2017年2月2日のブックマーク (27件)

  • パナソニック、夜8時退社に 国内従業員10万人に社長通知 - 日本経済新聞

    パナソニックは勤務時間を原則、午後8時までに改め、津賀一宏社長が国内の全従業員約10万人に通知した。社長自らが終業時刻を「宣言」することで、長時間労働の是正といった働き方改革の推進をはやめる。「午後8時まで」を新しい労働指針として掲げ、労働組合と1月31日に合意。2月1日から各職場での徹底を始めた。取締役など幹部も対象とした。現在は部署によって始

    パナソニック、夜8時退社に 国内従業員10万人に社長通知 - 日本経済新聞
    mouseion
    mouseion 2017/02/02
    でも早出残業は辞めないんでしょ?
  • 新人営業の電話に対して丁寧に返すのが好き

    不慣れな感じで一生懸命に言葉を選んでいるところに、正しい言葉を丁寧に流暢に返し続けるのが好き。 相手が段々と恐縮するのがわかって楽しいから。 つられて丁寧になってきたころにわざと口調を崩すのも好き。 教科書通りの営業トークにマニュアル化されてなさそうな質問を返すのと同じくらい好き。 会話が終わってからこちらが受話器を置くのまで待っているのを待つのも好き。 指はフックにかけてあるから、相手が何かリアクションしそうな瞬間に切るとたまらなく楽しい。 みんなよくできた受付さんだと思ってくれているかもしれないけどごめんなさいね。 小さい頃アリの巣に水を流し込んでいた感覚と同じです。 この季節にもなるとみんなこなれてしまうからつまらない。 ああ今から春が待ち遠しい。

    新人営業の電話に対して丁寧に返すのが好き
    mouseion
    mouseion 2017/02/02
    ここはそば屋じゃねえんだよ、ボケェ!ってワン切りしてみたい。
  • ふるさと納税 東京・23区は130億円の税収大幅減 | NHKニュース

    ふるさと納税の制度をめぐって特色ある返礼品を出しにくい都市部の自治体などで税収の減少が続く中、東京・23区では今年度、前年度の5倍以上となるおよそ130億円の税収が減る見通しであることがわかりました。 こうした税収の減少は、特色ある返礼品を出しにくい都市部の自治体などで顕著になっていて、NHKが東京・23区の各区に取材したところ、今年度の減少の見通しは、合わせて前年度の5倍以上となるおよそ130億円に上る見通しであることがわかりました。 このうち減少額が最も大きかったのは世田谷区の16億5000万円で、世田谷区は2日、新年度(平成29年度)は減収額がさらに増え、区の一般会計のおよそ1%に当たる30億円に上るという見通しを明らかにしました。 世田谷区の保坂区長は「30億円といえば学校ひとつ分に当たり、さらに増えていけば持続可能な公共サービスに支障を来すのは明らかだ。限度を明らかに超えているの

    mouseion
    mouseion 2017/02/02
    ふるさと納税にばかりかまけて区政が疎かにならないように頼みますよ。
  • 時間外労働の上限 中小企業は柔軟な制度を希望 | NHKニュース

    長時間労働の是正に向けて政府が導入をめざしている時間外労働の上限について、日商工会議所が調査したところ、賛成するとした中小企業は50%余りで、その多くが「一律の規制ではなく柔軟な制度にすべき」と答えました。 それによりますと、労使が特別条項をつけることで合意すれば時間外労働が上限なく認められる、いわゆる「36協定」を締結している企業は1139社でした。 この中で「36協定」の見直しに『賛成』と答えた企業は53.8%にあたる613社でしたが、その多くが「長時間労働の規制は一律ではなく、柔軟な制度設計にすべき」と回答しました。 これに対し、『反対』と答えた企業は40.7%にあたる464社で、その理由として「36協定の特別条項の存在だけが長時間労働の原因ではなく、法改正しても効果的でない」などと回答しました。 一方、長時間労働の是正に向けた効果的な取り組みについては、経営者・労働者の意識改革や

