タグ

2018年11月9日のブックマーク (2件)

  • 『ヤマト』の宇宙はなぜ青い? 『コードギアス』に人型ロボットが出る理由は? 制作者が作品に落とし込む宇宙SFの“リアリティ”とは

    『ウルトラマン』、『宇宙戦艦ヤマト』、『機動戦士ガンダム』……。程度こそ異なるが、「宇宙」と「SF」をテーマに取り入れた作品は1980年代ごろから多数存在し、現在まで小説やアニメ・実写映像、ゲームなど媒体のかたちを問わず多くの人がエンターテイメントとして慣れ親しんできた。 宇宙SFは遠い世界のようで、意外と身近な作品のなかに多くあふれている。 現在撮影されたなかでもっとも深いとされる宇宙の画像。ハッブル・ウルトラ・ディープ・フィールドと呼ばれる領域。 (2003年9月から2004年1月にハッブル宇宙望遠鏡で撮影) だが、誰もが宇宙や未来のテクノロジーについて詳しいわけではない。我々が宇宙SF作品を簡単に楽しめるのは、作中で描かれている設定を正しく考証したり、あるいはその設定を用いた演出を考え出したりする仕事があるからだ。 ゲームが開発されていくうちにいくつものアイディアを洗練し時に切り捨て

    『ヤマト』の宇宙はなぜ青い? 『コードギアス』に人型ロボットが出る理由は? 制作者が作品に落とし込む宇宙SFの“リアリティ”とは
    motowaka
    motowaka 2018/11/09
  •  Gレコ読解キーワード1:タブー - カオスの縁――無節操備忘録

    (1)はじめに 『Gのレコンギスタ』は、様々なテーマや問題意識が織り込まれた、複雑なお話です。 毎回、モビルスーツ同士による戦闘シーンなど必ずアクションが組み入れられ、ストーリーが把握できなくても視覚的に楽しめる作品になってはいますが、やはりそれだけでは落ち着かないという方もおられるかと思います。 記事は、Gレコのテーマや問題意識を筆者なりに読み解き、分かりやすく提示する事を目的に書いていますが、唯一絶対の正解を提示するものではありません。多くの登場人物、様々な舞台、多くの場面を持ったこの作品には無数の切り口、観点がありえますし、どれが正解という事もないでしょう。 ただ、差し当たって暫定的に補助線を引いてみる事で、あまりにも多くのテーマが混然一体となったGレコのストーリーについて、考える取っ掛かりにはなるのではないかと、そのような効果を目論んでいます。 この記事そのものが、あるいはこの記

     Gレコ読解キーワード1:タブー - カオスの縁――無節操備忘録
    motowaka
    motowaka 2018/11/09