タグ

2012年1月16日のブックマーク (5件)

  • ハイゼンベルクの不確定性原理を破った! 小澤の不等式を実験実証

    「小澤の不等式」。数学者の小澤正直・名古屋大学教授が2003年に提唱した,ハイゼンベルクの不確定性原理を修正する式です。小澤教授は30年近くにわたって「ハイゼンベルクの不確定性原理を破る測定は可能」と主張し続けてきましたが,このたびついに,ウィーン工科大学の長谷川祐司准教授のグループによる実験で実証されました。15日(英国時間)付のNature Physics電子版に掲載されます。 小澤の式とはどんなものでしょうか? まず,物理の教科書をおさらいすると,1927年にハイゼンベルクが提唱した不確定性原理の式は,こんな形をしています。 εqηp ≧ h/4π  (hはプランク定数,最後の文字は円周率のパイ) εqは測定する物体の位置の誤差,ηpは位置を測定したことによって物体の運動量に生じる乱れです。もし位置が誤差ゼロで測定できたら運動量の乱れは無限大になり,測定してもめちゃくちゃな値がランダ

    ハイゼンベルクの不確定性原理を破った! 小澤の不等式を実験実証
  • これが世界一の速さだ!スーパーコンピュータ『京』のスゴさを開発現場から徹底解明

    科学技術立国ニッポンが世界に誇る、 “世界最速”スーパーコンピュータ『京』。 一体どんなもので、どういう現場で開発されているのか!? ニコ生が徹底的にレポート。 理化学研究所と富士通が共同で開発中の『京』は、 しれつな開発競争が続くスーパーコンピュータの 計算速度の世界ランキングで、 2位の中国(毎秒2566兆回)、3位の米国(同1759兆回)を大きく引き離し 2期連続で世界一を獲得。 その計算速度はなんと毎秒1京回(1兆の1万倍)。 スパコン『京』が格稼働されれば、 幅広い分野で複雑なシミュレーションが短期間で可能になり、 生命科学や医薬、新物質、防災・減災、宇宙などの分野でも期待される。 なぜそんなに『京』は速いのか? もはや人知をはるかに超えるその速さで『京』はどこに向かうのか? 今回のニコ生では、スパコン『京』の開発現場である、 理化学研究所・計算科学研究機構(所在地:神戸市)に

    これが世界一の速さだ!スーパーコンピュータ『京』のスゴさを開発現場から徹底解明
  • ノンストップでひたすらYouTube動画を流し続けられるサイト「SHOW ME」 | ライフハッカー・ジャパン

    モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】

    ノンストップでひたすらYouTube動画を流し続けられるサイト「SHOW ME」 | ライフハッカー・ジャパン
  • 学問は継承 | 生きるすべ IKIRU-SUBE 柳田充弘ブログ

    学問というのは継承なんですよ、といっても若い人は分かったような分からなかったような、表情をたいていします。しかたないですね。日の学問はまだ歴史が浅い。 明治以来ずいぶん時間が経っているとはいえ、たいした古さではありません。磁石の単位にデバイがありますが、わたくしのお師匠さんの元を三代辿るともうデバイさんになってしまうんですね。わたくしの学生時代の先生は生物物理学の野田春彦先生ですが、先生の先生である水島三一郎先生の先生はデバイ先生こうなります。スイスでの先生は物理学のケレンバーガー先生で、もうひとりのお師匠さんはクルグ先生ですが、かれはれっきとした物理学者ですから、わたくしの先生たちはみな物性系の物理学になっています。学部卒研時の先生は江上不二夫先生だったので、生化学は江上研で学んだものです。遺伝学は自己流に学んだといわざるをえないのかもしれません。でも、スイス時代のエップスタインさんや

    学問は継承 | 生きるすべ IKIRU-SUBE 柳田充弘ブログ
  • 共働き家庭における夫婦の家事育児分担問題について

    治部れんげ/ Renge Jibu @rengejibu 日男性の場合、家で何もしない人が多すぎるので話題にのぼらないが、共働き母なら当然の家事育児の2割程度やるだけでも、父親は絶賛されるのはなぜか。ひとつの推測に「性別役割分担を超えて頑張っているから」というのがある。男性は来、家の中のことはしないのに、やっているだけで偉い、と。続 治部れんげ/ Renge Jibu @rengejibu 承前 ならば逆はどうか。女性は来、家の外で働かないのに、仕事をしていて偉い、と言われるか。私の元上司はよい人だったから、部署のWM部下達をそうしてよく褒めてくれた。「君たちは働いた上に家のこともやってホントすごいよな」と。でも、そういう人は少数だろう。多くの働く母たちは、続 治部れんげ/ Renge Jibu @rengejibu 承前 「母親は家にいるべき」的な考えを押し付けられ「稼いで偉いね」

    共働き家庭における夫婦の家事育児分担問題について