タグ

2008年3月9日のブックマーク (11件)

  • NEC(Japan)

    社会を止めない。 暮らしを止めない。 海底から宇宙まで、NEC技術と信頼で ミッションクリティカルを支えています。

    NEC(Japan)
    morioka
    morioka 2008/03/09
  • 順序情報の生成・学習を説明する計算論的神経回路モデル

    morioka
    morioka 2008/03/09
  • スティーブン・ジョブズとかウイリアム・ゲイツとか名前についての些細な話: 極東ブログ

    先日メモ書きの日記に「スティーブンジョブス」と書いたら、こんなコメントをもらった。 スティーブンジョブスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wが連続しているのは2ちゃんねる語なんかの連想だと嘲笑ということかなと思うので、ありがちなネガティブ・コメントというか私を罵倒しているのかもしれない。が、さて思い至らない。中点を抜いたのと「ズ」にすべきかということかもしれない。「スティーブン・ジョブズ」ならよかったのだろうか。 別のかたから「名はスティーブンStevenと綴ると記憶してますが」というコメントもいただいて、もしかすると、先のかたのw連続のコメントは、私が「スティーブ」を「スティーブン」だと思い違いしているか、よくある入力ミスだと思ったのだろうか。 私はスティーブン・ジョブズをApple IIが出たころから知っていて、ずっと「スティーブン・ジョブズ」と呼んでいる。たぶん彼の

    morioka
    morioka 2008/03/09
  • ukai's blog

    11月30日はGo Conference 2014 autumnに参加してきました。 @yamotongpooさんに11月はじめくらいに、「今度はRob Pike氏をよびますよ」と聞いて すごいと思っていたら、すぐあとくらいに@tenntennさんから、「キーノートを2立てにして、片方を日の方にということで キーノートおねがいします」という依頼がきて、Rob Pike氏と並んでキーノートなんかできるかなとややたじろぎましたが、こういうのは断るよりやっておいたほうがいい経験に なるだろうと思って具体的な内容を考えるのは後回しにして引き受けました。*1 「日にフォーカスした話や日のユーザがこれからGoをやっていこう!となるような内容がよいかなと思います」とのことだったので、どんな内容にするかしばらく考えていたのですが、 ふとblogを見直すとちょうど一年位前にGo Readabilit

    morioka
    morioka 2008/03/09
  • テクノロジー : 日経電子版

    電通、三菱UFJ信託銀行など大手企業が相次ぎ参入を表明する「情報銀行」。ここに挑むベンチャー企業がDataSign(東京・渋谷)だ。同社の太田祐一社長は情報銀行という言葉が生まれる…続き 中部電力が「情報銀行」参入へ 電力データを活用 [有料会員限定] 「情報銀行」説明会に200社 データ流通の枠組み始動

    テクノロジー : 日経電子版
    morioka
    morioka 2008/03/09
  • テクノロジー : 日経電子版

    電通、三菱UFJ信託銀行など大手企業が相次ぎ参入を表明する「情報銀行」。ここに挑むベンチャー企業がDataSign(東京・渋谷)だ。同社の太田祐一社長は情報銀行という言葉が生まれる…続き 中部電力が「情報銀行」参入へ 電力データを活用 [有料会員限定] 「情報銀行」説明会に200社 データ流通の枠組み始動

    テクノロジー : 日経電子版
    morioka
    morioka 2008/03/09
  • ライトニングトークイベント「DEMOsa」は3月16日

    ライトニングトークイベント「DEMOsa」は3月16日 2008-03-08-1 [EventInformation] 10分間デモイベント「DEMOsa」が来る3月16日に開催されます。 ソフトウェア開発者を支援する NPO である MOSA のイベント。 デザインやソフトウェア開発に興味のある人が対象。 場所は東京ミッドタウン。参加は無料。 - 特定非営利活動法人MOSA - 10minutesプレゼンイベント「DEMOsa」開催! http://www.mosa.gr.jp/?p=1516 (via http://www.persistent.org/d/?date=20080305#p01) MOSAでは、10分のプレゼンテーションを通して、 未知のアイデア/デザイン/ソフトウェアの素晴らしさや凄さを実感する イベント「DEMOsa」を開催いたします。 「DEMOsa」は、わずか1

    ライトニングトークイベント「DEMOsa」は3月16日
    morioka
    morioka 2008/03/09
  • HP、先端研究機関「HP Labs」方向性見直し

    米Hewlett-Packard(HP)は3月6日、同社の先端研究機関である「HP Labs」の組織および研究内容を見直し、研究成果のより迅速な製品化に力を注ぐことを明らかにした。 世界7カ所23研究所で構成されるHP Labsを率いるのは、昨年8月にディレクターに就任したプリス・バナージー氏。今後は従来のように小規模な150件のプロジェクトに取り組むのではなく、20~30件の大型プロジェクトに絞り込んでいくという。絞り込みに際しては、大学、企業、顧客、ベンチャーキャピタルとの協力関係から得られたアイディアなどを参考にする。 HP Labsが当面の取り組みを決定しているのは以下の5分野。 情報爆発:爆発的に増加する情報から適切な情報を抜き出し、分析し、個人や企業に提供する ダイナミッククラウドサービス:個人の所在地、好み、所属するコミュニティーなどをベースに、パーソナライズが可能なWebプ

    HP、先端研究機関「HP Labs」方向性見直し
    morioka
    morioka 2008/03/09
  • 長文日記

    morioka
    morioka 2008/03/09
  • chumby がすばらしすぎる件: blog.bulknews.net

    chumby がすばらしすぎる件 ガジェットブログみたいになってきてますが、こちらの一部geekに話題の chumby をゲット。 chumby とは? ひとことで説明するとベッドサイドにおいておけるウィジェットコンピュータ+オーディオプレイヤー、という感じでしょうか。もちろんベッドサイドじゃなくてオフィスの机の隅においておいたり、どんなところでも使えますが。 もともとアメリカではショッピングセンターなんかにあるがジェット屋でよくみかけるのが、ベッドサイドにおく目覚まし時計、なんだけど気温を表示できたり、FMラジオがついていたり、ネットワークから天気予報を引っ張ってきたり、はたまた USB デバイスやSDカードをつかってフォトフレームになったり、という「ハイテクアラーム」みたいのがはやっています。でもこれってそれぞれが別個の商品になっていて、たとえばフォトフレームのほうも進化して WiFi

    morioka
    morioka 2008/03/09
  • 旧生駒日記(2008-03-08)

    morioka
    morioka 2008/03/09