タグ

ブックマーク / creep07.hatenablog.com (2)

  • 文章力を向上させるシンプルで具体的な方法 - 自由日記

    2013-11-21 文章力を向上させるシンプルで具体的な方法 雑記 文章力を向上させるための文章術に関する記事を見かけることがある。 僕自身も過去にそういったいわゆる文章に関する記事を書いたことがある。しかし方法論や心がけのようなことだけ書かれてもどこか抽象的に感じてしまい、結局どう活かしたらよいのか分からなかったり、最初の一文すらどう書いてよいか思い浮かばない人にとっては敷居の高いものが多いように感じる。そこで、文章力を向上させるのに非常に実践的かつ効果的な方法がある。それは名文、名作といわれる文章を紙に書き写すことである。「なんだそんなことか」と思われるかもしれないけれど、一日10分だけでも毎日続けることで効果を実感することができる。 これまで全く文章が書けなかった人もこの方法で書けるようになってくる。 とにかく少しの時間でも続けることが重要である。 文章を書く行為は基的に

    文章力を向上させるシンプルで具体的な方法 - 自由日記
    morioka
    morioka 2013/11/22
  • 持ち家を買って良いのは大金持ちだけ - 自由日記

    2013-07-16 持ち家を買って良いのは大金持ちだけ 雑記 賃貸vs持ち家論争をクラウド的な観点で考える持ち家が得か、賃貸が得かという議論がよく行われる。持ち家派は自宅を持つことによる充実感や安心感、将来における安心の価値を主張する。一方で賃貸派はライフスタイルに合わせて移住地や物件を自由に変更できることや災害によりローンだけが残ってしまうといったリスク無い点を主張する。日人は世界的に見ても持ち家志向が極めて高い。 そこで純粋に経済合理性から住宅所有の価値を賃貸と比較してみる。あまり知られていないことだけれど、実は政府の経済統計上、日国民は全員が家を借りて住んでいることになっている。 なんと経済学上は自宅に住んでいようと借家であろうと等しく家賃を支払っているものとして取り扱われているのである。 つまり自宅に住んでいる人は、自宅と同等の借家の家賃から推定した家賃を大家である自分

    morioka
    morioka 2013/07/18
  • 1