2017年7月13日のブックマーク (10件)

  • 最近、気分の浮き沈みが激しくて情緒不安定な件について - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ

    どうもたんたんです。 毎日ブログを更新していて楽しく生きている僕なのですけど、結構気持ちの浮き沈みが激しい人でもあります。 基的に仕事に対してのことなんですけど、朝起きたら仕事に行きたくなさすぎて発狂したくなったり、いざ仕事を始めてもイライラが収まらずに感情のコントロールができなくなってしまうことがあります。 こういう性質って現状に不満があるというところから来ていると思うのですけど、ある程度の原因が分かっているけど。上手な対策が打てなくて同じことを繰り返してしまうことが多いよな気がします。 今この記事を書いている最中も仕事前で仕事に行きたくないとか好きじゃない人に会いたくないとかそういった思いが心のなかで渦巻いて「今日は仕事休もうかな」って思っているぐらいです。 介護という仕事は好きなんですけど、システムがゴミなので好きなはずの仕事が苦痛に感じたり、僕と似た感情を持っていて精神崩壊を起こ

    最近、気分の浮き沈みが激しくて情緒不安定な件について - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ
  • 年齢ってなんだろう。不自由な子どもから、自由な大人に生まれ直す時 - 手の中で膨らむ

    Sponsored by SK-II 化粧品ブランドSK-IIが、10代〜50代の女性1400人に行った「女性の生き方に関する意識調査」によれば、回答した20代女性の7割以上が、30代を迎えることに漠然とした不安を感じると答えたそうだ。単に年齢を重ねること、未知なる世界への恐怖かというと、そうでもなさそう。というのもこの調査によれば、40代、50代という、30歳を過去に通り過ぎた女性たちの多くもまた、20代女性と同様に、各年代の節目の中で、30代を迎えることに最も不安を感じた、と答えているのだ。 20代を終えて、30を迎えるまでの女性には何かしらの重圧があり、さらにそれは、もっと年齢を重ねる中で次第に影を潜めていくものでもあるようだ。 また、同ブランドが制作した動画「期限なんてない」では、この結果がより象徴的に描かれている。生まれたときから無条件に30歳までのカウントダウンを余儀なくされて

    年齢ってなんだろう。不自由な子どもから、自由な大人に生まれ直す時 - 手の中で膨らむ
  • rikaboo.com - このウェブサイトは販売用です! - rikaboo リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    rikaboo.com - このウェブサイトは販売用です! - rikaboo リソースおよび情報
    morutsufun
    morutsufun 2017/07/13
    小さい頃自分もいわれた
  • 【朝活は危険!?】「早起きは体に悪い」理由 | 南国シンプルライフ

    皆さまは早起きは得意ですか? 私は、もともと「遅寝遅起き」が得意(笑) 夜の9時、10時が終業という英会話講師という仕事柄もありましたが。 最近は年齢のせいか、早く目覚めてそのまま寝付けないこともあります。 「早起きは三文の徳」とも言うし、早寝早起きは健康に良いイメージがありました。 でも、少し前に話題になりましたよね、「早起きは体に悪い」と。 今日は、なぜ「早起きすると病気のリスクが上がるのか」について書いています。 「早起き」は健康に悪い 英オックスフォード大学のポール・ケリー博士の研究によると、一般的な「9時5時」という就業時間は、人間の体内時計と全くかみ合っておらず、早起きが原因で毎日2~3時間の睡眠不足になり、肉体的・精神的に悪影響を与えるのだといいます。 ケリー博士いわく、 「世界中のあらゆる人たちの睡眠パターンを分析して、年齢層ごとの推奨すべき起床時間と起床後の活動開始時間を

    【朝活は危険!?】「早起きは体に悪い」理由 | 南国シンプルライフ
    morutsufun
    morutsufun 2017/07/13
    しょっちゅう実はあれは体にわるかった
  • 安易な「せんべろの酒」が日本酒をダメにした

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    安易な「せんべろの酒」が日本酒をダメにした
  • 車の引き渡しや査定前の掃除はどこまでやる?高く売るマル秘洗車術

    愛車を査定に出す前の掃除はどの程度やればよいのでしょうか。 今回は掃除をどの程度やればよいのか、また汚れ別に掃除方法をご紹介します。 清掃をすると車が高く売れるって当? 買取業者のホームページを調べると、どの業者も「キレイに掃除すると印象が良くなる」と記載しています。 それはオーナーの人柄や性格を見られていることに等しいです。 査定士が愛車を見た時「この人は車を大切にしている、高値で買い取ってあげたい」と感じることと「この人は全然メンテナンスしてないな、査定で揉め事を起こさないように注意を払おう」と感じるのでは、まずスタートラインが違うと思いませんか。 人間に置き換えて考えてみましょう。 あなたが取引先を選ぶ時、髪をセットして清潔な服装をしている営業マンとボサボサ頭でシワシワのスーツを着た営業マンではどちらの印象が良いかは言うまでもありません。 愛車の第一印象は査定額を左右します。 エク

