず言及の記事はこちらです。

    思わぬちゃちゃで急展開!?【フリーランスでも安定収入大作戦】 - koko “kaku” 解放~!
    morimugi404
    morimugi404 2017/08/14
    子育てシリーズ、とても育児の励みになっています。ご身分を明かすのはなかなか勇気のいることです。くれぐれもご無理なさらずにしてください(^^)
  • 子どもの「ママ、抱っこ」要求はいつまで続く?6歳でも大事!【究極の“待つ”子育てシリーズ⑤抱っこ編】 - 心理カウンセラーkokokakuの、こころ育てブログ

    こんにちは、kokokakuです。 ご訪問くださいましてありがとうございます。 さて、究極の“待つ”子育てシリーズですが、5回目のお話は 『抱っこ』です。 超がつく甘えんぼだった息子クマノミくんは妖怪並みに『抱っこ』を要求する子でした。 みなさんはいかがですか? 「『抱き癖』がつくから良くない」 「いつまでも自立しないからよくない」 という言葉と、 「抱っこが必要」 という子どもの気持ちに挟まれると、何が正しいのかわからなくなってしまいますよね。 体力の限界というものもありますし・・・ね。 では、『抱っこ編』はじめたいと思います。 はじめに 【究極】と題しているだけあって、kokokaku家の例は極端だと思います。 けっして同じ【究極】をすすめているのではなく、極端な例とその結果を知ることで、子育てに『ま、いっか』と楽になってもらえる場面が増えたらいいなと思って書いています。 はじめて訪問

    子どもの「ママ、抱っこ」要求はいつまで続く?6歳でも大事!【究極の“待つ”子育てシリーズ⑤抱っこ編】 - 心理カウンセラーkokokakuの、こころ育てブログ
    morimugi404
    morimugi404 2017/08/11
    私の幼い頃にも抱っこや触れ合った記憶が全然ないので、子どものスキンシップの要求には全て答えるように心がけています。重いですけどね(^^;)
  • 【子育て】挨拶をしない子どもにさせる?待つ?…しつけよりも大事なこととは? - 心理カウンセラーkokokakuの、こころ育てブログ

    【究極の待つ子育てシリーズ③挨拶編】 こんにちは、kokokakuです。 ご訪問くださいましてありがとうございます。 さて、究極の“待つ”子育てシリーズですが、3回目のお話は 『挨拶』です。 わが家の7歳(小2)の息子クマノミくん、挨拶も独自のスタイルを貫いています。 これには、クマノミくんのHSC的な気質の中の「慎重さ」や「物事や人の心を敏感に深く感じ取る」ところも関係しています。 個人差や環境によっていろんな違いがありますので、この点を頭に置いてお読みいただけたらと思います。 【究極】と題しているだけあって、kokokaku家の例は極端だと思います。 けっして同じ【究極】をすすめているのではなく、極端な例とその結果を知ることで、子育てに『ま、いっか』と楽になってもらえる場面が増えたらいいなと思って書いています。 はじめて訪問してくださった方は、このシリーズのコンセプトをより深くご理解い

    【子育て】挨拶をしない子どもにさせる?待つ?…しつけよりも大事なこととは? - 心理カウンセラーkokokakuの、こころ育てブログ
    morimugi404
    morimugi404 2017/08/09
    このシリーズを読み始めてから、まぁゆっくりでいいや、が増えて精神的にすごく楽になりました(^^)
  • ブドウの皮って食べれるの?息子が食べちゃってた! - 心理カウンセラーkokokakuの、こころ育てブログ

    こんにちは、kokokakuです。 ブドウがおいしい季節ですね。 先日スーパーでバナナを買おうと思ったら、背後にデラウェアがありました。 低価格群のくだものたちと一緒に並べてあったので、安いと思い込んで思わず 「あ、クマノミくん(息子)、小さい方のブドウだよ!」 と言ってしましました。 一番好きなくだものがブドウであるクマノミくんは、瞬時にブドウを手に取りお買い物かごへ IN。 あとでレシート見たら、高かった(;゚Д゚) いやでもそれはもういいんです。 これまでクマノミくんがべたブドウはというと、ほとんど巨峰ばかりでした。 小さい種なしブドウのデラウェアは、すごく幼い時に買って以来です。 しっかり洗って「はいどうぞ」 その後ママはごはんを作っていました。 しばらくして、違和感のある光景が目に入ってきました。 なんで皮がないの? ブドウをべれば出るでしょ、皮が。 「クマノミくん、皮は?」

