タグ

2008年7月27日のブックマーク (10件)

  • MobileHackerz再起動日記: 変態専用盗撮デジカメ(aigo F566+)

    2008/06/20 ■ 変態専用盗撮デジカメ(aigo F566+) 変態専用盗撮デジカメ(aigo Camera sunglasses MP3 F566+)買いました(笑) こんなんですが。正確には「サングラス型MP3プレイヤー+デジカメ」。 日ではOTASというところが販売しています。 直販しか扱いがないみたい+直販サイトは売り切れだったので、結局海外のサイト(というかThinkGeek)で買っちゃいました。$99.99。(ただし日版(2GB)と違い、メモリ1GBバージョン) 実際装着してみると、なかなかこれが面白いというか、意外と(?)普通のサングラスに見えます。私の顔がデカいからかもしれませんが。 シャッターは付属の無線リモコンで操作できます。上記写真の右側にある丸いのがそれ。 このリモコンが優秀で、無線(≠赤外線)がちゃんとよく飛ぶのでポケットの中からでも普通に反応します。

    morioka
    morioka 2008/07/27
  • Amazon.co.jp: :

    morioka
    morioka 2008/07/27
  • MobileHackerz再起動日記: さようなら音楽再生機能こんにちは盗撮カメラ(笑)

    2008/07/27 ■ さようなら音楽再生機能こんにちは盗撮カメラ(笑) 変態専用盗撮デジカメとして紹介したaigo F566+ですが、自転車に乗ってる時はやっぱりどうしてもヘッドホンが邪魔になるので、ええい、とばっさり切断してしまいました(笑) あーすっきりした、というか、さらに普通のサングラス風になりました。 というわけで(先週の話になるのですが)、UGSF-WESTのアーケードゲーム博物館計画・倉庫開放にお邪魔する際に実際に「自転車お散歩用スナップカメラ」として活躍してもらいました。 2008/07/20 自転車で走った経路は葛西臨海公園→(荒川河川敷)→(芝川サイクリングロード)→(見沼用水・緑のヘルシーロード)→博物館倉庫→(一般道)→太郎右衛門橋→(荒川河川敷)→川口→(一般道)→秋葉原、となります。約130km~140kmくらいの経路ですね。 その合間合間にてきとうに何を撮

    morioka
    morioka 2008/07/27
  • あんどうのあな スタジオジブリ・レイアウト展

    まあ図録だけ見れば良いかー、などと言っていた「スタジオジブリ・レイアウト展」。 何故か初日の今日、しかも初回の10時にいそいそと見に行ってまいりました。 えー、展示に関してはこれから行く方もいらっしゃると思いますので特に感想は無しで。 ただ、ひとりでは行かないほうが良いですね。 展示してあるレイアウトにアニメーターのキャプションが無いので、見ている間中「あああこのカット誰だっけなああ」が頭の中を渦巻いていました。 もちろん「おお金田さん。うわ大平さあん。おメーヴェの背動って事はなかむらさんか。ここは高坂さんかな?星のフラメンコ!近藤勝也。これは二木さんだなたぶん。」などなど有名どころは分かるのですが、情けない事にほとんどが「ここ誰だっけなあああ」状態で…。 ざっとで良いから各作品の担当パートを復習してから行くべきでした。 と言う訳で「このカット誰だっけ?」と聞いたら、「ああそこは○○さん」

    morioka
    morioka 2008/07/27
  • asahi.com(朝日新聞社):チエの町や ここは 南海本線 萩ノ茶屋駅 - 関西

    チエの町や ここは 南海線 萩ノ茶屋駅2008年7月26日 印刷 ソーシャルブックマーク 高架上の駅を降りると商店街。日が暮れる前から、赤ちょうちんに明かりがともっていた古い家並みが残る駅の西側。駄菓子などを売る店の前で、子どもたちが鬼ごっこに興じていた用途が決まらず空き地のままの南海天王寺支線跡地=いずれも大阪市西成区フォトギャラリー 平日の朝、仕事にあぶれた労働者らが立ち飲み屋に集い、カラオケのマイクを握っていた。駅員の岡春男さん(57)は「こないはよから、にぎやかな駅前は、ほかにありまへんな」と笑う。 駅の西は棟割り長屋が連なる下町。東は簡易宿所が立ち並ぶあいりん地区(釜ケ崎)。何十年も時が止まったままのような街だ。 漫画「じゃりン子チエ」(双葉社)が誕生したのは30年前。ファンの間では、作中の「西萩駅」はここがモデルとされる。 81年の映画化でチエの声を担当したのは当時参院議員だ