    時間外労働の上限 中小企業は柔軟な制度を希望 | NHKニュース
    mouseion
    mouseion 2017/02/02
    中小の時間外労働は労基の基準を著しく逸脱してる。簡単に言えば早出残業をし夜遅くまで残業するのが当り前になっている。僕は少なくとも大阪市で4件この状況に陥ってる企業を知っている。
  • 幼女戦記のアニメ

    マンガが面白かったので見てきたら絵も声もキモくて無理だった。

    mouseion
    mouseion 2017/02/02
    でも今期一番売上伸ばしてるからな。世の中の人は皆アニメから入ってるのは丸分かりでいくら幼女を貶そうとまとめブログとかがどこかに依頼されてやっててもそれは意味がない事なのだ。
  • リライト2期ちょ~~~~~つまんねぇ……

    これ原作だーまえだっけ アイツもう駄目だろ 才能枯れてる頭湧いてる

    リライト2期ちょ~~~~~つまんねぇ……
    mouseion
    mouseion 2017/02/02
    糞アニメスレでも香ばしい反応を見せてるからね、これ。
  • 結婚して1年経ちます。

    訳あって、入籍後も一度も一緒に住まず、それぞれの家でそれぞれ仕事を持ちながら暮らしてきました。 一緒に暮らすときは、あなたが仕事を辞めるか休職しないといけないことは結婚する前から分かっていたし、それを承知で結婚しようとあなたは言いました。 私は私で、そんな状況でもこの先結婚しようと言ってくれる人が現れるとは思わなかったし、しばらく一緒に住めなくても根拠なく大丈夫だとおもっていました。 男女の付き合いもそこそこに籍を入れたことに不安を感じなかったわけじゃなかったけど、あなたは私の家族を大事に考えてくれたし、割とまめに連絡をくれるから安心していました。 ですが入籍後、分かれて暮らし始めてからあなたは次第に連絡をくれなくなり、スタンプをたくさん使ったご機嫌なLINEも入籍後一ヶ月まで、近ごろは私がLINEしても返事はないし、用事があるときに用件だけしか伝えてこなく来なくなりました。 この前なんて

    結婚して1年経ちます。
    mouseion
    mouseion 2017/02/02
    別居状態になった経緯が不明なため、何故離婚に踏み切ろうとしたのかの理由付けが稀薄。最低限の行為すらしてないなら離婚事由になるのも仕方ないが、同情も出来ない。
  • 公的年金、米インフラに投資 首脳会談で提案へ 政府、雇用創出へ包括策 - 日本経済新聞

    政府が10日に米ワシントンで開く日米首脳会談で提案する経済協力の原案が1日、明らかになった。年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が米国のインフラ事業に投資することなどを通じ、米で数十万人の雇用創出につなげる。対米投資などで米成長に貢献できる考えを伝え、トランプ政権との関係強化につなげる。日米で通商政策や経済協力を話し合う閣僚級協議を新たに立ち上げることも検討する。日側は麻生太郎副総理・

    公的年金、米インフラに投資 首脳会談で提案へ 政府、雇用創出へ包括策 - 日本経済新聞
    mouseion
    mouseion 2017/02/02
    最近、日本の新聞社の翻訳担当の知能指数が低すぎてちょっとした海外ニュースの翻訳すらも出来ず、誤訳のまま記事にするのが頻発している。天下の日経新聞社も同様か。もしそうなら変態新聞と呼ぶ事にするです。
  • 判明してません。『「ウコン」(ターメリック)には薬効はないことが判明』はガセ:データイズム:オルタナティブ・ブログ

    偽ニュースサイトが英語圏で蔓延しているとか、インチキまとめサイトとかが話題ですが、偽情報は日のニュースメディアでも広がっているようです。Gigazineが報じた、記事『健康品「ウコン」(ターメリック)には薬効はないことが判明』はその典型で、元の論文の趣旨とは全く逆であることがわかりました。 問題を指摘したのは、B2Bマーケティングハッカーとして大注目の元GEヘルスケア飯室 淳史氏です。飯室氏は薬剤師資格を持たれている医薬品論文にも慣れた方です。 飯室氏の説明を3つのポイントでまとめてみました。 論文の調査対象は ウコンでなくその主成分たるクルクミンであって、対象をすり替えている 主成分のクルクミンの薬効を統計的に見ると否定するという見解ではあるけど、この手の論文は膨大にあって、薬効が見えないという論文一つで「判明」なんてしない。 そして、論文自体が 「もちろん、天然ウコンの抽出物が、人

    mouseion
    mouseion 2017/02/02
    以前よりGIGAZINEはプレゼント企画と称して大量に個人情報を収集しており、その後登録したメールアドレスに大量のスパムメールが届く様になったという話をよく聞く。恐らく個人情報を外部に回して利益を得ているのだ。
  • 水素水業界、国民生活センターと全面対決 「断じて納得できません」