    ブドウの皮って食べれるの?息子が食べちゃってた! - 心理カウンセラーkokokakuの、こころ育てブログ
    morimugi404
    morimugi404 2017/08/08
    うちの子も食べちゃってます!慌てましたが、栄養あるんですよね。でも飲み込みにくくないのかなぁ(^^;)
  • 子どもがごはんを食べない、座らないにしつけは必要?【究極の“待つ”子育てシリーズ②】 - 心理カウンセラーkokokakuの、こころ育てブログ

    こんにちは、kokokakuです。 ご訪問くださいましてありがとうございます。 さて、究極の“待つ”子育てシリーズですが、2回目のお話は 『事』です。 わが家の7歳(小2)の息子クマノミくん、今はとってもよくべます(*べないときもたくさんあります)。 でも小さい頃から今も、クマノミくんの事に関するシーンは、きっと「うそ~」のオンパレードだと思います。 【究極】と題しているだけあって、kokokaku家の例は極端だと思います。 けっして同じ【究極】をすすめているのではなく、極端な例とその結果を知ることで、子育てに『ま、いっか』と楽になってもらえる場面が増えたらいいなと思って書いています。 はじめて訪問してくださった方は、このシリーズのコンセプトをより深くご理解いただけるよう、こちら↓ www.kokokaku.com に目を通されてから読み進めていただけたら安心です。 それではよろし

    子どもがごはんを食べない、座らないにしつけは必要?【究極の“待つ”子育てシリーズ②】 - 心理カウンセラーkokokakuの、こころ育てブログ
    morimugi404
    morimugi404 2017/08/07
    待つ育児、本当に素晴らしいです!!こんなママとパパがいてクマノミくんは幸せですね(^^)
  • 【子育て】自分でシャンプーはいつから?顔を水につけられない・水がかかるのを嫌がる子は待っていい。 - 心理カウンセラーkokokakuの、こころ育てブログ

    【究極の待つ子育てシリーズ①】 こんにちは、kokokakuです。 いつもご訪問くださりありがとうございます。 今回から【究極の“待つ”子育てシリーズ】を始めることにしました。 1回目の今日は、7歳まで待った『自分でシャンプー』のお話です。 わが家の息子のクマノミくんは現在7歳、小学2年生です。 (*このシリーズをはじめるにあたって息子になんて名前がいいか聞いたら『クマノミくん』がいいということだったので今日からクマノミくんです) 夏になり、暑くなった先月、シャンプーを自分ですることに初挑戦しました。 びっくりですよね!! ふつうはもっともっと早く、自分でできるようになるはずだから。 ですがkokokaku家では、クマノミくんが歩き始めた頃から少しずつ、次第にほとんどのことに対して、 『徹底して“待つ”子育て』をしてきました。 してきた、というより、カウンセラーとしての知識や経験から、クマ

    【子育て】自分でシャンプーはいつから?顔を水につけられない・水がかかるのを嫌がる子は待っていい。 - 心理カウンセラーkokokakuの、こころ育てブログ
    morimugi404
    morimugi404 2017/08/05
    焦らずに待つ…難しいけどすっごく大事ですね!!!急かしちゃうの止めなきゃ(^O^;)
  • パパ至上 一番光って見えた朝のできごと - 心理カウンセラーkokokakuの、こころ育てブログ

