タグ

2018年4月11日のブックマーク (5件)

  • GitHub

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub
  • 政府による海賊版サイトのブロッキング要請は「法的に大きな問題」 情報法制研究所が反対声明

    情報法制研究所(JILIS、理事長:鈴木正朝・新潟大学法学部教授)は4月11日、政府がISPに対して、著作権侵害サイトのブロッキング要請を検討している件について、「通信の秘密や通信の自由を侵害し、検閲にも該当しうる重大な措置で、法的に大きな問題がある」と、反対する声明(PDF)を発表した。要請が行われれば、「法治国家原理からの深刻な逸脱と理解せざるを得ない」などと厳しく批判し、要請を控えるよう政府に呼び掛けている。 声明ではブロッキングについて、憲法や電気通信事業法が禁止する通信の秘密の侵害に当たると指摘。政府は海賊版サイトのブロッキングを刑法上の「緊急避難」と位置付け、違法性が阻却されると整理する方向だと伝えられているが、「緊急避難が認められるためには、現在の危難、補充性、法益権衡といった要件が必要」であり、海賊版サイトのブロッキングが「これらを充たすかどうかには疑問が多い」とする。また

    政府による海賊版サイトのブロッキング要請は「法的に大きな問題」 情報法制研究所が反対声明
    motch1cm
    motch1cm 2018/04/11
  • 国内最大のUnity開発者イベント、Unite Tokyo 2018

    講演チャンネル 基調講演および講演Room 2の講演をライブ配信します。 ■配信予定日時 ◯DAY 1 / 5月7日(月) 18:00 基調講演(19:40終了予定) ◯DAY 2 / 5月8日(火) 9:40 『崩壊3rd』開発者が語るアニメ風レンダリングの極意 10:50 ユニティちゃんトゥーンシェーダー2.0使いこなしスペシャル ~こだわりの活用法を紹介します!~ 12:40 実践的なパフォーマンス分析と最適化 13:50 パーティクル・マニアクス 15:00 その最適化、当に最適ですか!? ~正しい最適化を行うためのテクニック~ 16:30 アーティストがUnityでサクッといいビジュアルを作るテクニック講座 17:40 Unity for ディープ・ラーニング:ツールキット『ML-Agents』のご紹介(18:30終了予定) ◯DAY 3 / 5月9日(水) 9:40 新機能S

    国内最大のUnity開発者イベント、Unite Tokyo 2018
  • 自堕落な技術者の日記 : 最近の証明書の話題(1) 韓国政府PKIのマズいワイルドカード証明書発行 - livedoor Blog(ブログ)

    どうも、証明書ハンターです。最近、個人的におもしろい証明書の話題がポンポン出てきたので、何回かに分けてご紹介したいと思います。 山賀さんのFacebookのフィードを見ていたら、 韓国政府PKIでまずい証明書を発行したというニュース(Google翻訳で読んでくださいw)を教えていただきまして、ハンターとしてはゲットしてコレクションに加えておきたいところ。 その問題というのは、韓国政府PKIが慶尚南道教育庁に不適切なワイルドカードSSLサーバー証明書を発行してしまったというもの。 慶尚南道は韓国の南東、釜山のすぐ北にあるのだそうです。 韓国のサイトは日と同じでセカンドレベルを組織種別とする属性型ドメイン名を採用していて、政府系ドメインは「go.kr」のようになっていますが、以下のドメインに対してワイルドカードSSLサーバー証明書を発行してしまいました。 *.hs.kr - 高校 *.ms.

    motch1cm
    motch1cm 2018/04/11
    面白い
  • 社内のSlack文化に密かに感動している件について #メルカリな日々 2018/4/10 | mercan (メルカン)

    こんにちは! 広報の石川です。入社してあっという間に3週間が経ちました。 新入社員としての新鮮な気持ちが残っているうちに、今回は「社内の圧倒的なSlack文化に密かに感動している件について」書こうと思います。 すでにSlack民度が高い人にとっては何を今さら…と思うような内容かもしれませんが、そうでない人にとってはこんなに新鮮に感じるものなんですよ!ということが伝われば幸いです。 ほぼ全てのコミュニケーションがSlackのオープンチャンネルで行われている メルカリでは、ほとんどのコミュニケーションはSlackのオープンチャンネルでやり取りされ、極力DMを使わないというのが基。社員同士でメールはまず使いません。 ゆえに、メルカリでは「情報は自分で取りに行くもの」というスタンスが求められます。ほとんどの情報は得ようと思えば得られる状態(もちろん個人情報やセンシティブな情報は別です)になってい

    motch1cm
    motch1cm 2018/04/11
    1日中Slackばかりやってるおじさんになりそう~