    「正当性の無い商品テスト結果」「容認できる範囲を逸脱した暴挙」――。国民生活センターが2016年12月に公表した「水素水」に関する調査報告書に対し、複数の水素水メーカーが「納得できない」と怒りの声を上げた。 国民生活センターの調査対象となった水素水生成器メーカーの取締役は17年2月1日、J-CASTニュースの取材に「あんな横暴なやり方で、ウソの情報を流されて......。私達はこれで生活しているので、当に困っているんです」と話す。 「配慮に欠け容認できる範囲を逸脱した暴挙」 国民生活センターは2016年12月15日、水素水製品に溶け込んでいる水素量を調べるテストや事業者アンケートの結果などをまとめた調査報告書を公表した。調査は全19業者を対象に、16年9月から11月にかけて行われた。 その結果によると、ペットボトル入りの水素水2製品では溶存水素(水素ガス)が全く検出されず、他の製品でも、

    水素水業界、国民生活センターと全面対決 「断じて納得できません」
    mouseion
    mouseion 2017/02/02
    火の神がどうのと世迷言を口走る藤原紀香が信奉してる水素水の胡散臭さがここにきて胡散臭いどころかもはや宗教だった事が明らかになった時の衝撃よ。水素水信仰か、ちょっとキモいな。
  • 無印良品「豆から挽けるコーヒーメーカー」の気になるポイント

    無印良品」を展開する良品計画が全自動コーヒーメーカーの新製品「豆から挽けるコーヒーメーカー」を発表しました。これがコーヒー好き――とくにハンドドリップにこだわるツウ好みの製品になっています。 製品のコンセプトは、ずばり「ハンドドリップで淹れるような細やかさと丁寧な抽出を妥協することなく再現すること」。従来のコーヒーメーカーの淹れ方を見て「おおざっぱすぎる」と感じていた人たちに注目してほしいポイントが5つ、いや6つはあります。 まずはコーヒー豆を粉にするミル(豆挽き)機能です。自宅でコーヒー豆を挽くのは、豆の鮮度維持に加え、コーヒー豆の種類や焙煎の具合、そのときの気分に合わせて挽き方を変えるためでしょう。ただ、業務用ミルと違い、家庭用の低価格なミルで豆を均一に挽くことは難しいのが現状でした。そこで「豆から挽けるコーヒーメーカー」では“フラットカッターミル”――平行に並んだ固定刃が豆を挟むよ

    無印良品「豆から挽けるコーヒーメーカー」の気になるポイント
    mouseion
    mouseion 2017/02/02
    豆から挽くのが良いって自称コーヒー通の皆さんは果たして喫茶店などで提供されているようなブレンドコーヒーの味わいが家庭で引き出せると本気で思っているのだろうか。コーヒーメーカーでは再現不可能ですよ。
  • 待機児童ゼロゼロ詐欺で全国の親たちが激怒 - ピコシムのブログ

    こんにちは、ピコシムです。 保育園落ちた日死ね!!! が、はてな匿名ダイアリーに投稿されてから、そろそろ1年になります。 国会でも取り上げられ、流行語にもなりました。 相変わらず待機児童は社会問題となっていますが、その先進的な取り組みによって待機児童数を減少させた横浜市について、市民から疑問の声が上がっています。 横浜市から保育園落選の通知と一緒に「横浜市では待機児童のことを保留児童っていうんやで。だから待機児童はゼロなんやで」という文書が送られてきた。これは喧嘩売られてるんだろうか— あいださん (@aidasansan) 2017年1月31日 横浜市は待機児童政策で先進的な取り組みをしているので、なんて運が悪い人なのでしょう。と思ったのですが、カラクリがありました。 政令都市の待機児童数 出典:保育所等関連取りまとめ 厚生労働省(H28.4.1) 画像はご自由にご利用ください。 政令