    こんにちは、kokokakuです。 虫、しかもヤツが登場するお話ですので、虫嫌いの方は【閲覧注意】ということで、よろしくお願いいたします。 そういうわけで、こんなことを記事にするのはどうなんだろうと迷ってました。 挿入用のイラストを描いてもうまく描けないし・・・。 やっぱやめるか。 と思ったら、息子が 「あきらめるな!絵ならオレが描く」 といって勝手に描いてくれたので、もう後には引けません。 息子画伯の絵とともに、あのできごとをおはなしします。 それは7月最終日の朝のことでした。 時刻は9時頃だったでしょうか。 業の準備のため私は「運営報告」の記事づくりを途中で切り上げ、息子を起こしていつものように窓を開けました。 その時! 何かが飛び込んできたかと思ったら、私の頭をかすめて(少し触れて)、むこうの壁にとまりました。 「なに なに なにーーーーーーーーーーーーーーー! セミ?セミかな?」

    パパ至上 一番光って見えた朝のできごと - 心理カウンセラーkokokakuの、こころ育てブログ
    morimugi404
    morimugi404 2017/08/03
    パパ格好いいですねー(^O^)私はバスマジックリンで戦っています。うちもパパに頑張ってもらいたーい(^^;)
  • 【ブログ運営】開始から2か月終えて、ブログ育ての基礎工事とアクセス数など振り返ります - 心理カウンセラーkokokakuの、こころ育てブログ

    こんにちは、kokokakuです。 夏番!7月もあっとういう間に終わり、8月がやってきました。 無我夢中で駆け抜けてきた、ブログ開始から2か月、ほぼ毎日継続することができました。 いつも訪問してくださるみなさま、ありがとうございます。 では、7月を振り返ります。 アクセス数前半 7月全体はこうでした。 このブログのコンセプト的に記録は重要なので、前半と後半に分けて、全部に数字を入れることにしました。 初月の6月は、低い平均値で推移していたアクセスが、6月末日の「パソコン購入記事」で驚くほどのアクセスがあり、翌日の7月1日はその影響が続いての 663 という数字。 初めての増え続けるアクセス数体験に歓喜しながらも、なぜなぜ?といろんな意味で不思議な初体験でした。 ありがたいことに、翌日からも、200前後のアクセス数があり、これからもそれが続くようにしか思っていませんでした。 ところが!7月

    【ブログ運営】開始から2か月終えて、ブログ育ての基礎工事とアクセス数など振り返ります - 心理カウンセラーkokokakuの、こころ育てブログ
    morimugi404
    morimugi404 2017/08/02
    毎回楽しみにしています!これからも頑張ってください(^^)
  • 今晩はほっともっと!チキン南蛮弁当好きは結構多い。期間限定うな重も美味しい! - 心理カウンセラーkokokakuの、こころ育てブログ

    こんばんは、kokokakuです。 今日は業で疲れたところに、息子の「ねぇ、おなかすいた~」。 うっ ブログの「運営報告記事」まだできてないし・・・ そう考えるとさらに疲れが増す! こんな時は、久しぶりに「ほっともっとのチキン南蛮」にしようかな。 息子も大賛成!! 「ほっともっと」って、みなさんの近辺にもありますか? www.hottomotto.com 大好き!チキン南蛮弁当 私は何度も引っ越ししてますが、どこに行ってもお世話になってます。 「ほか弁」だった頃から。 昔はてりやきハンバーグ弁当しかべていませんでした。 が、「チキン南蛮弁当」が始まってからはこればっかり。 当に大好きで、夫不在時、ひとりで晩御飯にべてると、なぜか涙があふれ出すという不思議べ物でもありました。 チキン南蛮弁当はこれです! オープン! 今の「ほっともっと」って、パッケージや素材、味などのクオリティが上

    今晩はほっともっと!チキン南蛮弁当好きは結構多い。期間限定うな重も美味しい! - 心理カウンセラーkokokakuの、こころ育てブログ
    morimugi404
    morimugi404 2017/08/01
    ほっともっと大好きです!チキン南蛮は食べたことなかったな~。次回食べてみます(^^)
  • 【ブログ育て】⑦の訂正です。2つ並びのアドセンス広告を諦めなければならない? - 心理カウンセラーkokokakuの、こころ育てブログ

