2017年4月20日のブックマーク (13件)

  • なぜ日本はクロマグロの漁獲枠を守れないのか?(勝川俊雄) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    乱獲状態にあるクロマグロを守るために、去年の7月から国別の漁獲枠が設定されました。残念ながら、日は国際的に決められた漁獲枠を越える水揚げをすることが確実な情勢です。決められた漁獲枠をなぜ守れなかったのか。その背景に迫ります。 クロマグロ、2カ月残して月内にも捕獲枠超えへ 沿岸部で相次ぐ違法操業、国際批判避けられず 資源の枯渇が懸念されている太平洋クロマグロのうち、国際合意で決められた30キロ未満の小型魚の漁獲量が月内にも上限を超えることが17日、分かった。国内の沿岸部で違法操業などが相次いで発覚していることもあり、日の資源管理の姿勢に海外の批判が集まることは避けられない。 出典:http://www.sankeibiz.jp/macro/news/170418/mca1704180826011-n1.htm 昨年から、クロマグロの国別の漁獲枠が導入されました。日は去年の7月から今年の

    なぜ日本はクロマグロの漁獲枠を守れないのか?(勝川俊雄) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mouseion
    mouseion 2017/04/20
    クロマグロどうこう言うんなら中国や台湾が日本の領海や太平洋側で違法でアコギな遠洋漁業をやるテロ行為についても何か言ったらどうなんだ?
  • 共感続々…「こういう履歴書を書く人間の息の根を止めない限り日本に未来はない」

    夏アユミ♂ @AyumiNatsu 俺が誰かの採用に関してイエス・ノーを言う立場になることは一生ないだろうけど、俺なら履歴書が手書きの時点でマイナス50点に処す。 2017-04-19 23:26:04

    共感続々…「こういう履歴書を書く人間の息の根を止めない限り日本に未来はない」
    mouseion
    mouseion 2017/04/20
    ハローワークの自称キャリアカウンセラー(コンサルタント)の方々が熱心にこういう風な形式にするように指導する。そして出来上がった履歴書を持ってハロワ主催の面接会に持ち込むと感心される。けど同時に落ちる。
  • 内閣府、朝日記事を否定 ホームページの「朝鮮人虐殺」削除報道、抗議も検討(1/2ページ)

    内閣府は19日、朝日新聞が同日付朝刊で、関東大震災時の「朝鮮人虐殺」に関する内容を含む過去の災害教訓をまとめた報告書が、苦情によってホームページ(HP)から削除されたと報じたことに対し、「削除したことはない」と反論した。記事中、担当者の発言として報じられたコメントも否定した。内閣府は、報告書が閲覧できないのはHP刷新に伴うシステム上の問題だと朝日記者に説明したと話しており、抗議することも検討している。 朝日新聞は社会面に「『朝鮮人虐殺』に苦情、削除」の記事を掲載。江戸時代以降の災害の教訓を将来に伝えるために政府の中央防災会議の専門調査会がまとめた報告書が、HPから削除されていると伝えた。

    内閣府、朝日記事を否定 ホームページの「朝鮮人虐殺」削除報道、抗議も検討(1/2ページ)
    mouseion
    mouseion 2017/04/20
    産経は内閣府発表をそのまま垂れ流すしか能が無いのか。サンスポや夕刊フジの方がよっぽど優秀だよ。
  • 120年ぶり民法改正「敷金は原則返還」不動産投資や管理業務に相当影響あり

    民法が1896年以来120年ぶりの改正に向けてカウントダウンとなりました。これまで年間1万件以上の相談があると言われる敷金に関する定義が明記され、原則的に賃貸借契約が終了すれば、敷金は全額返還が基になりそうです。マンション・アパート等賃貸住宅への投資家や管理会社は相当影響を受けそうです。 民法の改正要綱原案が最終決定されました。 敷金、約款など盛り込み、消費者トラブル回避…法制審民法部会が改正要綱原案最終決定 法相の諮問機関「法制審議会・民法(債権関係)部会」が10日、民法の改正要綱原案を最終決定した。国民への分かりやすさと時代の変化への対応を目指しており、消費者のトラブル回避につながる項目も盛り込まれた。法制審は24日の総会で改正要綱案を承認し、法相に答申。政府は3月下旬をめどに民法改正案などを国会に提出する見通し。 敷金の返還や過剰な原状回復義務無しが明文化に、審議会が民法改正案 大

    120年ぶり民法改正「敷金は原則返還」不動産投資や管理業務に相当影響あり
    mouseion
    mouseion 2017/04/20
    逆に120年も頑なに敷金返還を拒否し続けた民法って倫理的に問題ないのかと。
  • 山本地方創生相「大英博物館は学芸員を全部クビにした」⇒大英博物館"明らかな事実誤認"と全面否定

