タグ

2013年5月21日のブックマーク (3件)

  • 自分という器を壊さないために

    あるところまで力を加えても、器は壊れません。しかし「ある点」以降の力を加えれば当然のことながらそれは壊れます。 力の加えかたは連続していますが、壊れるか・壊れないかというポイントは不可逆で、器を犠牲にするつもりがないなら試してはいけない場所なのです。 そのことをつよく意識させられる2週間でした。 ちょうど2週間前から、ほんの少し咳が多くなり、ほんの少し痰に緑色のものが混じるようになっていましたが、よくあることと思って気にもとめていませんでした。 そしてほんの少し、いつもに加えて無理を重ねて仕事をしていました。日中の仕事が終わり、帰宅して子供の世話をしてからブログを書き、仮眠をとってからさらに職場に戻って作業をするということを数日続けていました。 締め切りがいくつがあったので、雨に濡れたり、睡眠を削ったりしつつ、少し、少し、そしてほんの少し。でもその最後の「少し」のために、一気にバランスが崩

    自分という器を壊さないために
    motoson
    motoson 2013/05/21
    一家風邪に倒れた今まさに、これを肝に銘じますわ。
  • Unsung heroes | すぎりおのがんばったるねん

    センシティブな話題だと思う。ハエやセルラインの人には何のこっちゃ、でいいけど。 ぼくらはいつもfloxやらCreのマウスを使う。conditional KOやlineage tracing。どの論文にも必須だ。でもラボで自力で作ったことはない。どこかからもらってくる。JAXとか別のラボとか。マウスを作った人からすれば、自分の作ったマウスで見たこともない人が筆頭著者をとっていく。当然別のラボからもらった場合は、作った人の名前も論文のどこかにを載せるように先方から指示されることがほとんど(ハエとかだとあまりないらしい)だけど、この人が作ったんですよー、この仕事はこの人のおかげなんですよー!と謳われることはあまり多くない。 うまくいってる例を2つ。 この論文は組織幹細胞の歴史に残る仕事だ。それもLgr5-EGFP-IRES-CreERという歌って踊れるなんでもできるマウスラインのおかげだ(使った

    Unsung heroes | すぎりおのがんばったるねん
  • 米Yahoo!がTumblrを買収 | スラド IT

    Yahoo!がブログ/クリッピングサービスを運営するTumblrを買収するとのこと。金額は11億ドル(TechCrunch、ロイター)。 Tumblrが運営する同名のブログサービスは、Tumblr内や他サイト内のコンテンツを容易に引用して記事を作成できるのが特徴で、クリッピング目的で利用しているユーザーも多い。2007年に立ち上げられ、2週間で7万5000ユーザーを獲得、その後順調にユーザーを増やしている。なお、同社CEOのDavid Karp氏は現在26歳。 CNET Japanの記事によると、FacebookやMicrosoftも買収に興味を持っていた模様。Tumblrは若年層ユーザーが多いようだが、まだ収益化には成功していないという点は気になるところだ。