2010年9月22日のブックマーク (14件)

  • サーチナ-searchina.net

    2020-08-24 22:12 スマホ決済がなかなか普及しない日、スマホ決済から「卒業」し始めた中国 中国のポータルサイトは、日でモバイル決済の普及が進む一方で、中国ではすでにスマートフォンすら使わない決済方法が始まっているとする記事を掲載した。(イメージ写真・・・・

    motunabetarou
    motunabetarou 2010/09/22
    単純に弱肉強食の論理で侵略しようとしているのならそれが間違いであると示せるよう祈るしかないねえ。まずはフィリピンインドあたりと連携か。
  • サーチナ-searchina.net

    2020-08-24 16:12 ネット上に溢れる、日に関する「ホラ話」に何度騙されたことか!=中国メディア

    motunabetarou
    motunabetarou 2010/09/22
    スルーで。本当に。殴ってこないと思うけど殴ってきたら自衛隊の人たちが自国を守るしかない。
  • 娘の通う小学校でちょっと問題になった話

    娘曰く、とある学級が「学級崩壊」状態で授業が破綻する事が度々あるらしい。 「時々(つまり一日に数回)、先生の声が聞こえなくなるくらいに隣のクラスがうるさくなる」と。 その噂は保護者間でもある程度認識されていて、「どうしたものか」とPTA等で時折話題に上っていた。 その際に発覚したのが、そのクラスの担任(40代女性)の指導手法だった。 たとえば「○○係」といった役割は、通常であれば生徒間で持ち回りで割り振られるのだが、当然そのクラスではそれが通用しない。 順番だからと諭しても「嫌だ嫌だ」と連呼し、その場で「分かりました。やります」と約束させても当日はすっぽかす。それをとがめると「やりたくないもん」の繰り返し。 そんな状態に対する苦肉の策として、そのクラスの担任が考案した手法がちょっと問題になった。 具体的には、朝礼で今日の星占い、今週の血液型占いなどと称して、○○座で×型の人は、□□□□をす

    娘の通う小学校でちょっと問題になった話
    motunabetarou
    motunabetarou 2010/09/22
    ギャグにしようと思ったがギャグじゃないなあ。えらそうなこと言っても自分のやりたいことと他人の喜ぶことを上手に無理なく一致させないと結局ダメというのは明らかだしなあ。
  • 紹介予定派遣を活用して就労支援 北区 - MSN産経ニュース

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    A data protection taskforce that’s spent over a year considering how the European Union’s data protection rulebook applies to OpenAI’s viral chatbot, ChatGPT, reported preliminary conclusions Friday. The top-line takeaway…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 初対面の人と話を続けるための7つのポイント - かみんぐあうとっ

    わたしは人と会うとき緊張しやすいタイプだと思います。特に初対面やたまに会う人だと緊張しますね、やはり。 何を話していいかわからなかったり、相手の反応をうかがってしまったり、その反応によってさらに緊張してしまうこと多いです。 なんといいますか、何を話していいかわからなくて黙りこんじゃうのがいけないのですよね。ものすごくいいこととか気のきいたことは言えなくてもいいから、話が続けられたらいいなぁって思います。 を読みつつ考えたことをまとめて書いてみたいと思います。 初対面の人と話を続けるための7つのポイント 1.黙りこまない。 2.警戒しない。 3.相手をまっすぐ見る。 4.目を見たり、目の周囲を見たりする。 5.自分は凡人。普通の人間だと思うこと。 6.自分を誇示しない。 7.相手と向き合う。リスペクトする。 1.黙りこまない。 お互い黙りこんで気まずい沈黙が続くよりも、天気やべ物の話など

    初対面の人と話を続けるための7つのポイント - かみんぐあうとっ
  • 中国に脅かされる日本のシーレーン もしも尖閣諸島を失えば日本の貿易は壊滅状態に | JBpress (ジェイビープレス)

    米国の「全米アジア研究部会」では、中国軍がグローバルな作戦を可能にする近代化を進める一方で、日に対しては尖閣諸島の領有権主張のために海軍力を強化し続けるという分析もなされている*1。 我が国は、地政学的に見れば、南北に長く縦深性のない国で、国民の大多数が都市に集中し、自給自足が困難な四面海に囲まれた島国である。 従って、好むと好まざるにかかわらず、自由貿易を主体とする海洋依存国家にほかならない。 現在、海運による自由貿易によって繁栄を極めている我が国であるが、そういった 意味で経済活動を含めた国家の生存が海洋の自由利用にかかっていると言っても過 言ではない。 それは、原材料を輸入し高付加価値にして輸出する経済活動のスタイルも、大きく 変わり得る要素はここ当分考えられないからだ。 こういった状況下、日の貿易の99.7%が船舶による海上輸送であることを思 えば、現在の海運政策が極めて不十分

    中国に脅かされる日本のシーレーン もしも尖閣諸島を失えば日本の貿易は壊滅状態に | JBpress (ジェイビープレス)
  • やっと決まった就職先ヤバすぎワロタ・・・:ハムスター速報 - ライブドアブログ

