タグ

2021年2月8日のブックマーク (10件)

  • 九州新幹線長崎ルートを長崎県の視点から考える(前)|NetIB-News

    九州新幹線長崎ルート(武雄温泉~長崎/以下、長崎ルート)の2022年秋暫定開業まで、残り2年を切った。トンネルや高架橋などの土木工事は完了済みで、線路や電気設備などの工事に入っている。駅舎についても、諫早駅、新大村駅に続き、20年7月に長崎駅でも建築工事が始まっており、開業がまさに目に見えるかたちで近づいている印象だ。その一方、国や長崎県、JR九州などが求める「長崎ルートのフル規格化」については、佐賀県知事の拒絶により、その行方がまったく見通せない状況のまま。長崎ルート問題をめぐっては、着々と建設が進むのをよそに、佐賀県の主張、動向にばかり注目が集まる傾向があるように思われる。そこで今回、長崎県の視点から、長崎ルートの暫定開業、フル規格をめぐる問題について、検証してみる。 フル規格以外の選択肢はない 長崎県の主張は明確だ。2022年秋の長崎ルート開業はあくまで「暫定」であって、新大阪駅まで

    九州新幹線長崎ルートを長崎県の視点から考える(前)|NetIB-News
    moritata
    moritata 2021/02/08
  • 「こんなん履いててプログラミングできるわけない」天才プログラマー登大遊氏が情熱大陸に登場、名言を連発しザワつくTL

    情熱大陸 @jounetsu 今夜23:00~放送! サイバー技術開発集団 統括 登大遊🔥 プログラミングの天才🖥 コロナ禍にあえぐ自治体を救う‼️ しかし、この場所は一体…🔦 #登大遊 #プログラミング #テレワーク #情熱大陸 pic.twitter.com/ZG2eMDH3of 2021-02-07 20:42:44 Daiyuu Nobori (登 大遊) @dnobori 2/7(日)23:00~の情熱大陸は、全国の自治体テレワークを実現するためのIPA・J-LIS緊急開発「自治体テレワーク for LGWAN」の物の構築記録です。プログラム、サーバー、Raspberry Pi、光ファイバを複雑に組み合わせ何とか間に合わせる、危険な国家的デスマーチの様子を安全なリビングから楽しめます。 pic.twitter.com/mGRURdPLF7 2021-02-06 19:29

    「こんなん履いててプログラミングできるわけない」天才プログラマー登大遊氏が情熱大陸に登場、名言を連発しザワつくTL
  • 実機テスト、するよね?

    ちょっと前までスマホメーカーの中の人やってました。下請けのソフト屋。だいたいミドルより下のレイヤーで開発評価デバッグその他あれこれ。 で、ここからの https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/masanork/status/1358069771753852929 特にこの辺りを読んで、 https://twitter.com/masanork/status/1358186280551546880 ずいぶんと感覚が違うな、と思った。 元受けがメーカー(つまりハードも作ってる)だったからなのかも知れないけど。 とにかく実機使ってテストしまくるんですよ。もちろん使えるところは例えばアプリならPC上のシミュレータ使って自動化したり、通信関係では検証環境使ったりもするけど、泥臭かろうが人手がかかろうが最後は絶対実機と実環境でテスト。 なんでか。 シミュレー

    実機テスト、するよね?
    moritata
    moritata 2021/02/08
    これに近い事は思った。想定ユーザー数に対してデバッグ、サポート体制が、公開されてる予算額だと低すぎると思う。MTIの運用保守費の価格は狂ってる。/ 本番環境でも普通は動作確認用テストユーザ機能は付けるかと…
  • 【追記あり】大会組織委員会の森喜朗会長謝罪表明「東京2020大会と男女共同参画(ジェンダーの平等)について」は日本語版と英語版とで看過できない差があります - illegal function call in 1980s

    公開後の追記(3:00-9:00の間→緑色) この記事は、「これはなぜかな」「どうしてなのだろう」という素朴な疑問に端を発したものにすぎません。末尾の「付随的な考察(7:00頃追記)」もよろしければ。少しだけ議論の深まりを期待します。 出典 東京2020大会と男女共同参画(ジェンダーの平等)について Tokyo 2020 and Gender Equality 魚拓 【魚拓】東京2020大会と男女共同参画(ジェンダーの平等)について 【魚拓】Tokyo 2020 and Gender Equality 今北三行要約 大会組織委員会の森会長謝罪表明(「東京2020大会と男女共同参画(ジェンダーの平等)について」)は日語版と英語版とで看過できない差があることがわかりました。末尾1/3辺りから大づかみにまとめてありますので、お急ぎの方はGO TOそちらで。 段落別対比 1 (組織委原文/日)弊

    【追記あり】大会組織委員会の森喜朗会長謝罪表明「東京2020大会と男女共同参画(ジェンダーの平等)について」は日本語版と英語版とで看過できない差があります - illegal function call in 1980s
  • Haskell に IDE はないのか?──独断と偏見による Haskell の IDE 十年史