    morioka
    morioka 2008/07/27
  • pooneilの脳科学論文コメント: 細胞外電極はなにを見ているか

    ■ 細胞外電極はなにを見ているか 夏が来れば思い出す・・・のは生理研トレーニングコースの準備です。ここ数年は当研究室では、「麻酔下動物での急性電気生理実験」というタイトルで、細胞外電極を使って麻酔下ratからLFPを記録して、視覚刺激に対する上丘の応答をみたり、ひげ刺激に対するbarrel cortexの応答を見るということをやっております。でもって、LFPで記録しているものがなにか、ということを毎年わたしがちょこっと講義しています。 問題なのは、適切な教科書がないということです。この問題については以前にも書きました(20050817および20050818)。細胞内電極やパッチクランプ用電極を使った細胞内電位の記録に関しては、ホジキン・ハックスレーあたりについて書いている生理学の教科書を読むことから始めて、"the axon guide"あたりまで読んでおけばだいたい入門できるかと思うので

    morioka
    morioka 2008/07/27
  • 女子レスリング代表「オサート」で視力回復 - ネタフル

    吉田、伊調姉妹「金」へ眼力、視力回復という記事より。 もともと吉田の視力は0・1ほど。それが唯一ともいえる弱点だった。ふだんはコンタクトレンズを着用していた。06年12月のアジア大会では、2回戦で左目のコンタクトレンズが外れ、準決勝までの2試合を左目がほとんど見えない状態で戦った。 女子レスリング代表の吉田沙保里、伊調姉妹が、視力回復治療を導入して見事に視力が回復したのだそうです。 コンタクトレンズでの試合は慣れればそうでもないのでしょうが、万が一、外れてしまうと精神的にも厳しいものがあるでしょうから、裸眼で見えるに越したことはありません。 今年2月から都内の三井メディカルクリニックで、伊調姉妹とともにオサートと呼ばれる視力回復法を始めた。就寝時に特殊なコンタクトレンズを装着し、角膜の形状を矯正する治療法で、わずか5カ月で成果が表れた。 試した方法は「オサート」という視力回復方法で、寝てい

    女子レスリング代表「オサート」で視力回復 - ネタフル
    morioka
    morioka 2008/07/27
  • 篠原稔のアメリカ人プロフェッサー生活:年間業績評価 - livedoor Blog(ブログ)

    来月からの新年度開始を控え,過去1年間の業績評価と称して,学科長と1対1のミーティングが行なわれた.時間は30分.プロスポーツ契約更改のプチ版のようなものだろうか. 今更業績は変えようもない.昨年秋からの新学科長なので,どんな評価基準を持っているのか,私の業績はその基準をクリアしているのか,というのが私にとっての焦点であった.最新版CVと過去1年分業績リスト(研究,教育,サービス)がレビューされた.その結果, Very productive, no problem! との返事をいただいた.胸をなでおろし,アメリカならではの給料話.今年は予算が厳しいため,一律2.5%増(インフレ率より低い)だが,学科予算に余裕ができたらProductivityの高い人にはより多くの増加をしてくれるという.学科予算はグラントからの間接研究費に左右されるので,大型グラントを取ってこないと話にはならない. ただし

    morioka
    morioka 2008/07/27
  • Leopard - Time Machine の3つの「誤解」 : 404 Blog Not Found

    2008年07月27日06:30 カテゴリTips Leopard - Time Machine の3つの「誤解」 というわけで、ちぇんじ、LepardO〜んしたからには乗らずにいられぬTime Machine. 乗り心地、最高でした。 で、時間旅行の際に気づいたことを3つほど。 「誤解」その1:バックアップ中は作業できない そんなことはありません。初期バックアップの最中でも、かなり普通に使えます。見ての通り、ファイル数が167万もあったので(!)、初期バックアップには6時間近くかかりましたが、その間に実際私は記事を二ばかり書いたぐらいです。 Activity Monitor で見た限りでは、Load Average は 0.2-0.3程度でした。 とはいえ、初期バックアップの際にあまりファイルシステムを大きくいじるような作業はしない方がいいというのはTime Machineに限らずバッ

    Leopard - Time Machine の3つの「誤解」 : 404 Blog Not Found
    morioka
    morioka 2008/07/27
  • Randy Pausch - NextReality

    Randy Pausch, the professor at Carnegie Mellon University who inspired countless students in the classroom and others worldwide through his highly acclaimed last lecture, has died of complications from pancreatic cancer. He was 47. An Enduring Legacy - Carnegie Mellon University | CMU Randy Pausch氏に最初に会ったのは、私がカナダのAlberta大に留学していたときなのでもう20年ちかく前のことになる。研究室を訪問してきたRandyは、当時 "Virtual Reality on Five Doll

    Randy Pausch - NextReality
    morioka
    morioka 2008/07/27