moty0815のブックマーク (1,341)

  • 【確定】文章力本の四天王がついに出そろった。 - BIZPERA(ビズペラ)-ビジネス書評はペライチで

    いまちょうど『文章力が、最強の武器である。』というを読み終えたところです。 これで、ついに出そろいました。 長らく追い求めていた「文章力」の理想郷。 どうやらそこには、4人(冊)の四天王がいらっしゃったようです。 これまで「文章力」「文章術」「書き方」と検索して、約20冊近く読んできました。 その中から選び抜かれた四天王をご紹介します。 入門編『文章力が、最強の武器である。』藤吉 豊 https://amzn.to/3njBbiF 最初に四天王の1人目、入門編で待ち構えているのがこの『文章力が、最強の武器である。』。 まず何と言っても、章立てがすごく魅力的なんですよね。 第1章は、文章力が劇的に上がる「3つの視点」。 おもしろい わかりやすい 読みやすい この3拍子が揃った文章こそが、「良い文章」なのだと筆者は語っています。 その後、先ほどの3拍子それぞれを伸ばしていくための考え方・型・

    【確定】文章力本の四天王がついに出そろった。 - BIZPERA(ビズペラ)-ビジネス書評はペライチで
    moty0815
    moty0815 2021/04/25
  • AWS OrganizationsとSavings Plansを活用したコスト削減のベストプラクティス - NRIネットコムBlog

    こんにちは佐々木です。 AWSを利用していると気になるのが、AWSの利用料です。個々のサービス・リソースは機能に比べて充分に安いものの、利用しているうちにそれなりの金額に積み上がってくることが多いです。その対策として、AWSにはさまざまなコスト削減方法があり、即効性がある対策はSavings Plansやリザーブドインスタンスです。これらは一定期間の利用を宣言することにより、割引を受けることができます。今日はこの割引プランについての説明と、AWS Organizations適用時の効率的な利用料削減方法を紹介します。 リザーブドインスタンスとSavings Plans リザーブドインスタンスとSavings Plansは、どちらもEC2などのコンピュートリソースの利用料を節約するための料金プランです。リザーブドインスタンスとSavings Plansの違いは何でしょうか?リザーブドインスタ

    AWS OrganizationsとSavings Plansを活用したコスト削減のベストプラクティス - NRIネットコムBlog
    moty0815
    moty0815 2021/04/21
  • AWS CLI短縮構文をシェルスクリプトから使うときに陥りやすい罠|Dentsu Digital Tech Blog

    電通デジタルでSREをしている神田です。突然ですが、みなさんAWS CLI短縮構文をご存知でしょうか? awsコマンドを使っているときに、コマンドのオプションとしてfoo=bar や foo,bar,baz といった構造を持ったパラメータを要求されることがあります。このパラメータを記述するための構文が短縮構文(shorthand)です。 記事では、普段なんとなくお世話になっている短縮構文をシェルスクリプトから使ったときに陥りやすい罠を紹介します。 AWS CLI短縮構文の簡単な例 短縮構文は、JSONと等価な値を簡潔に表現するための構文です。JSONとの対応をみると内容を理解しやすいです。 例えば、 ["foo","bar","baz"]というJSONの配列は、短縮構文では、 foo,bar,bazと書くことができます。 また、 {"key1": "val1", "key2": "val

    AWS CLI短縮構文をシェルスクリプトから使うときに陥りやすい罠|Dentsu Digital Tech Blog
    moty0815
    moty0815 2021/04/07
  • SEOは攻略するものではない。SEOの具体的なアイデアがあふれてくる3つの本質的思考

    SEOに強いWebマーケティング会社「ウェブライダー」代表の松尾です。 Webマーケティングといえば、外せないのが「SEO(検索エンジン最適化)」。 SEOとは、自社のサイト・ページ・コンテンツの価値を検索エンジンから適切に評価してもらうためにおこなう、さまざまな調整を指します。 Webマーケティングにおいて、検索エンジン経由の露出を意識しないことは通常ありえません。 なぜなら、検索エンジンは悩みや願望をもっている検索ユーザーが集まる場所であり、その場所でユーザーにあった提案をすれば、ビジネスの機会は確実に生まれるからです。 つまり、世の中のあらゆるニーズが集まる場所、それが検索エンジンであり、あえて言い切るのであれば、確実性の高いビジネスチャンスにあふれている場所です。 よって、SEOを意識することはメリットしかありません。 「SEOなんて必要ない」と思っている方は、これだけ多くのニーズ