    待機児童ゼロゼロ詐欺で全国の親たちが激怒 - ピコシムのブログ
    mouseion
    mouseion 2017/02/02
    横浜市長は反日なのか?待機児童ゼロ詐欺もそうだが、教育関係ではイジメはなかったと嘘を吐き、東京五輪会場問題では支持率80%の小池知事の要請よりも不人気内田茂と蜃気楼会長の意見を採用。うーん、反日だ。
  • 音楽教室から著作権料徴収へ JASRAC方針、反発も:朝日新聞デジタル

    ヤマハや河合楽器製作所などが手がける音楽教室での演奏について、日音楽著作権協会(JASRAC)は、著作権料を徴収する方針を固めた。徴収額は年間10億~20億円と推計。教室側は反発しており、文化庁長官による裁定やJASRACによる訴訟にもつれ込む可能性もある。 著作権法は、公衆に聞かせることを目的に楽曲を演奏したり歌ったりする「演奏権」を、作曲家や作詞家が専有すると定める。この規定を根拠に、JASRACは、コンサートや演奏会のほか、カラオケでの歌唱に対しても著作権料を徴収してきた。 音楽教室では、1人または数人の生徒と教師が練習や指導のために楽曲を演奏する。JASRACは、生徒も不特定の「公衆」にあたるとして、この演奏にも演奏権が及ぶと判断。作曲家の死後50年が過ぎて著作権が切れたクラシック曲も使われる一方、歌謡曲や映画音楽などJASRACが管理する楽曲を使っている講座も多いとみて、著作権

    音楽教室から著作権料徴収へ JASRAC方針、反発も:朝日新聞デジタル
    mouseion
    mouseion 2017/02/02
    音楽教室経験者だけど、大半が著作権が既に無効のクラシックだし、後は著作権関係が微妙な洋楽で、邦楽をやってる人の方が稀じゃないかと思うんだけど。何せ歌うには魅力的なそれは楽器演奏には魅力ゼロですから。
  • パン前国連事務総長 韓国大統領選に立候補断念 | NHKニュース

    年内に行われる韓国の大統領選挙に立候補する意向を示していた、前の国連事務総長のパン・ギムン(潘基文)氏が1日午後、ソウルで緊急の記者会見を行い、「政治の刷新や国家の統合を目指すのを終わりにする」と述べ、立候補を断念することを明らかにしました。

    mouseion
    mouseion 2017/02/02
    歴代最低と言われ更に親族が国際指名手配までされてる疑惑の前国連事務総長どのがわざわざ死ににいく大統領選に出馬するはずがない。賢明だけど、多分色々暗転するんだろうな。
  • 中国の大富豪が香港で失踪、中国当局が拉致か

    中国・香港で行われたシンポジウムに出席した際に撮影された、中国人の大富豪、肖建華氏の写真。香港中文大学提供(2016年4月21日撮影)。(c)AFP/The Chinese University of Hong Kong 【2月1日 AFP】(写真追加)海外中国語メディアなどは先月31日、香港(Hong Kong)で先週、中国の大富豪、肖建華(Xiao Jianhua)氏が土の公安当局により拉致された疑いがあると報じた。だが1日に香港の地元紙に肖氏の名で中国政府への忠誠を誓う声明が発表され、同氏の行方に関する謎が深まっている。 海外中国語メディアなどによると、投資家で中国で最も裕福な富豪の一人として知られている肖氏は当時、長期にわたって香港の高級ホテル「フォーシーズンズ(Four Seasons)」に滞在していたという。また英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は捜査関係者の話として、