    4月16日に滋賀県で開かれた地方創生に関するセミナーで、「一番のがんは文化学芸員と言われる人たちだ。観光マインドが全くない。一掃しなければ駄目だ」などと発言し、後に撤回に追い込まれた山幸三・地方創生担当相。 山氏はこの日のセミナーで、大英博物館が改装をした際のことを引き合いに出し、「学芸員が抵抗したが全員クビにして大改装が実現した結果、大成功した」と発言。セミナー終了後にも報道陣に「ロンドンではそういうことがあった」などと述べていたが、大英博物館の広報担当者は4月19日、ハフィントンポスト日版の取材に対し「明らかな事実誤認」と、山氏の発言内容を全面的に否定した。

    山本地方創生相「大英博物館は学芸員を全部クビにした」⇒大英博物館"明らかな事実誤認"と全面否定
    mouseion
    mouseion 2017/04/20
    そんなことより大英博物館はいい加減ロゼッタストーン、持ち主に返してやれよ・・・
  • wakamono-lifeplan.com

    This domain may be for sale!

    wakamono-lifeplan.com
    mouseion
    mouseion 2017/04/20
    塾経営ってブラック四天王にも位置付けられてる代物で、これはブラック企業スレでも度々問題が上がったもの。つまり情報収集不足だった訳ですよ。最近は悪い噂が検索上に出ない様に施すブラックも多いですよ。
  • 低所得者向けに空き家を活用へ 改正法成立 | NHKニュース

    全国の公営住宅が老朽化し、所得の低い世帯の住宅の確保が課題になっていることから、民間の空き家などを自治体が登録して活用できるようにする改正法が、19日の参議院会議で全会一致で可決され、成立しました。 新たな登録制度では、耐震性など一定の基準を満たし、大家が所得の低い世帯の入居を拒まない物件を対象とします。 また自治体は、NPO法人などを通じて入居を希望する人に情報を提供したり相談に応じたりする支援を行うとしています。 さらに、登録のために空き家などをリフォームする費用の一部や入居者が支払う家賃の一部を、国と自治体が補助する仕組みも始まります。 所得の低い世帯の住宅の確保をめぐっては、全国の公営住宅の老朽化が課題になっていますが、政府は今回の法改正でセーフティーネットとしての住宅確保と空き家の有効活用をともに実現したいとしています。

    低所得者向けに空き家を活用へ 改正法成立 | NHKニュース
    mouseion
    mouseion 2017/04/20
    この法律が施行されれば西成区は外国人や低所得者の楽園になるだろう。何せ昨今の原発処理の関係で西成に元々いた労働者の大半が福島へ行って街はすっかり廃墟と化していると聞く。新風を呼び込むには丁度良い。
  • 首相答弁の「そもそも」、意味はそもそも? 国会で論戦:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相が国会答弁で使った「そもそも」にはそもそも、どんな意味があるのか。犯罪を計画段階で処罰する「共謀罪」の趣旨を盛り込んだ組織的犯罪処罰法改正案を審議する19日の衆院法務委員会で、首相答弁の定義が議論になった。 議論になったのは、過去3回廃案になった共謀罪法案より適用対象を厳しくしたと訴える首相が、「今回は『そもそも』犯罪を犯すことを目的としている集団でなければならない。これが(過去の法案と)全然違う」と述べた1月26日の衆院予算委での答弁。民進党の山尾志桜里氏が「『そもそも』発言を前提とすれば、オウム真理教はそもそもは宗教法人だから(処罰の)対象外か」と尋ねた。 これに対し、首相は「山尾氏は『初めから』という理解しかないと思っているかもしれないが、辞書で念のために調べたら『基的に』という意味もある」と主張。「オウム真理教はある段階において一変した。『最初から』でなければ捜査の対

    首相答弁の「そもそも」、意味はそもそも? 国会で論戦:朝日新聞デジタル
    mouseion
    mouseion 2017/04/20
    別に自民擁護者でも何でもないんだが、あの山尾議員が言うと妙に説得力がなくなる。そもそも国会は日本語指導の場ではない。日本語の勉強をさせたければマスコミが取り上げテレビなどで訴えればいい話だ。
  • 一橋大・ゲイだとばらされ転落死「同性愛者を差別する社会が、彼を死に追いやった」ゲイの大学教授が指摘

    ゲイだとばらされた一橋大・法科大学院の学生Aくん(当時25歳)が校舎から転落死したことについて、遺族が学生と大学を訴えている裁判。遺族側が4月19日、東京・霞が関の司法クラブで記者会見した。自らゲイだと公言している明治大学の鈴木賢教授(法学)は、「一橋大の対応は、非常に問題がある」「彼を救えなかった大学に、震えるほど怒っている」と話した。 裁判は4月19日に6回目となる口頭弁論が東京地裁で開かれた。それぞれの主張がおよそ出そろってきた状況だ。 どんな事件だったのか。これまでの裁判で、次のような事実がわかっている。 2015年4月3日、学生Aくんは「はっきり言うと、俺、好きだ、付き合いたいです」とLINEでZくんに告白した。Zくんは「付き合うことはできないけど、これからもよき友だちでいて欲しい」と返事をした。 ところが6月24日、Zくんはクラスの仲の良い友だちのLINEグループに、「おれもう

