タグ

2009年5月31日のブックマーク (5件)

  • 僕が初めて買ったiPhoneアプリ、それが「FlipTime」

    シンプルだからこそやみつきになるものってあるんだよね。 Omletworksが開発したFlipTimeもその一つ。空港の(ちょっと旧式な)発着案内板をモチーフとしたシンプル時計とカレンダーのなiPhoneアプリだけど、その動きに病みつきになっちゃったよ。動きを見ているのも楽しいけど、実際の時計からサンプリングしたというサウンドも心地よい。 続きでサンプルの動画を。 この小気味良い動きとサウンドには脱帽だね。配色もシンプルだからこそ、飽きが来ない感じだし。 そして、このアプリは僕が初めて購入したiPhone アプリとなった。お値段は99セント(日では105円)。 あー、何度見ても飽きないね。 【 iTunes で「FlipTime」の詳細を見る 】 [omletworks via Soup] matt buchanan(原文/聖幸) 【関連記事】 ・iPhoneがないと運転できない車、今秋

    僕が初めて買ったiPhoneアプリ、それが「FlipTime」
  • 都庁前iPhoneクラブ・iPhone+Twitter=最強!!の巻 (1/4)

    iPhone、やるじゃない──。ファントムのアインに(お面が)似てると編集部で話題を巻き起こした「マッチャン」が特別ゲストとして参戦。そこ、恐怖画像とか言わないっ! 開いたページを閉じようとしない! iPhoneのアプリや周辺機器の情報を交換するために、私的に結成された「都庁前iPhoneクラブ」。今回も夜のサザンクロスこと会議室に集まるはずだったが……。 カリー:今度の金曜日、iPhoneクラブの収録があるからヨロシク。 マッチョ いや、某Mac雑誌の入稿時期が重なってムリですから。 aikon 僕も……。 と、当に3秒で断られた!! しかし、編集者の入稿といえば、世紀末ワールドの「種モミ」以上に死守すべき存在。いくら説得を試みても、「今日より明日(の入稿)なんじゃ」と頑として譲らない。仕方がないので、急遽、スペシャルゲストを招集したぞっ! ちなみに「都庁裏iPhoneクラブ」は休業中

    都庁前iPhoneクラブ・iPhone+Twitter=最強!!の巻 (1/4)
  • インスタントラーメンの美味しい食べ方。:アルファルファモザイク

    ■レス紹介サイト >1から>>3までがallコンマ00のレジェンドスレッド">>>1から>>3までがallコンマ00のレジェン...

  • 博士課程の縮小要請へ=財政支援で大学院再編促す−近く国立大に・文科省(時事通信) - Yahoo!ニュース

    修了者の就職難などが指摘されている大学院の博士課程について、文部科学省は30日、全国の国立大学に定員の縮小を要請する方針を固めた。大学間での院統合も含めた組織再編を促す。今後、定員・組織を見直す大学を財政支援する仕組みを整え、自主的な取り組みを後押しする。 国立大大学院の入学定員は合わせて約5万7000人で、うち博士課程が約1万4000人。文科省は長年、学部から大学院に教育研究の重点を移す政策を継続してきたが、博士課程では就職への不安などから定員割れが相次いでおり、軌道修正を決めた。 有識者で構成する国立大学法人評価委員会(野依良治委員長)は、この方針を大筋で了承。同省が近く大臣名の書面で要請し、各大学が6月中に素案をまとめる2010年度からの中期目標に反映させる。 要請書案が定員、組織の見直し対象として挙げたのは、大学院博士課程以外に、少子化で需要の先細りが見込まれる教員養成系学部

  • わたくしの考える科学技術政策 1 | 生きるすべ IKIRU-SUBE 柳田充弘ブログ

    堅い話なので、興味を持つ人以外読まれなくて結構です。 このブログの読者ならわたくしが研究者がひとりしっかり育つには20年くらいかかると、思ってることはご承知でしょう。 わたくしもいまはこんなにえらそうに色々言っていますが、20代の最後の年の頃には、研究者としてやっていけるのかどうか真剣に悩んだような記憶があります。その頃のわたくしといまのわたくしは、体重はほとんど変わりませんが、かなり違うのはべているものがまずいものばかりでした。Johns Hopkinsのキャンパスの傍のCharles 40th街だかにあった堂で毎日ハンバーグとかサンドイッチとかそんなもので晩飯をすませたり、アパートに戻って簡単な事をしたりで、いまでもわたくしが決して米国製ケチャップやマヨネーズに手を出さない、というのもそういう体験からですが、こんな世界最高の科学の国でもこんなまずいい物ばかりでは、研究者稼業を続

    わたくしの考える科学技術政策 1 | 生きるすべ IKIRU-SUBE 柳田充弘ブログ