タグ

2008年1月19日のブックマーク (7件)

  • アートユニット「明和電機」が「ノック!」の魅力を紹介

    青い作業着をまとい、自作の楽器でパフォーマンスを行うアートユニット「明和電機」の個展「ノック!ミュージックの世界展」が、港区・西麻布の「ギャラリー ル・ベイン」(西麻布3、TEL 03-3479-3842)で開催されている。 明和電機は1993年に結成された土佐信道さんによるアートユニット。作品を「製品」、ライブを「製品デモンストレーション」と呼ぶなど、古き日の中小企業をイメージさせるスタイルで活動を行っている。 同展は、明和電機が開発する「ノック!」と呼ばれる技術に焦点を当てたもの。「ノック!」は電気の力でものを叩いて音を出す技術で、ビートを刻む「ノッカー」と呼ばれる装置で表現されている。 土佐さんは、自身が経験してきた「打楽器の生音の迫力」と「電子楽器の持つ理性的な音楽の楽しさ」をもとに、生音の迫力をコンピュターを使って表現できないかと考えノッカーの制作に至ったという。 会場中央には

    アートユニット「明和電機」が「ノック!」の魅力を紹介
  • 転置インデックスの構成とブーリアン検索

    転置インデックスの構成とブーリアン検索 2008-01-18-1 [IIR][Algorithm] 「Introduction to Information Retrieval」[1]の第一章[2008-01-12-1] の転置インデックスまわりの用語と検索手順などの解説です。 ちょっと前に書いた 『ウェブ検索を「の索引」で説明する試み』[2007-06-17-6] という記事の続きでもあります。 「転置インデックスによる検索システムを作ってみよう!」 [2007-11-26-5]もご参考に。 § 転置インデックス (inverted index または inverted file) は、 dictionary と postings の二つの部分から構成されます。 dictionary は索引語 (term) の集合です。 term が登場する文書の ID を posting と呼びます

    転置インデックスの構成とブーリアン検索
    morioka
    morioka 2008/01/19
  • MacWorld Expo 2008の真打ちはApple TVだった:江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance - CNET Japan

    MacWorldの会場から車で20分のところに住んでいるのに、いつもジョブズのスピーチは日在住の皆様と同じくオンラインで追っているkennです。遅ればせながら、あけましておめでとうございます。 おかげさまで、Lingr上の観戦ルームには各言語で合わせて約1000名以上の同時接続がありました。スペイン語の部屋だけで700名を超えるという謎の状況でしたが。。。 さて、いよいよ発表になりましたね、超薄型のMacBook Air。 これ、「マックには軽いノートがないからスイッチできないんだよね」とおっしゃってた東京在住電車通勤な皆さんも、これでとうとう買わない言い訳ができなくなってしまったんじゃないでしょうか。 それにしてもこの薄さ。昔使ってたMuramasaを思い出しました。 さて、今回の発表で個人的に大きいと思ったのは、話題になったMacBook Airではなく、一見地味なiTunes Mo

    MacWorld Expo 2008の真打ちはApple TVだった:江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance - CNET Japan
    morioka
    morioka 2008/01/19
  • 我々の現実は実は全て仮想現実、研究者が奇抜な論文発表 - Technobahn

    morioka
    morioka 2008/01/19
    グレッグ・イーガン的?
  • NHKトップランナー | TENORI-ON開発日誌

    TENORI-ON TNR-i iPad, iPhone, iPod touchでTENORI-ON!! TENORI-ON 国内official HP ついに日語のTENORI-ON 公式サイトがOPEN! TENORI-ON Global site 海外向けのTENORI-ON 公式サイト TENORI-ON myspace music myspace上のTENORI-ON情報ページ TENORI-ON HP(old) 開発中に公開していたヤマハデザインサイト内のTENORI-ON公式webです ELECTROPLANKTON [Official Japanese site] [Official US site] [Official European site] ニンテンドーDS上で動く音と光のメディアアート 『エレクトロプランクトン』 いわいさんちweb 親子や家族のあり方をテーマ

    NHKトップランナー | TENORI-ON開発日誌
  • 機械翻訳最新事情 - 松本研研究日誌

    今日情報処理学会の機関紙「情報処理」が届いたのでふと見てみたら「機械翻訳最新事情」というタイトルが目に留まったので、なにが書いてあるんだろう(誰が書いているんだろう)と思って見たら書いているのは永田さん・渡辺さん・塚田さんという NTT CS 研の方々のようだ。文章をや図を見るに永田さんが書いているような。 「統計的機械翻訳入門」というように基的には入門的な内容なのだが、最後のほうは階層的句に基づく翻訳の話が取り上げられ、cube pruning や cube growing の話(こっちは知らなかったが ACL 2007 の論文で、cube pruning を lazy evaluation することで効率的に動かせるらしい)が書いてあったりと、最新事情まで触れていると言って差し支えないであろう。 統計的機械翻訳についてよく知らない人はいい入門になっている(7ページ)と思うので、手の届

    morioka
    morioka 2008/01/19
  • 「ヤッターマン」OP曲騒動 「意見は真しにとらえる」と読売テレビ

    1月14日に放送が始まったアニメ「ヤッターマン」のオープニング曲がネット上で論議を呼び、同番組を制作・放送している読売テレビ放送に対して批判や意見が寄せられている。同社は1月17日、「視聴者からいただいた声を真しにとらえ、今後のより良い『ヤッターマン』番組制作に役立たせる」とコメントした。 同曲については、補作詞・作曲した山正之さんが、制作の経緯や歌手の選び方、でき上がった曲に対する不満をネット上で明かし、「2ちゃんねる」などで話題になった。読売テレビが運営する公式サイトの掲示板にも、曲のアレンジや歌手選びに関する意見や批判が多く寄せられている。 読売テレビは「1月14日の『ヤッターマン』放送後、当社の番組ホームページなどには、オープニング曲に関してたくさんのご感想やご意見が寄せられております。今回のオープニング曲については、最終的には番組関係者一同が了承のうえ放送に至っておりますが、視

    「ヤッターマン」OP曲騒動 「意見は真しにとらえる」と読売テレビ
    morioka
    morioka 2008/01/19