    やっと決まった就職先ヤバすぎワロタ・・・ カテゴリ☆☆☆ 関連記事:http://hamusoku.com/archives/3486405.html 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/20(月) 22:09:11.48 ID:uP3vQA4t0 椅子がバランスボール スーツ厳禁 (これのせいで通勤で電車乗るのちょっと恥ずかしい) 昼寝制度 定期卓球大会 地雷なのかな・・・ 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/20(月) 22:09:33.87 ID:tgDEI2Tn0 それなんてGoogle? 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/20(月) 22:10:09.59 ID:Th9NDxWF0 考えようによっちゃあホワイト 10:魔少年◆MAsYOvVbb. :2010/09/20(月)

  • Togetter - 「後輩女性(自称輝き女子)の名言・奇言・奇行まとめ」

    ダ・ヴィンチ・恐山(品田遊) @d_v_osorezan 知り合い「腐女子って言われると腹が立ちます!」「じゃ、なんて呼べばいいの?」「『輝いてる女子』って呼んでください。『最近輝いてるね』って言われれば腹立ちません」 ですのでみなさん、彼女たちを『輝き系女子』と呼んでください。 2010-05-03 18:55:44

    Togetter - 「後輩女性(自称輝き女子)の名言・奇言・奇行まとめ」
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

  • ロイヤリティーフリーのBGMが無料ダウンロードできるサイト「JEWEL BEAT」*二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)

    「JEWEL BEAT」はロイヤリティーフリーでいろんな場面に使えそうなBGM素材サイトです。 製品や広告、教育、動画、写真などなど幅広く使える音源がたくさんあります。 YouTubeに音源と合う動画もアップされています。 ダウンロードできる音源は短いですが、繰り返し再生に対応していて、途切れなくBGMが続けられます。 無料で利用できますが、「http://www.jewelbeat.com/」の音源使いましたと明記しておきましょうね。 以下に使ってみた様子を載せておきます。 まず「JEWEL BEAT」にアクセスしましょう。 するとこのようにYouTube動画がたくさん並んでいます。 これらに使われている音源がダウンロードできます。 ダウンロードはリンクを右クリックして保存すればOK。 WAVE形式の音源がゲットできます。 けっこうたくさん音源は用意されていますので、素材探しにはもってこ

  • 尖閣諸島沖での日中対立について - リアリズムと防衛を学ぶ

    尖閣諸島沖での中国漁船と海保巡視船の衝突事件について、遅まきながら見解をまとめておきます。 この事件は単なる衝突事件にとどまらず、事件の背景となっている尖閣諸島の領有権をめぐる日中対立につながっています。 今回のいきがかり上、中国は強硬な態度をとっています。日側に譲歩を迫るとともに、領土問題の存在を国際社会にアピールしたい考えです。日側はアメリカをはじめ国際社会を巻き込みながら、押し負けないことが必要でしょう。 下手な譲歩の仕方をすると、円満に収まるどころか、漁船の次は漁業監視船、島への上陸と次々押されてしまうことが目に見えています。なぜなら漁船の違法操業からスタートして徐々に実効支配を進めるのは、南シナ海でも行われている中国の常套手段だからです。 事件はどのように起こったか? ざっくりしたあらまし 顔を潰された中国政府 証拠のビデオがでても揉め事は終わらない 海保の数では手に負えない

    尖閣諸島沖での日中対立について - リアリズムと防衛を学ぶ
    motunabetarou
    motunabetarou 2010/09/22
    これだけ煽った中国が後悔するのは後の民間交流時ですよ。
  • 平野耕太氏による眼鏡っ子考察

    「遺伝子治療で先天的近視が無くなり、10年で眼鏡っ子が激減」http://bit.ly/9I6T9p という記事に対して平野耕太氏による眼鏡っ子に対する考察。 眼鏡スキーにとって気になる点をズバズバついています。

    平野耕太氏による眼鏡っ子考察
    motunabetarou
    motunabetarou 2010/09/22
    こんな面白い一人コントするから「先生もっと面白いこと言ってください。タダで。」とか増長したカンチガイが現れるんですよ!
  • グラナダ (ゲーム) - Wikipedia

    メガドライブ版 X68000版の1/6程度の容量しかないため、オープニングやステージ間デモ、エンディング等が割愛または短縮されている。また、ハードの性能の違いにより色数や解像度、3重スクロール等の描画にも差がある。しかし、それらデモ等の割愛、短縮に加えロムカセット特有の読み込みの速さにより結果的にゲームテンポが向上した。ゲーム全体の速度もX68000版に比べやや速めに設定されている。さらに、ボタンが3つに増えた事により「ショット」「ホールド」「ブラスター」を個別に操作が可能になった。この事により「砲台を固定したままブラスターを撃つ」といった操作が容易になり、X68000版に比べて遊びやすくなっている。 X68000版にあったボーナス面は削除され、代わりにオリジナル面が追加されている。 MC68000・Z80の2つのCPUを持つメガドライブで、MC68000側でもサウンドの処理を一部荷担する