    一橋大・ゲイだとばらされ転落死「同性愛者を差別する社会が、彼を死に追いやった」ゲイの大学教授が指摘
    mouseion
    mouseion 2017/04/20
    これが例えば障がい者であった場合はどうなのだろう。結局差別の発端は一橋だけでなく日本の大学全体に蔓延する集団活動(行動)が問題で、発達障がい者が長らく偏見で特別学級に入れられてた物と同じだ。
  • 賃貸の退去費用が思ってたより多額だった [ 追記した ]

    8年間住んだマンション(3LDK)から引っ越す際に退去費用を30万ほど請求された。 特に破損させたようなところはないと思ってたのでびっくり。家賃は10万円ちょっとで敷金は15万円ほど預けてた。 退去精算書を見てみると、項目・金額・負担割合しか書いていなかった。 例えば、壁紙の張替えという項目なら、 項目:壁紙張替え 金額:120,000円 負担:50% のような感じ。 (金額・負担割合はかなり近しいダミーです) とにかく納得がいかなかったので、一度、現場で不動産業者と話をすることにした。 また、そういった知識がなかったので、後で聞き返せるようにやっすいレコーダーを買って、 国土交通省の「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」PDFをあらかじめ読んで、現場でも見られるようにしておいた。 いざ、話し合いの現場には、不動産業者の課長と建物を所有する会社の課長がきた。 はじめに「素人なので後で聞

    賃貸の退去費用が思ってたより多額だった [ 追記した ]
    mouseion
    mouseion 2017/04/20
    >・負担割合は不動産業者と建物所有会社が決めた(根拠はない)←すべてはこれに集約されると思う。建設でいえば僕の家は住友林業だったんだけど、故意に柱を少なくしようとして父に注意されてたからねえ。
  • 香川フル出場のドルトムント、反撃及ばずCL敗退…モナコが13年ぶりの準決勝 (SOCCER KING) - Yahoo!ニュース

    mouseion
    mouseion 2017/04/20
    香川はワンポイントの途中出場ないし途中交代の方が大活躍すると思う。
  • 【更新】LOUDNESS、アメリカに入国拒否され米国ツアー中止に…トランプ政権での新たな入国ポリシーが原因?→ビザの問題では

    Kaori INAMURA @kaori_inamura LOUDNESS、USツアーキャンセル!!! 理由は、 facebook.com/events/1324267… によると、新しくできた入国ポリシーに引っかかり、メンバーが入国を拒否されたからだそうです。(具体的に誰なのかは不明。) ちなみにメンバーは既にとんぼ返りで日に向かっています。 2017-04-19 11:05:04 Due to the new strict policies the US government has placed on foreigners entering the country, LOUDNESS_OFFICIAL was denied entry into the United States and sent back home this morning. All shows on the U

    【更新】LOUDNESS、アメリカに入国拒否され米国ツアー中止に…トランプ政権での新たな入国ポリシーが原因?→ビザの問題では
    mouseion
    mouseion 2017/04/20
    ラウドネス初心者向け。伝説のヨーロッパライブを聴いて震えろ→https://www.youtube.com/watch?v=WK9TwwMickA ちなみに曲はB'zの稲葉浩志のカバー(https://www.youtube.com/watch?v=dc2XGGfPZRY)で一時話題になったねって位には有名な曲。
  • 「トランプ氏が弾劾された」、嘘の報告で安らかに死去 米

    ワシントン(CNN) 米西部オレゴン州の男性が臨終に際して、「ドナルド・トランプ大統領が弾劾(だんがい)された」といううその報告を受けて、安らかに死去したとの死亡記事が地元紙に掲載されたことが19日までに分かった。 男性の死亡記事が掲載されたオレゴニアン紙によれば、マイケル・ガーランド・エリオットさんは今月6日、元で親友のテレサ・エリオットさんから「ドナルド・トランプ(大統領)が弾劾された」との報告を受けた後、「安らかに」亡くなったという。 オレゴニアン紙によれば、「結婚生活は暗礁に乗り上げたものの、彼らの友情は強くなるばかりで、マイケルさんが最後に耳にした声は彼女のものだった。そして、彼女が最後に彼に告げたのは『ドナルド・トランプ(大統領)が弾劾された』だった。それを聞くと、彼は最後の安らかな呼吸をして、この世での仕事を終えた」という。 マイクさんは、1940年ごろ、バージニア州シャー

    「トランプ氏が弾劾された」、嘘の報告で安らかに死去 米
    mouseion
    mouseion 2017/04/20
    日本だったら安倍総理が超激怒してニュースそのものが忖度の末無かった事にされそう。