タグ

2007年7月15日のブックマーク (7件)

  • 「積極的に精液を搾り取る綾波とアスカがエロすぎます」 同人誌ランキング7/7

    morioka
    morioka 2007/07/15
  • ミニチュア抱き枕付きの

    morioka
    morioka 2007/07/15
  • 検索結果をウィジェットにして貼り付けられる検索エンジン『Search Crystal』 | 100SHIKI

    ちょっとユニークなメタ検索エンジンがSearch Crystalである。 このサイトでは複数の検索エンジンの検索結果を一画面でわかりやすく見ることができる。 多少つめこみすぎ感がないわけではないが、ぱっと全体を把握したいときには便利だろう。 またおもしろいのはこうして出来た検索結果をブログなどに貼り付けることができる点だ。 「ブログに貼り付ける」が新しいクチコミのエンジンになっている今、この手法は参考にしたいところだろう。

    検索結果をウィジェットにして貼り付けられる検索エンジン『Search Crystal』 | 100SHIKI
    morioka
    morioka 2007/07/15
  • mt-daapd改めFirefly | SiteBites Blog

    February 2009 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 自宅鯖でmt-daapdを動かしていた。が、先日Windows環境で 滅多に使わない iTunesをアップデートして動かしたら、なんとmt-daapdでサービスしている共有が見えない状況じゃないですか... 思い返せば、2005年の11月頃に日語対応したmt-daapdを当時のNightlyビルドに対応したっきり。あとなんか面倒になって...(ぉ 古いmt-daapdとは互換性がないようです。 取り合えず現状を追いかけてみたところ、mt-daapdは Firefly という名前でプロジェクトをリスタートしていたようです。 Fireflyの特徴はざっと、こういうことらしいです。 unix/POSIX プラットフォ

    morioka
    morioka 2007/07/15
  • DO++ : 初夏まとめ

    チェコから帰ってきたまとめ ・相変わらずいろいろな人と会い飲んだりくったりしてます。楽しい人ばかり。輪を広げていけたらなぁと。 ・Compressed Sensing周辺を最近読み進めているが面白い。最初ここで知った。Taoによる平易な解説解説 理論的な解説 L1-normとつながってたり圧縮とつながってたり。 ・情報科学科(IS)の図書室をずっと守ってきた方が引退なされるとのことでOB・OGがかなり集まってお祝い。ISで研究室の枠を越えてこんなに集まったのは初めてではないでしょうか。ごくろうさまでした! ・未踏ユースのブースト合宿に参加してきました。面白い発表かつ、それ以上に相変わらず個性豊かな人ばかりで楽しかったです。また、OBの方々とも久しぶりにあって近況を報告しあいました。年月経つのはやいなぁ。老いた ・最近ラグビーの南半球の強豪3カ国が戦うトライネーションと最高峰のラグビーリーグ

    DO++ : 初夏まとめ
    morioka
    morioka 2007/07/15
  • Railsネタ妄想 - sshi.Continual

    某所に応募するために、Railsのネタでも考えるかー。 Railsなのにローカルで動かしてはじめて意味がある、みたいなネタはどうだろう。RailsでP2Pとか。ブラウザでサーバーにアクセスすると、どかっとRails環境がローカルにインストールされてwebrickが立ちあがって、そのマシンがノードの一つになってHTTPで相互に通信しはじめて、、とかそんな。 いや嘘です。 あーでも、クライアント(ブラウザ)側でAjaxで重い計算をごりごりやらせて、その計算結果をRailsサーバを介して何人かで共有して楽しむ、ってのはおもしろいかもしれない、、が、これもRailsの強みとは全然関係ないな、どっちかといえばGoogle Gearsか…。

    Railsネタ妄想 - sshi.Continual
    morioka
    morioka 2007/07/15
  • Young risk taker.: 計算機と右脳をつなぐ脳梁のイノベーションでクオリアの入力を可能に

    UIEJには毎日35分かけて徒歩で通勤しているが、好きな音楽を聞きながらCoolなモノへの想像を膨らませるのが通勤途中の楽しみの一つだ。読んだの影響もあり、最近は脳に関する想像が多い。 私は脳神経科学についての知識は皆無だし、認知心理学についてもあまり理解していないが最近読んだいくつかのから考えた事をまとめてみようと思う。あくまで妄想。 1950年代には既にJohn von Neumannが提唱していたニューラルネットワーク。50年前とは比較にならないぐらい技術が進歩した今でも難しい事が多いが様々なアプローチで真剣に進めていく価値はある。(脳をエミューレトするのではなく計算機と人間間の差を減らすとか) 左脳(== 計算機)と脳(右脳)をつなぐ脳梁(ヒューマンユーザーインタフェース)にイノベーションが求められる。 今、私が最も関心を持っているテーマがこれである。 様々な技術革新が行われ計

    morioka
    morioka 2007/07/15