タグ

2009年11月18日のブックマーク (2件)

  • Flash Player 10.1 プレリリースと雑感 | fladdict

    Flash Player 10.1が出ましたね。 最近iPhoneしかやってないようにみせて、もちろんちゃんとキャッチアップしてます。以下それぞれのキーフィーチャーについて雑感めも。こう列挙すると10.1はモバイルとメディア配信に特化したアップデートのようですね。 モバイルへの対応 Flash Liteに代わり、主流である10.x系がモバイルに対応。 今後はCPUとメモリさえついて来れれば、PCで動くものと同じコンテンツがモバイルで動きます。これはwebのflashよりも、今後は携帯でAIRアプリが動くようになるだろうという観点で見る方が面白そう。 マイク解禁 いよいよ音が取れるようになりました! 広告系では色々使えそうですが、アート系でも大喜び。ボイスチェンジャーから「flashオンリーのp2p電話」まで色々使えそうです。 マルチタッチ、加速度センサ、画面回転 はいiPhone グロバリ

    mosshe
    mosshe 2009/11/18
  • 検出力検定

    t検定の例数を決める(著書:SPSSで学ぶ…からこちらに来られた方は,Rコマンダーが便利です ①Rコマンドプロンプト”>”の後ろから「powers(データの得たい差の大きさ,標準偏差)」を全て半角数字で入力してENTERを押します. ②標準偏差は2標の場合,大きい方を入力します. ③結果は,2標の場合(two.sample)と一標の場合(one.sample)の両者で,検出力80,95,99%のときの必要な例数が出力されます. ④何も知識がないときは,標準偏差1(←あまり勧められない.通常は手持ちのデータの標準偏差の大きい方を入力する)とした「powers (データの得たい差の大きさ,1)」と入力してください. ⑤データの得たい差の大きさとは,専門的にみて,最低限差があると容認できる値を入力します.例えば握力5kg以上の差があれば, 一般的に差と認めても良いと考えられるなら”5”を入

    mosshe
    mosshe 2009/11/18
    [検出力]