    SEOは攻略するものではない。SEOの具体的なアイデアがあふれてくる3つの本質的思考
    moty0815
    moty0815 2021/04/05
  • 『PHP入門』初心者向けおすすめ本・参考書|7選

    PHPは、特にWebサイト構築でよく使用されているプログラミング言語です。 新卒からエンジニアとしてキャリアを積み、JavaPHPPythonなどの言語を扱ってきた筆者が、PHP初心者におすすめ・参考書を紹介します。 PHP初心者におすすめの TOP3を厳選 結論ファーストで、まずはPHP入門におすすめの TOP3を厳選しました。 スラスラわかるPHP よくわかるPHPの教科書 誰もがあきらめずにすむPHP超入門 それぞれ、以降のパートでご紹介しています。 PHP初心者向けおすすめTOP3 いずれも、PHPに限らずプログラミングを始めて学ぶ方に適したです。読みやすいのはもちろん、具体例や図が豊富で視覚的に理解でき、実際にコードを書きながら学べます。 PHP入門・初心者向けのおすすめ それでは、記事のメインである初心者向けのPHPおすすめをご紹介します。 誰もがあきらめ

    『PHP入門』初心者向けおすすめ本・参考書|7選
    moty0815
    moty0815 2021/04/04
  • 【Cocoon】SEOの設定はAll In One SEOと併用で大丈夫?

    こんにちは、yuji(@yujiblog)です。 このブログでは、WordPressアフィリエイトのノウハウを解説しています。 ブログのSEO対策でAll In One SEOをとりあえず入れている状態です。 CocoonにもSEO機能があるのですが、どちらで設定すればいいですか? 以上のような、CocoonのSEO対策についての質問にお答えします。 この記事の内容 CocoonでAll In One SEOを使っても大丈夫? 当ブログでAll In One SEOを使わない理由 当ブログはコツコツ更新した結果、月間26万PVとなりました。 またアフィリエイト収入も増えており、現在は月20万ほどを稼いでいます。 記事では、CocoonのSEO対策でAll In One SEOを使うべきかどうかを解説しました。 当ブログではAll In One SEOは不要だと判断しており、その理由をま

    【Cocoon】SEOの設定はAll In One SEOと併用で大丈夫?
    moty0815
    moty0815 2021/03/31
  • AWS認定全冠を維持し続ける理由と12冠(13冠、14冠?)までの学習方法・資格の難易度まとめ -How to become an Japan AWS All Certifications Engineer(formerly known as APN ALL AWS Certifications Engineer)- - NRIネットコムBlog

    小西秀和です。 私は2020年5月に当時12個あったAWS認定をすべて取得していたことで、2020 APN ALL AWS Certifications Engineerと2020 APN AWS Top Engineerに選出していただくことができました。 ※この記事の投稿後、2021、20222023年のJapan AWS All Certifications Engineer(旧称:APN ALL AWS Certifications Engineer)、Japan AWS Top Engineer (Services)(旧称:APN AWS Top Engineer)にも選出していただけました。 その後も再認定やバージョンアップされた新規認定を取得し、2022年4月末時点で受験できる12個と廃止されたが有効期限のある2個の合計14個のAWS認定を保有しており、今後も再認定と新規認

    AWS認定全冠を維持し続ける理由と12冠(13冠、14冠?)までの学習方法・資格の難易度まとめ -How to become an Japan AWS All Certifications Engineer(formerly known as APN ALL AWS Certifications Engineer)- - NRIネットコムBlog
    moty0815
    moty0815 2021/03/29
    “ 30,000円 8. SCS AWS Certified Security – Specialty AWS 認定 セキュリティ – 専門知識 30,000円 9. AXS (廃止予定※2)AWS Certified Alexa Skill Builder – Specialty AWS 認定 Alexa スキルビルダー – 専門知識 30,000円 10. SOA AWS Certified SysOps Administrator –
  • PHP Web Application Performance Tuning

    https://phperkaigi.jp/2021

    PHP Web Application Performance Tuning
    moty0815
    moty0815 2021/03/27
  • FileMakerで大規模システムを開発する時に私達が実践している7つのポイント

