タグ

2010年5月3日のブックマーク (6件)

  • 高木先生と河野先生がバトルなう

    Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi まず広めなくてはいけないのは、契約者固有IDが無くても「簡単ログイン」は実現できる(一部の機種を除いて)という認識。「IDがなくなると簡単ログインできなくなるじゃん」と言わせないようにすること。 2010-04-28 17:28:17 Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi そもそも「簡単ログイン」ボタンがあるUIがおかしい。だって、押せば入れるんだから事実上それは「ログアウト不可」状態なんであって、だったらはじめっから入りっぱなしでいいわけで、ボタンがある意味が無い。なんでこんなのが広まっているのか。で、PCではそれをcookieで実現してきた。 2010-04-28 17:31:08

    高木先生と河野先生がバトルなう
    motowota
    motowota 2010/05/03
    河野真治先生は、外国人地方参政権賛成者。理由は、「自治会ちょっと大きくなったと考えたら問題ないじゃん」マメ知識
  • 東京大学大学院数理科学研究科 数理ビデオアーカイブ

    motowota
    motowota 2010/05/03
    すばらしい。
  • バフェット氏「日本で大型買収実現したい」 「経済規模、依然大きい」 - 日本経済新聞

    【ネブラスカ州オマハ=川上穣】投資会社バークシャー・ハザウェイを経営する米著名投資家のウォーレン・バフェット氏が2日、記者会見を開き「将来的に日での大型買収を実現させたい」と述べ、日への投資に意欲を示した。買収の時期については「5~10年先か、場合によっては5~10カ月で実現することもあり得る」などと語った。バフェット氏は「日経済の規模は依然として大きい」として、大型の買収に適した地

    バフェット氏「日本で大型買収実現したい」 「経済規模、依然大きい」 - 日本経済新聞
    motowota
    motowota 2010/05/03
    こいつにインフラ買われたら日本終わるぜ、って民主政権はわかってねーよな
  • 「15行」でわかる現政府の「口蹄疫」感染対策 - 鳩山政権では「食の安全」を保障できない! -  esu-kei_text

    今年4月から畜産業界をゆるがせている「口蹄疫(こうていえき)」感染対策を見るかぎり、今の鳩山政権は、日の「の安全」を保障できていません。 その「口蹄疫」感染問題について、15行でまとめてみました。 2010年4月20日:宮崎県にて10年ぶりに口蹄疫感染が確認。農水省、日産牛肉の輸出を全面停止。 2010年4月27日:東国原宮崎県知事、赤松広隆農水相や谷垣禎一自民党総裁に支援を要請。 2010年4月28日:自民党口蹄疫対策部長である谷垣自民党総裁、現場を視察。 2010年4月30日:自民党口蹄疫対策部、政府に42項目にわたる対策要請の申し入れ。 対応を予定していた鳩山由紀夫総理・赤松農水相は、当日になって予定をキャンセル。 夕刻、赤松農水相、コロンビア・キューバへの外遊へ。 自民党口蹄疫対策部、党部で記者会見 「10年前の感染の際は、ただちに100億の予算が確保され、対策がなさ

    「15行」でわかる現政府の「口蹄疫」感染対策 - 鳩山政権では「食の安全」を保障できない! -  esu-kei_text
    motowota
    motowota 2010/05/03
    民主党が、日本の牛肉のリスクを最小にするようにすることはなさそうだ。
  • 赤松「口蹄疫対応を官僚に投げてしまうと「政治主導」じゃなくなるから対応させない」

    888 二代目wiki ◆KOSPIv299U sage ▼ New!2010/05/01(土) 00:35:20.57 ID:DoyXLgPn0 BE:?-2BP(119) 510 名前:木道 ◆VEkb2cSbK2 [sage] 投稿日:2010/04/30(金) 21:37:25 ID:yHVj8j00 [2/4] 読売ソースで入ってきました。 宮崎でまた口蹄疫疑いの豚、1429頭処分へ http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100430-OYT1T00973.htm これはやばい 511 名前:木道 ◆VEkb2cSbK2 [sage] 投稿日:2010/04/30(金) 21:43:23 ID:yHVj8j00 [3/4] なんか良くわからんが、赤松農相は5/8まで外遊で、対応を官僚に投げてしまうと「政治主導」じゃなくて 「官僚主導」に

    motowota
    motowota 2010/05/03
    赤松農水相の首を飛ばせばいいじゃん。
  • ドラッカーを学ぶための3冊 : 金融日記

    ピーター・ドラッカーはいうまでもなく20世紀を代表する大経営学者であり、社会学者です。 1909年に生まれたドラッカーはつい最近、つまり100歳近くまで大学で教鞭を執っていました。 さすがに100歳近くまで経営学の最先端で仕事をしていたので、ドラッカーの最近のを読むと、ロンドンでケインズの講義を受けたことや、新聞記者をしていた時にヒトラーのインタビューをたびたびしたことや、若い時に投資銀行で働いていた時の大恐慌の経験のことが自分の思い出話として普通にでてきて、それで、日の失われた10年の話や、21世紀の知識社会などの「今」を論じているので、その歴史観にはただただ圧倒されます。 経済学というのは科学のような装いですが、実際は人の行動という極めてよくわからないものの集合である社会を扱うので、物理学のような自然科学が有する厳密性や正確性とは程遠いものですが、それでも経営学と比べればはるかに頑

    ドラッカーを学ぶための3冊 : 金融日記
    motowota
    motowota 2010/05/03
    MBAも役立たずということですね~逆にいえば、自己啓発の本が時に人の人生を変えるほど役に立つのと同じように役立つともいえます。ところで、上田訳がクソ本なのはまじ?