2007年3月23日のブックマーク (7件)

  • PDFファイルにまつわるイライラを解消するツールいろいろ | POP*POP

    PDFの起動って遅いですよね・・・意図していないでPDFをうっかり開いてしまったときにはかなりへこみます。 そこで今回はそうしたPDFファイルに関するイライラを解消するツールをご紹介します。起動を速くしたり、ファイルを開くときに確認してくれたりするものです。ネットで作業をしているとPDFファイルにはよく出くわすので知っておくと作業効率がアップするかもしれませんね。 これらの方法をすでに実践されている方もいらっしゃるでしょうが、自分へのメモ書きもかねてまとめておきます。 それでは以下よりご覧ください。 ■ PDFファイルの起動を速くしてくれるツール Adobe Reader SpeedUp 「Adobe Reader」の起動が遅いのは大量のプラグインを読み込んでいるため。この「Adobe Reader SpeedUp」は不要なプラグインを読み込まないようにして起動を高速化します。「余計な機能

    PDFファイルにまつわるイライラを解消するツールいろいろ | POP*POP
  • 歌声検索は日本で可能か - 日経エレクトロニクス - Tech-On!

    「この曲,だれが歌ってるの? なんて曲名?」みたいな経験は誰しもありますよね。米国で2007年1月末から始まった「midomi.com」は,まさにこうしたニーズに応えるWWWサービスです。先日,midomi.comの運営会社である米Melodis Corp.のCEOにインタビューする機会がありました(Tech-On!関連記事1)。 インタビューを終えて帰宅してから実際にmidomi.comのサービスを試してみたのですが,これが実に面白い。ちょくちょく一人カラオケに興じている某若手記者や,カラオケはすべて洋楽で決める某編集長と違って,記者は歌にも英語にもまったく自信がないのですが,そんな記者の歌声でも思ったより正確にヒットするのです。また,外れた検索結果を試聴すると,目的の曲に案外似ている部分があって,さもありなんと思ったりもします。なんだかんだでけっこう長い時間遊んでしまいました。こうして

  • Apollo チュートリアル執筆中 - てっく煮ブログ

    予想以上に Apollo の注目が高くて驚いていますが、Apollo アプリの作り方をまとめはじめています。そこそこ大ネタなので家のほうに掲載していきます。日、第1回分をアップロードしました。3回ぐらいに分けて書いていく予定です。第1回:HTML+JS版 Apollo アプリを作ってみる第2回:ActionScript 版 Apollo アプリを作ってみる第3回:ActionScript 版を修正してみようご期待ください。(2007.3.24 2:00追記) 第1回のサンプルに重大なセキュリティ上の問題があることが発覚いたしました。現在は修正済みですが、万が一インストールされた方がいらっしゃいましたら、直ちにアンインストールしていただくようお願いいたします。現在は問題を修正したバージョンを公開しています。(2007.4.1 3:30追記) 第2回、公開しました。

  • 超巨大仏を見て混乱する :: デイリーポータルZ

    全国にいくつかある大きな観音さまや大仏さま。特に大仏の方は、奈良や鎌倉といった歴史の長いものもある。 「大仏」というくらいなのだから大きいのが標準である。ただ、その言い方ではおさまり切らない、いわば超巨大仏とでも呼ぶべきものが近年になって建てられている。 中でも茨城県牛久市にある「牛久大仏」は、高さ120mもあり、世界最大とのこと。 うーん、すごそう。ただ、120mと言われてもあまりピンと来ない。そういうわけで実際に見に行ったところ、予想外の感覚にクラクラさせられてきました。 (小野法師丸) ●でかいのかどうかがわからない 世界最大、ちゃんとギネスブックにも登録されているという牛久大仏。ただ、高さ120mとか顔だけで20mとか、スペックだけを聞いてもよくわからない。やはり自分の目で見たい。 そういうわけで、大仏さまに向けて車を走らせる。だんだん近づいていくうちに、窓から見えてきた。

  • 特定ワードを猫画像にして分析してくれるツール「にゃんにゃん分析」:phpspot開発日誌

    にゃんにゃん分析 特定ワードを画像にして分析してくれるツール「にゃんにゃん分析」というものが話題になっているそうですね。 「phpspot」 にて検索してみると次のように画像に変換されました。 これは可愛いですね。 次のようにブログ貼り付け用のタグも出してくれるようです。 「phpspot」のにゃんにゃん分析結果 にゃんにゃん分析 関連エントリ 男脳女脳診断 「成分解析」を試してみました。Web版の成分解析も。

  • ActionScript 3.0 メモ

    「ActionScript 3」とは、「Flash Player 9」以降で実行できるオブジェクト指向のスクリプト言語。言語仕様やパッケージ設計はJava言語により近くなり、洗練されたオブジェクト指向言語となった。JITコンパイラ搭載により、処理速度も大幅に向上している。 開発ツールはコマンドラインベースの「Flex 2 SDK」(無償)と、Eclipseベースの「Flex Builder 2」(有償)がある。

  • はじめてのActionScript3.0プログラミング

    Flashで動くお絵かきで気になっていた「フリーのFlashコンパイラMTASCを使ってお絵かきツールを作る」の記事。 とある人から、現在ではMTASCではなく、Adobeから公式にフリーのコンパイラが配布されていることを教えてもらいました。 そこで、早速AdobeのActionScript3.0に触れてみることにしました。 (ActionScript3.0とは、Flash Player 9以降のプラグインで実行できるプログラムを作ることができるオブジェクト指向スクリプト言語のことです) はじめてのActionScript3.0プログラミングとして、以下の手順でFlashコンテンツを作ってみます。 Flex 2 SDKをダウンロードする手順 Flex 2 SDKのディレクトリ構成の確認 サンプルのコンパイル方法 Flexのドキュメント確認 はじめてのActionScript3.0プログラミ

    はじめてのActionScript3.0プログラミング