    中国の大富豪が香港で失踪、中国当局が拉致か
    mouseion
    mouseion 2017/02/02
    カナダも余計な荷物背負い込んで実にバカだねぇ。
  • 逮捕歴の検索結果、削除認めず…最高裁が初判断 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    検索サイト「グーグル」で表示される逮捕歴を削除することの是非が問われた裁判で、最高裁第3小法廷(岡部喜代子裁判長)は、先月31日付で削除を認めない決定をした。 インターネットの普及に伴い、各地の裁判所で、「忘れられる権利」があるとして検索結果などの削除を求める裁判が多数起こされていたが、同小法廷は決定で、請求者側による忘れられる権利の主張を受け入れず、「検索結果を提供する必要性を、公表されない利益が上回るのが明らかな場合にだけ認められる」とする初の統一判断を示した。 裁判官5人の全員一致の決定。ネット上の「表現の自由」や「知る権利」を重視した判断で、ネット社会においても、公益性の高い事件報道などは検索サイトを通じて利用者が共有できることになる。 この裁判を起こしたのは、2011年11月に児童買春・児童ポルノ禁止法違反で逮捕された男性。グーグルの検索で逮捕時の記事が表示され続けているのは不当

    逮捕歴の検索結果、削除認めず…最高裁が初判断 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    mouseion
    mouseion 2017/02/02
    凄惨な事件ほど記録に残されるべきだと思う。女子高生コンクリ事件やサカキバラ事件の様な後世に伝えなくちゃいけない事件もある。当然そいつらの実名も公開されるべきだろう。たとえ当時未成年であったとしても。
  • ドゥテルテ大統領、麻薬犯罪の取り締まりを中断 韓国人誘拐殺人が引き金

    フィリピン国家警察のロナルド・デラロサ長官は1月30日、警官グループが韓国人ビジネスマンを拉致、殺害した事件を受けて、麻薬犯罪取り締まりを中断すると発表した。 2016年10月、麻薬取り締まりを担当していた警察官が仲間と共謀し、麻薬捜査と偽って韓国人男性を連行し、誘拐した。男性の家族は500万ペソ(約1100万)の身代金を支払ったにもかかわらず警察官たちは男性を国家警察部で殺害して火葬し、遺灰をトイレに流したという。

    ドゥテルテ大統領、麻薬犯罪の取り締まりを中断 韓国人誘拐殺人が引き金
    mouseion
    mouseion 2017/02/02
    名宰相ですな。犯罪を冒す警察をちゃんと罰するのは良い事です。日本も見習うべき。
  • Tansa

    公害PFOA 新連載!シリーズ「公害PFOA」【岡山・吉備中央編】 2023年秋、岡山県吉備中央町の水道水から高濃度のPFOAが検出された。1000人を超える町民が、少なくとも3年間、日常的に飲用していた。だがこの町に、PFOA製造工場は存在しない。原因は、企業が町外から持ち込んだPFOA含有廃棄物だった。【毎週火曜連載】 お知らせ Tansaがアジア探査報道ネットワーク「Asian Dispatch」に加盟!/欧米に対抗するアジア独自のストーリーを アジアの探査報道ネットワーク「Asian Dispatch」が、2024年4月に結成されました。スタート時のメンバーとして10か国18報道機関が加盟し、Tansaは日から唯一の参加です。 保身の代償 共同通信、裁判で「長崎新聞は私企業」と主張=批判してはいけない存在? 長崎新聞は「私企業」だから、批判の対象としては晒されないーー。共同通信

    Tansa
    mouseion
    mouseion 2017/02/02
    インスリンの特許を絶対に手放さないあるクソ企業のせいで、糖尿病の特効薬がいつまで経っても開発されないのは本当に害悪だと思います。
  • 「お願い、戻って」 行方不明者、年間8万人超の衝撃 - Yahoo!ニュース

    ある日、肉親や知人が突然、姿を消す——。あなたの周囲でそんなケースはないだろうか。日では1956年以降、毎年8万人以上が行方不明になっている。残された家族は「なぜ」を問いつつ、「あの時、こうしていれば」と自らを責めることもある。どこかで元気に暮らしているのか、そうではないのか。ひたすら帰りを待ち続ける当事者たちに迫り、行方不明者の周辺を追った。(Yahoo!ニュース編集部)