    こんにちは。 ライジングサン・システムコンサルティングの岩佐です。 この記事では、私達が大規模でスケーラブル(拡張しやすい)なFileMakerのソリューションを開発する時に実践している7つの取組みについて解説します。 一般的にFileMakerは、大規模なソリューションやチーム開発は向かないという論調で語られることが多いように感じます。 また、FileMakerで開発されたソリューションは、検索や表示が遅くて規模の大きなシステムには向かないというネガティブな評価もよく耳にします。 しかし、これはFileMakerプラットフォームの正しい評価とは言えません。 もちろん、「大規模」というのは人によってかなり基準が異なると思います。 例えば極端な話ですが、AmazonYahooのような超大規模なシステムをFileMakerで開発・運用することは不可能でしょう。 しかし、私達は恒常的に数百クラ

    FileMakerで大規模システムを開発する時に私達が実践している7つのポイント
    moty0815
    moty0815 2021/03/27
  • リレーショナルデータベース入門―データモデル・SQL・管理システム - kagamihogeの日記

    RDBMSの知識不足を感じて以来、ここのところその勉強に力を入れている。学習方針は、 達人に学ぶDB設計 徹底指南書 初級者で終わりたくないあなたへ - kagamihogeのblog等の著書のミック氏が推奨している方法で、理論と実装の両面から進めている。俺の場合、後者は、Oracleで主にパフォーマンスの観点から基的原則を確認することをやり、前者は、書のような書籍を通して行っている。 書は、コンピュータサイエンス初年度の講義の教科書を想定して作られている。そのため、コンパクトながらもトピックの網羅性、それになにより各章が独立していながらも一冊を通してみると一貫性が保たれているのが素晴らしい。また、章から章への論理展開が極めて明快なので読みやすい。もっとも、これは俺がある程度の実務経験という下地と、まがりなりにもコンピュータサイエンスの学部経験があるからこそ、の部分もあるだろうけど

    リレーショナルデータベース入門―データモデル・SQL・管理システム - kagamihogeの日記
    moty0815
    moty0815 2021/03/27
  • 無償の動画編集ソフト「DaVinci Resolve」の最新版が公開 ~全面的な強化で死角なし!/新しいカラーツール、編集ワークフローやオーディオの強化など、300点以上の改善

    無償の動画編集ソフト「DaVinci Resolve」の最新版が公開 ~全面的な強化で死角なし!/新しいカラーツール、編集ワークフローやオーディオの強化など、300点以上の改善
    moty0815
    moty0815 2021/03/12
  • imgタグに指定した画像のURLが存在しない時に表示される状態をCSSだけで対応する | かちびと.net

    Result 1番上が画像のURLが存在しない時で、特に何もしない場合に表示されるやつ。 2番目が対策した場合+画像が無い時。 3番目が対策した場合+画像がある時。 何もしなければ1番目の表示になります。 対策すると2番目のように任意のスタイルで表示されます。 対策した場合でも3番目のように画像があれば影響を受けません。 css ご存知のように基的にはimgに疑似要素は使う事が出来ません。 が、デモのように画像が存在しない時は使う事が出来るようなのでそれを利用してスタイリングする、みたいな話です。 img { display: inline-block; font-family: Arial, sans-serif; font-weight: 300; line-height: 2; text-align: center; min-width: 300px; min-height: 50

    imgタグに指定した画像のURLが存在しない時に表示される状態をCSSだけで対応する | かちびと.net
    moty0815
    moty0815 2021/03/06
  • 1on1ミーティングとは? 人事マネージャーが伝える心得 実践編 | さくマガ

