2010年2月17日のブックマーク (7件)

  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

    au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。

  • SAI お絵描き講座 その2 | INONOのブログ

    先日のエントリーSAIお絵描き講座で、めんどくさいからファイルだけアップした~って書いたのですが、詳細も書け~って電波がきたので書きます。 どんな描き方しているのかは、先日のエントリーの中でアップした作業ファイルをみていただければ、だいたいわかると思いますが、わしもpcでお絵かきはじめた頃はいろいろなハウツゥサイトにお世話になったですから、その恩返しの意味も含めて詳細書きます(; ̄Ω ̄)。 ペイントツールSAIのhp まずよく使う筆の設定です。 ほとんどデォルトですが、細かいところをほんのちびっと変更してます。 水彩筆とエアブラシの『にじみ&ノイズ』は『通常の円形』と使い分けてます。 『にじみ&ノイズ』は雲や荒い壁や土などの下塗りに使うといい感じで塗れます。 んざ、塗り塗り過程の説明~。 先日のエントリーの中でアップした作業ファイルと見比べながら読むといいかも。 まず鉛筆で紙に描いた線画を

  • 【楽天市場】エラー

    motunabetarou
    motunabetarou 2010/02/17
    携帯メガドライブだがカートリッジは挿せない。
  • パチモンTV

    This domain may be for sale!

    motunabetarou
    motunabetarou 2010/02/17
    外国のゲーム機を取り扱っているお店
  • Sega Gen Mobile | tech.nocr.at

    Do you remember the Nomad? Sega’s first attempt at a portable gaming device that allowed you to play Sega Genesis games? No? Let me refresh your memory. It was big, bulky, had terrible battery life and cost almost $200 and that was 10 years ago. In today’s world you can pick up the Genmobile for under $60. It isn’t made by Sega but the AtGames Gen Mobile is fully licensed. As well as playing class

    motunabetarou
    motunabetarou 2010/02/17
    優れた携帯メガドライブっぽい
  • 天使のように見える赤ちゃんが繰り広げる、神をも恐れぬ邪悪な6つの所業

    「玉のようにかわいい」と形容されるなどとても愛らしく、天使とも思える赤ちゃんですが、彼らの取る行動はとてもどん欲でウソをつくこともあるようです。そんな赤ちゃんの意外な6つの行動が挙げられていました。 赤ちゃんの奇想天外な行動に関して多くのことが説明されており、一度でも赤ちゃんの世話に手を焼いたことがある人には納得できることも多いのではないでしょうか。赤ちゃんは純真無垢(むく)な顔をして、意外とシビアな行動原理を持っているということがよく分かります。 詳細は以下から。 6 Shockingly Evil Things Babies Are Capable Of | Cracked.com 1:ウソをつく まだ話すこともできない赤ちゃんが、トラブルを回避するためにウソをつくというのはにわかには信じられませんが、これは当のことです。科学者の調査によると、生後6ヶ月に達するか否かの赤ちゃんが、親

    天使のように見える赤ちゃんが繰り広げる、神をも恐れぬ邪悪な6つの所業
  • 優秀な技術者が「無能化」していく悲劇 日本半導体が陥った「組織のジレンマ」とは | JBpress (ジェイビープレス)

    前回、日半導体が、韓国台湾のメーカーや米マイクロンテクノロジーの「高度な破壊的技術」に駆逐されたことを論じた。 日メーカーは、25年もの長期保証を付けた高品質な半導体を作り続けたが、 韓国台湾メーカーや米マイクロンテクノロジーは、そんな長期保証を必要としないPC用DRAMを安価に大量生産した。つまり、日半導体は、クレイトン・クリステンセンが言うところの「イノベーションのジレンマ」に陥ったのである。 そして、1980年前後に形成された、極限技術・極限品質を追求する日技術文化、すなわち過剰技術で過剰品質な製品を作る技術文化は、DRAMで手痛い敗戦を経験したにもかかわらず、30年以上経過した現在も変わっていない。 なぜ、変わることができないのか? その原因の1つには、DRAMでシェア世界一になったという過去の成功体験があるものと考えられる。 社長会見に垣間見えたトヨタの傲岸不遜 こ

    優秀な技術者が「無能化」していく悲劇 日本半導体が陥った「組織のジレンマ」とは | JBpress (ジェイビープレス)
    motunabetarou
    motunabetarou 2010/02/17
    ”「世界一」という成功体験は、人間や組織をここまで天狗に変貌させてしまうのだ。”