    「お願い、戻って」 行方不明者、年間8万人超の衝撃 - Yahoo!ニュース
    mouseion
    mouseion 2017/02/02
    これまでも色んな時代の色んな人達が失踪、行方不明になっていたが、これが社会問題にならなかったのは周囲、世間の関心事でなかったから。でも今は情報社会のおかげで漸く皆の関心事になったんだろう。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    mouseion
    mouseion 2017/02/02
    自分たちにとって都合の良い在日と都合の悪い在日が香山先生の中では存在していて、香山先生にとって都合の悪い在日だから精神病院に入れないと駄目って発想は中々香ばしい。
  • 入国禁止49%賛成 反対41%を上回る 米世論調査:朝日新聞デジタル

    トランプ米大統領による中東・アフリカ7カ国からの一時入国禁止や難民受け入れ停止をした大統領令の是非に関し、ロイター通信が全米50州で実施した世論調査で49%の人が賛成し、反対の41%を上回っていることが分かった。トランプ大統領は選挙中から「イスラム教徒の一時入国禁止」を掲げ、物議を醸す一方、熱狂的な支持も広げてきた。世論調査でも国内の分断が顕著になっている。 同通信によると、49%が「強く」または「やや」賛成とする一方、同様に41%が反対とした。「分からない」が10%だった。 支持政党によって、調査結果が全く逆になった。民主党支持層の53%が「強く」反対とする一方、共和党支持層の51%が「強く」賛成となった。 また、今回の措置で、「より安全と感じる」と答えた人は31%にとどまったが、「より安全でなくなったと感じる」とした26%を上回った。さらに、38%がテロ対策として米国が「良い手」を示

    入国禁止49%賛成 反対41%を上回る 米世論調査:朝日新聞デジタル
    mouseion
    mouseion 2017/02/02
    日本は難民に対しては厳しいけどテロリストも多いだろう移民に対しては積極的に受け入れてるのが気になってならない。既に中国や朝鮮、東南アジアから大量の難民ないし移民が入り込んでるというのに対策さえしない。
  • 風俗からこども食堂へ 貧困の連鎖を断ち切ろうと苦闘する夫婦 宮崎・プレミアム親子食堂(湯浅誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    風俗街で出会うマキ(34歳)がユウジ(45歳)に出会ったのは21歳。2人が生まれ育った宮崎市内の風俗街でだった。 マキは働いていた飲み屋で知り合ったパチンコ依存症の夫と別れたところ。ユウジは日中ビルメンテナンスの会社を経営しながら、夜はデリヘル業(デリバリーヘルスという業種の風俗店)に携わっていた。ユウジもこの時点でバツ2だった。 2人は結婚。デリヘルやSM店経営の後、業のビルメン経営の傍らで、一般社団法人「日プレミアム能力開発協会」という団体を立ち上げ、その事業の一環で、2015年1月に「プレミアム親子堂」を立ち上げる。これが、宮崎県内のこども堂の先駆けとなった。 風俗業の経営から、法人立ち上げを経て、こども堂へ。2人の軌跡はいかにもアヤシゲで、眉をひそめる人もいるかもしれない。 しかし、この2人のストーリーを、貧困の中で育った者たちが貧困の連鎖を断ち切ろうとしてきた苦闘のスト

    風俗からこども食堂へ 貧困の連鎖を断ち切ろうと苦闘する夫婦 宮崎・プレミアム親子食堂(湯浅誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mouseion
    mouseion 2017/02/02
    とりあえず子供を持つ父母でどちらかが働いていない、働く意思が無い場合は子供が拒否すれば親権を取り上げるべきだと思う。取り上げて子供が誰に養育して貰いたいか決められるように法改正すべきだ。
  • トンカツの牛肉版があれば流行ると思う

    牛肉揚げても美味しいと思うんだけどな。 でも、そんなお店見たことないしなぁ。 あったらべてみたい。

    トンカツの牛肉版があれば流行ると思う
    mouseion
    mouseion 2017/02/02
    また、ニューとん助に行きたくなったわ。あそこのWトンカツが大阪で一番デカくて美味い。
  • 仕事に使う手帳ってみんなどうしてるの?※追記あり

