タグ

2006年4月3日のブックマーク (4件)

  • IT戦記 - FireBug の新しいバージョンが便利すぎる件について

    FireFox の拡張機能 FireBug を更新したらすごいことになっていたので共有します。 まずこれを見てください http://Sample.ECMAScript.jp/20060331.html ぱっと見の機能 HTML のソースを見ながら、属性値を直接編集できる。 影響のある CSS を即時に表示 レイアウト情報を即時に表示 インスペクト中の要素に浮上したイベントをキャプチャ インスペクト中の要素の JavaScript オブジェクトを表示 Ajax レスポンスのヘッダも確認できるようになった。 FireBug のインストール https://addons.mozilla.org/extensions/moreinfo.php?application=firefox&id=1843

    IT戦記 - FireBug の新しいバージョンが便利すぎる件について
    mosotan
    mosotan 2006/04/03
    あとで試してみよう
  • 肉汁一杯で口当たりなめらかなハンバーグの作り方(レシピ)

    材料(4人分) 牛+豚挽肉(割合は7:3):450g 玉ねぎ(小):1個 卵:1個 牛乳:50cc パン粉:1カップ 調味料 塩:小さじ1/2 胡椒:少々 ナツメグ:少々 サラダ油:大さじ2 調味料(ソース用) 水:150cc ケチャップ:大さじ1 カゴメ塩無添加野菜ジュース:大さじ2 ウスターソース:大さじ2醤油:小さじ1 酒:大さじ1 バター:大さじ1 作り方(レシピ) まずは下準備。玉ねぎを微塵切りにして、フライパンを熱してサラダ油(大さじ1)で玉ねぎを軽く炒める。しんなりしたら取り出して、常温になるまで冷ましておく。 冷ましている間に、パン粉、卵、牛乳を混ぜ合わせて馴染ませておく。 ボウルに挽肉、塩、胡椒、ナツメグを入れて2〜3分ほど良くこねる。その後、玉ねぎとパン粉を混ぜて更に5分ほど良くこねる。良くこねることで肉汁の流出が防げます。 手にサラダ油をつけて、4等分でハンバーグの

    mosotan
    mosotan 2006/04/03
    ちょーうまそう。今度つくろう。
  • 重いイメージ、軽いイメージ (Slideroll.com) | 100SHIKI

    重いイメージ、軽いイメージ (Slideroll.com) March 31st, 2006 Posted in 未分類 Write comment 写真をたくさん撮ったら格好よく見せたいものだ。しかしあまり面倒な編集作業はしたくないし、そのためのソフトウェアを買うのもなんだかなぁ、である。 そこでおすすめなのがSliderollである。 このサイトではウェブ上で簡単にスライドショーを作ることができる。 使い方は簡単で、写真をアップロードして、タイムライン上にドラッグ&ドロップで配置していくだけだ。もちろん写真と写真の間の視覚効果もそれっぽくて格好いい。 さらにお好みならバックグラウンドミュージックなんてのも付けられる。 もちろん作ったスライドショーはメールしたり、ブログに貼り付けたりもできる。サイトにサンプルがあがっているので見てみると良いだろう。 編集、という言葉にはなんだか作業をしな

    mosotan
    mosotan 2006/04/03
    簡単にスライドショーを作ることが出来るサイト
  • === 東京ベーグル ===

    東京ベーグルは、現在リニューアル中です。 商品は、姉妹店ルセットの頒布会でお取り扱いしております。 お問い合わせはinfo@tokyobagelまでお願いいたします。

    mosotan
    mosotan 2006/04/03
    高いけどおいしいらしい。ベーグル好きなのでチェック。