    まずは、傾聴。8割以上「聴く」ことを目標にする。 さくらインターネットES部 人材支援グループでマネージャーをしている矢部です。 前回の「1on1ミーティングとは? 人事マネージャーが伝える心得 準備編」に続いて、今回は実践編をお届けします。 1on1のベースは傾聴です。傾聴とは、耳を傾けて心で聴くという意味。 以前、当社で1on1のアンケートをとった際、「上司が9割話していて辛かった」というコメントがありました。そうならないためにも、まずはメンバーの話を聴くことからはじめましょう。 うなずく、あいづちを打つ メンバーの話や表現に対して、それを否定したり、批判したり、疑念を挟んだりせずに傾聴しましょう。そして傾聴していることをメンバーに伝えるために、うなずきやあいづち、そのほか言語的、非言語的な表現を繰り返すことが大事です。 まずはメンバーの話をありのままに受け止め、自然で落ち着いたタイ

    1on1ミーティングとは? 人事マネージャーが伝える心得 実践編 | さくマガ
    moty0815
    moty0815 2021/03/04
  • CentOS Streamへのシフトでうろたえないための手引き

    何が起こったの? CentOSプロジェクトがCentOS Streamに開発をシフトしていくことを宣言しました。これに伴ってRHEL 8の再構築としてのCentOS Linux 8は2021年に終了予定となりました。 ref: https://blog.centos.org/2020/12/future-is-centos-stream/ CentOSはLinuxの2大ディストリビューションの一つであるRed Hat Enterprise Linuxから商用パッケージを抜いてリビルドしたバージョンです。 商用パッケージが抜いてあるため、サポート無しで良ければ無料で番環境で利用できるという事でOSの商用サポートを必要としないようなケースでよく利用されています。 今回、CentOS Linuxが終了してCentOS Streamになる事でCentOS終了!? という感じで一瞬ビビりましたがそ

    CentOS Streamへのシフトでうろたえないための手引き
    moty0815
    moty0815 2021/02/27
  • 【ブランディングの本質】選ばれるブランドを構築するために知っておきたい基本

    ブランディングに関連する語句の整理 ◎コーポレートアイデンティティ(CI): マインド アイデンティティ(MI)、ビヘイビア アイデンティティ(BI)、ビジュアル アイデンティティ(VI)の総称 ◎企業理念: マインド アイデンティティ(MI)のことであり、ミッション、ビジョン、バリュー、スピリット、スローガンの総称 これが、ブランディングの全体像です。 正直にお伝えすると、この定義にはまだまだ議論の余地があると思います。 なぜなら、約20年に渡ってブランディングに携わってきた私たち自身が、年月を重ねるごとに定義や解釈の変化を実感してきたからです。これからもどんどん定義が変わっていくでしょう。それだけブランディングは深く複雑だということです。 ただ、そんな数々の経験をしてきた私たちが、2021年現在もっとも真実に近い答えだと確信しています。 この記事では、約20年の経験で培った私たちのブラ

    【ブランディングの本質】選ばれるブランドを構築するために知っておきたい基本
    moty0815
    moty0815 2021/02/22
  • 『ディアブロ II リザレクテッド』PC/各コンソール向けに発表、クロスプログレッション対応へ。20年前の名作がよみがえる - AUTOMATON

    Blizzard Entertainmentは2月20日、『ディアブロ II リザレクテッド』を発表した。対応プラットフォームはPC/PS5/PS4/Xbox Series X|S/Nintendo Switch。2021年のリリースを予定しており、日語にも対応。事前購入を受け付けており、PC版の価格は5280円となっている。 『ディアブロ II リザレクテッド』は、2000年にリリースされたアクションRPG『ディアブロ II』のリマスター版。『ディアブロ II』と拡張版である『Diablo II: Lord of Destruction』の全コンテンツが含まれるという。プレイヤーは破壊の帝王バールの企みを阻止するため、極寒のアリート山の頂上を目指す。作ではクラスごとに30種類の固有のスキルを使うことが可能だ。ジャベリンと弓の達人である「アマゾネス」や、炎・冷気・雷の呪文を操る「ソーサ

    『ディアブロ II リザレクテッド』PC/各コンソール向けに発表、クロスプログレッション対応へ。20年前の名作がよみがえる - AUTOMATON
    moty0815
    moty0815 2021/02/20
  • しっぽり明朝|商用・同人誌利用可能フリーフォント