    私、BtoBな零細企業で事務兼接客をしている会社員。 仕事の予定やその日あった来客、To Do、その他色々を手帳に書いて管理し始めて約5年、プライベートも仕事もまとめて1冊の手帳で管理してるんだけど、今日先輩にそのことをやんわり咎められた。 仕事のことを書いた手帳をプライベートに持ち出すのは良くないと思う、 うちの会社は緩いからあまり気にする人いないけどさ、 そのやり方だとアナタしか見られない(共有できない) ……とかそんなニュアンス。 私のしてることって一般的ではないのかな? 雑誌の手帳特集でも「仕事とプライベートを1冊で管理」のような記事を見かけるから、問題ないと思ってたんだけど……色々意見を聞けたら嬉しい。 あと、ここから先は補足と愚痴で大した内容じゃないので読まなくてもいいです。 元々、社長の会合の予定をカレンダーに書き込む程度でしか予定管理してないような会社で、その他の予定は案件

    仕事に使う手帳ってみんなどうしてるの?※追記あり
    mouseion
    mouseion 2017/02/02
    手帳なんてロフトでいくらでも売ってるだろ。クソ高いいかにも意識高い系の奴が使ってるアレだよ
  • 泡沫ブロガーの「ブログ運営報告!」

    はてブ新着に毎日数件、泡沫ブロガーの「ブログ運営報告!」というクソエントリがあがる。 ブクマする価値もないのに新着にあがるってことは、互いに助け合ってブクマしてるのね。 アフィ小銭得るのに必死なんだね。

    泡沫ブロガーの「ブログ運営報告!」
    mouseion
    mouseion 2017/02/02
    どっかにアクセス数(PV数)でどのランクにあってブロガーとして成功してるかってページあったけど、僕一度もアマチュア以上に挙がった事ないわ。皆どうしてるの?ノンアフィ貫いてるから本気出してないせいかも。
  • 結局、長女が原因で離婚した

    一年くらい前に追い詰めらた気持ちで増田に書きなぐった。 どうしても長女を愛せない http://anond.hatelabo.jp/20160425151154 あれから、頑張ろうと思ってたけど駄目だった。 長女がやったある行動がわたしへの嫌がらせにしか思えなくて、 どうしてこういうことするの?と聞いた。ちゃんとその行動を取った意味を教えてほしかった。 それなのに不貞腐れた顔をして下を向いたまま黙りこくってる姿に腹がたって、 そんなにお母さんを困らせたいのか、お母さんに嫌がらせして楽しいのかとちょっときつめに聞いてしまった。 今度は泣きながらごめんなさいと言う。その瞬間、かっとなってとまらなかった。 ごめんなさいじゃなくて、なんでそうしたのか聞いてるのがわからないのと怒鳴りつけてしまった。 それでもごめんなさいしか繰り返さない長女に、だから何でやったんだって聞いてるのにとその場にあった物を

    結局、長女が原因で離婚した
    mouseion
    mouseion 2017/02/02
    えこれ小説?最近プロット原稿をカクヨムじゃなくて増田に投稿する人増えたな。誤字脱字脱線が全くないからさ。かなり胡散臭い書き手に見える。
  • 声優養成所:「うるさい」マンション住民ら、青二プロ提訴 | 毎日新聞

    声優らの養成所の騒音で平穏な生活を送る権利を侵害されたとして、大阪市内のマンション住民ら3人が、同じマンションの養成所の運営に関わる「青二(あおに)プロダクション」(東京都港区)にレッスンの差し止めを求める訴えを大阪地裁に起こした。プロダクション側は1日の第1回口頭弁論で、「レッスン行為はマンションの管理規約に違反していない」と争う姿勢を示した。 養成所は1983年に開校した「青二塾大阪校」(大阪市淀川区)。ホームページなどによると、青二塾は東京校もあり、「青二プロダクション付属俳優養成所」と紹介。声優や俳優を目指す塾生に発声や演技の指導を行い、テレビアニメ「暗殺教室」の主人公や「名探偵コナン」のヒロイン役を演じた実力派声優らを多く輩出している。

    声優養成所:「うるさい」マンション住民ら、青二プロ提訴 | 毎日新聞
    mouseion
    mouseion 2017/02/02
    近所迷惑の代名詞ヤマハでさえ防音付けてるのに青二は使ってないなんて、信じられない事もないか。