  • 【1食121円】糖質ゼロ奇跡のおからdeパンケーキの簡単レシピ~糖質制限ダイエット用おからレシピまとめ集付き~ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

    痩せる奇跡パンケーキ焼く方程式 甘いパンケーキがべたい!でも痩せたい!そんな時は糖質ゼロ奇跡のおからでパンケーキを焼きます。生地は小麦粉も砂糖もオイルも不使用なのにふっくら甘く仕上がる魔法のレシピをご紹介。作り方も簡単でスキレットに入れて魚焼きグリルかオーブントースターで7分焼くだけ。裏返し不要で失敗無しで洗い物も最小なズボラレシピです。安くて栄養豊富で見栄えも良く美味しく痩せる最強ダイエットレシピの1つです。今回はカロリーゼロのキャラメルソース、バター風味のココナッツオイルの紹介もあります。ご参考になれば幸いです。 安い!1人前121円で美味しく痩せる甘~いパンケーキが完成ヽ(=´▽`=)ノ 簡単!材料を混ぜて焼くだけ10分調理。レンジで加熱したら蒸しパンにも変身。 旨い!ふわふわでしっとり、おから感もゼロで甘くて美味しいです。甘党にも嬉しい甘くしてもカロリーは増えない希少糖。 それで

    【1食121円】糖質ゼロ奇跡のおからdeパンケーキの簡単レシピ~糖質制限ダイエット用おからレシピまとめ集付き~ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
  • 軽度のうつになっちゃいました。家事、育児、就活、ケアの4連パンチで心が潰れかけた - パパンダライフ!

    軽度のうつになっても、基的に空元気なパパンダです(´・ω・`) なんだか頭痛がするなぁ、息苦しいなぁ、めまいもするなぁ。あと最近すごく忘れっぽいです。これが自覚症状。 ついでに、そんなにやる気が出ない。そして、わけもなく悲しくなってきます。 からは「些細なことで怒る」「情緒不安定」「表情が変」に続き、「心療内科に行っておいでぇ」と言われ、受診してきたわけです。 結果は「軽度のうつ」とのこと。微妙~。 あ、お薬もちゃんと出たよっ。 いろんな思いを、つらつらと書いているお話です。 【スポンサーリンク】 【目次】 受診するには勇気が必要 家族からの言葉は真剣に受け止めよう 家事、育児、就活、ケアの4連パンチ うつの人は楽しんじゃいけないのか 支えてくれるひと 受診するには勇気が必要 心療内科へ行くのは、今回で2度目です。13年ほど前に、格的な「うつ」になり通っていたんです。 その時、受診す

    軽度のうつになっちゃいました。家事、育児、就活、ケアの4連パンチで心が潰れかけた - パパンダライフ!
    morutsufun
    morutsufun 2017/07/13
    気が滅入ってるとなる
  • 友達の死の悼み方ってなんだろうね

    昨年、友人が亡くなった。 お葬式では、讃美歌を歌いながら泣いた。 故人の経歴というものも聞いた。 「人の一生を紹介するには、20年間というのは短すぎるんだな」とそのとき思った。 私はまだ20代前半で、同年代の友人の死に未だに現実感が沸いていない。 友人たちにお葬式の連絡をするときも、「そうだ。○○(友人名)にも連絡しなきゃ。」 式の前日も、「○○は明日来るかな。久しぶりに会うなぁ。」 と考えてる有様だった。 それは参列した他の友人や知人たちも同じようで、慣れないスーツに身を包む彼らはぎこちない様子で、 初めて1人で来たお葬式に戸惑っているようだった。 お葬式で涙を流すだけ流した私は、それ以降彼女の死を思い出して泣くことはなかった。 たった数分泣いただけって、自分は薄情なのかなと思う。 最初、彼女は長期の旅行に出たんだ、と思い込もうとした。 けれど、インターネットがあってリアルタイムに連絡を

    友達の死の悼み方ってなんだろうね
  • ミンティアを食べるハードルを上げると美味くなる気がする

    ミンティアが好きでよくべている。しかし、「ついついべ過ぎてしまう」という点が気になっていた。それを解決するため、自作装置によってミンティアをべるハードルを高くしてみた。

    ミンティアを食べるハードルを上げると美味くなる気がする