    ◉しっぽり明朝は商用・同人誌利用可能の明朝体フリーフォントです しっぽり明朝は、石井中明朝体OKLやリュウミンKO、A1明朝、筑紫Aオールド明朝等に影響を与えた、東京築地活版製造所の名作書体である五号系活字を下敷きに、物静かで上品で、見ているだけでうっとりするような明朝体を目指して制作した、オールドスタイル明朝体フリーフォントです。 どんな方でも制限なく自由に使えるハイクオリティな文用明朝体をお届けしたいと考え、こしらえました。フォントを単体で販売したりライセンスを変更する以外は商用でも個人利用でもおおよそ自由に使えるSILオープンフォントライセンスのフォントです。 ◉文用Regularウエイトを含め全5ウエイトの“新しっぽり明朝” ヴァージョン3は“新しっぽり明朝”と謳ってもいいかもしれません。 それまで開発で使用していたフォント制作ソフトをFontforgeからGlyphsに変更し

    しっぽり明朝|商用・同人誌利用可能フリーフォント
    moty0815
    moty0815 2021/02/20
  • 勉強用の読書に最適! 本の内容が記憶にどんどん定着する「SQ4R読書術」を試してみた - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    を読んだのに、あまり内容を覚えていない」 「読んでも、いまいち理解できない」 「勉強のためのは、関心が湧かなくて読み進められない」 読書をしていて、このような悩みを抱いたことはありませんか? もっと効率よく、そして記憶に残る読書にするためのテクニックがあります。それは、カナダのウォータールー大学が推奨している「SQ4R読書術」です。 今回の記事では、SQ4R読書術の方法と効果をご紹介しましょう。実際に筆者が試した結果や感想についてもお伝えします。 「SQ4R読書術」とは 【1】S(Survey, 調査) 【2】Q(Question, 質問) 【3】R1(Read, 読む) 【4】R2(Respond, 回答) 【5】R3(Record, 記録) 【6】R4(Review, 復習) 「SQ4R読書術」のメリット 実際にやってみた STEP1. Survey(調査) STEP2. Que

    勉強用の読書に最適! 本の内容が記憶にどんどん定着する「SQ4R読書術」を試してみた - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
    moty0815
    moty0815 2021/02/15
  • 完全無料のメールフォーム「EasyMail」

    2013.03.08 バージョンアップ。CSVデータがUTF-8とshift_jisでのダウンロードが可能になりました。 2013.03.08 バージョンアップ。UTF-8に文字コードが変わりました。デザインテンプレート機能が追加されました。 2012.12.28 勝手ながら2012/12/29~2013/01/06までお休みを頂きます。1/7より通常営業となります。 2012.12.21 高機能メールフォーム「EasyMail」がスマホ(iphone含む)に対応いたしました。 2012.10.07 PC版、携帯版の販売が終了いたしました。 2011.11.25 ファーストネットジャパンブログはこちら 2011.11.01 ただいまキャンペーンお値引き中! 2011.02.17 EasyMailのホームページがオープンしました。 メールフォームはホームページ上でお問い合わせや資料請求などに

    moty0815
    moty0815 2021/02/14
  • 【高精度】クラウド郵便番号住所検索APIサービス「ケンオール」のリリース

    株式会社オープンコレクター(代表:小泉守義、以下オープンコレクター)は、デジタル・トランスフォーメーション(DX)時代のシステム開発を加速する、クラウド郵便番号住所検索APIサービス「ケンオール」をリリースいたします。サービスを活用することにより、常に最新で高精度の郵便番号データベースにアクセスすることが可能となり、郵便番号による住所自動補完などの機能の開発を大幅に簡素化することができます。 図1 ケンオール ロゴ ケンオールは、郵便番号住所検索の開発・保守に悩みを抱えていたすべてのお客様に以下の機能を提供いたします。 (1) 常に最新の状態に保たれた郵便番号データベースに基づく郵便番号住所検索を、クラウドAPIを通じて提供します。 (2) 従来製品ではほぼ未対応だった、京都市の通り名や岩手県の地割、ビル名と町名の分割などに対応。例えば、郵便番号「6020842」と「6028202」を入

    【高精度】クラウド郵便番号住所検索APIサービス「ケンオール」のリリース
    moty0815
    moty0815 2021/02/08