    こんばんは。 今日、アドセンス広告の配置換えを行い、それを記事にしたばかりのkokokakuです。 意気揚々と記事にしたのですが、間違いが判明し、情報の訂正と広告の貼り直しをいたしましたので、改めて記事にさせていただくことにしました。 先ほど公開した記事に、お詫びと訂正の追記を記載しましたが、重要な内容であるため、改めてこの記事にて詳細をご説明いたします。 訂正の理由 広告を設置しなおし、記事の訂正を行った理由は、 『レスポンシブデザイン』のテーマを使っていることにより、PCの広告配置がそのままスマホ版に連動し、広告が縦に並んでしまうため、でした。 縦にふたつ並ぶのは認められていないのですね。 おしえてくださったココッチィさん、大変ありがとうございました。 すぐに「はてなブログ レスポンシブ 広告」で検索して参考にさせていただいたのがこちらのサイトさんです ↓ www.toritemi.c

    【ブログ育て】⑦の訂正です。2つ並びのアドセンス広告を諦めなければならない? - 心理カウンセラーkokokakuの、こころ育てブログ
    morimugi404
    morimugi404 2017/07/31
    勉強になります!難しいことばかりだ~(~O~;)
  • 安くて美味しい『焼肉安安』!クーポンでさらにお得に - 心理カウンセラーkokokakuの、こころ育てブログ

    こんにちは、kokokakuです。 今日は予定外に久しぶりの焼肉でした。 みなさんは、焼肉といえばココ!ってところありますか? わが家は、住んでいる場所的に選ぶほどの焼肉店がない、 というのもありますが、いつも『焼肉安安(あんあん)』に行ってます。 とっても安いのにとっても美味しいのですが、 記事にしようと思って調べてみたら、意外と地域が限定されてました。 ということは、『焼肉安安』、ごぞんじない方の方が多いのかなぁ。 安安のホームページはこちらです。→安全・安心・安い!七輪焼肉 安安(あんあん)|ご家族で・お友達同士で、炭火焼肉をたっぷりお楽しみください。 月一は行っていた安安、今回は2か月ぶり? 注文方法がタッチパネルへと進化していました。 注文担当はパパ! 以前はタッチパネルに抵抗を示していたパパですが、最近の、 わが家の IT化 が功を奏したのでしょう、 それか「回転寿司」で慣れた

    安くて美味しい『焼肉安安』!クーポンでさらにお得に - 心理カウンセラーkokokakuの、こころ育てブログ
    morimugi404
    morimugi404 2017/07/30
    子どもが小さいので今は自粛してますが、安安にはよくお世話になっていましたー!早くまた行けるようになりたい(^^)
  • ポケモン人気の持続と進化ってすごい。一番好きなのはどれ? - 心理カウンセラーkokokakuの、こころ育てブログ

    こんにちは、kokokakuです。 今日は、用事があって家族で遠出しました。 で、1か月前にスマホデビューして、数日前にポケモンGOデビューして、初めての遠出だったのです。 くしくも、レアなポケモンが出現しやすいとかいうイベント終了直後の出発だったのですが、デビューして数日、家の中だけでしかやったことがなかったので、ポケストップだとか、ジムだとか、はじめて出現するポケモンだとか、息子とふたり、車内で落ち着きなく過ごし、十分楽しめました。 *運転はパパです。 すごいですよね、ポケモンの人気の持続と進化。 息子がアニメ見なくなって、もう過去のものになっていたのに、遅ればせながらポケモンGOをやってすぐに、また人気復活! 「ママの一番好きなポケモンなに?」帰りに聞かれたので考えました。 ポケモン歴史って長いんですよね。 私がテレビポケモンを見始めたのは、息子が4歳前後だった時? 「ポケモンX

    ポケモン人気の持続と進化ってすごい。一番好きなのはどれ? - 心理カウンセラーkokokakuの、こころ育てブログ
    morimugi404
    morimugi404 2017/07/29
    今のところピカチュウしか知りませんが、そのうち息子と一緒に見るようになって私も詳しくなるのかなあ(^^)