    答え:Haskell に IDE はずっとある、今ならHLS使え(内容を読む気がないようという人向けの答え) はじめに 2021年2月現在、Haskell の IDE 環境は Haskell Language Server (HLS) の登場により劇的な進化を遂げていますが、日の Haskell コミュニティではその前身の Haskell IDE Engine (HIE) の情報がまだ氾濫しており、十分な周知に至っていない現状があります。 稿では、こうした現状を打破すべく、2021 年 2 月現在の Haskell の IDE 環境を取り巻く現状と、そこに至るまでの歴史を完全に独断と偏見で紹介します。より多くの人に HLS の存在を周知し、皆さんの Haskell Life の一助となれば幸いです。また、HLS の前身である HIE は必ずしも快適に動作するとは言い難かったため、HLS

    Haskell に IDE はないのか?──独断と偏見による Haskell の IDE 十年史
  • TypeScriptで強制的に余剰プロパティチェックする型を作る

    暇な人向け TypeScriptの余剰プロパティチェックの話は結構有名だと思います。わざわざ繰り返す必要はないかと思うので,めっちゃよくまとまってるこちらの記事を参考にしてください。 今回解決したい問題を簡単にコードをまとめると, interface T = { one?: string two?: string } const t = (arg: T): void => { console.log({arg}) } t({one: 'hello', three: 'hello'}) // エラーになる const a = {one: 'hello', three: 'hello'} t(a) // エラーが出ない Playground: というコードについてを考えます。要は,例の最後の t(a) でエラーを出す, 言い換えると (この場合だとthreeという) 余分なプロパティを持ってい

    TypeScriptで強制的に余剰プロパティチェックする型を作る
  • PerlでもgRPCで通信したい - アリ

    まずはじめに、2021/2時点でgRPCがサポートされている言語にはPerlは含まれていなく、公式にはサポートされていません。 現時点でと言ったものの将来的にもサポートされることがないだろうことからPerlgRPCを扱うのは茨の道といえるでしょう。 おとなしくgRPC transcodingしてHTTP REST APIで叩きましょう、というのがほぼ答えなのですがCPANに公開されているライブラリを使ってどこまでできるのかを検証するのがこの記事の目的です。 題材 gRPCで通信といっても、サーバとクライアントのどちらをPerlで実装するかという話になりますが、今回実装するのはクライアントです。 他の言語で書かれたマイクロサービスからPerlと通信することを想定して、手軽な例としてGAPIC Showcaseのサーバと通信することにしてみます。 github.com google.show

    PerlでもgRPCで通信したい - アリ
  • JavaScript情報の情報源となっているサイトの一覧を作った

    JSer.infoで紹介したサイトのデータをドメイン別で一覧できるサイトを作りました。 JSer.info Watch List JSer.info Watch Listは、次の条件でサイトをドメイン別(または作者別)で一覧できます。 JSer.infoで2年以内に紹介したことがあるサイトが対象 紹介した回数順 GitHubAmazonなど一部特殊なものは除外 JSer.infoを更新するたびにこのリストも更新されます。 そのため、鮮度を保ちつつ、JavaScriptの情報源となるサイトが一覧できるようになっています。 また、タグでの絞り込みもできるようになっているので、興味があるトピックのサイトやブログなどを調べてみるといいかも知れません。 https://t.co/CXy3hOXJ8q のデータを使ったJavaScript情報源リスト タグでの絞り込みができるようになった。 "per

    JavaScript情報の情報源となっているサイトの一覧を作った
  • Railsをやめても解決しない問題

    序文 昨年末くらいからRailsとフルスタックJavascriptの論争の記事がよくバズってましたね。主にORMとパフォーマンスやSPAが論点として多かった気がします。 Rails側のSPA作りづらい問題に対し、hotwireが一つの解として今後どういう受け入れ方をされて行くのか、どう発展していくのかは気になるところです。 未来のフルスタックフレームワークの代表争い さてこの論争、僕は「未来のフルスタックフレームワークの代表争い」だと思っているのですが、結構難しくって視点次第でどうとでもなっちゃうような気がしてます。 というのもこの手の技術選定の問題ってアプリケーション規模やチームの思考、求められるサイト特性などによって合う合わないがあるので、一概に正解がわからないんですよね。 例えば今勉強がてらブログを作ってみたい、という人には迷わず僕はblitz やNext/Gatsby+外部サービス

    Railsをやめても解決しない問題
  • 「全く共感されない趣味だけど…」旅行に行くときにその地域のスーパーに寄るのが好きという人の話

    ぱぷ@6y♂5y ♂ @papurinmama1031 全く共感されない趣味なんだけど 私は旅行に行ってその土地のスーパーに寄るのが大好き! その地域にしかないものとかみれるし その土地に住んでる人の空気を感じる。 その土地の味噌とか醤油をお土産にする。 友達に言ったら、つまんなくない?って言われた😭 2021-02-06 15:13:52 ぱぷ@6y♂5y ♂ @papurinmama1031 たくさんのご共感のお声が...! ありがとうございます😭 その友達は観光名所やレジャーをどれだけ楽しめるかに重きを置いているみたいなので スーパーに行くことに魅力を感じないみたいです。 もちろん、どちらの方がいいとかではありません💦 旅行の楽しみ方は人それぞれ! 全部素敵です! 2021-02-06 20:26:06

    「全く共感されない趣味だけど…」旅行に行くときにその地域のスーパーに寄るのが好きという人の話